生温くヲチ1557©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>115
pinkのボーカルは鷹?
演奏できるコテって知ってる? あてしが誤爆してもそんな騒がれなかったのは
それなりの権力者だったってことか ぽこぺんぽこぺんだーれが
つついたぽこぺんだーれが ボーカルなんて誰でもできるじゃん
歌えばいいだけでしょ たとえシンセベースであっても
ベースは必要
バンドやったことないだろ? 雪って鼻輪じゃないよね?
ここんとこ鼻輪が生でたまに出てたけど 見ても聞いてもわからないからいらないんじゃないかって思ってる
リズム隊ってなにそれ ベースがリズム隊とか
そんな超基本的なことドヤ顔で言わないでw 昔男闘呼組だかがテレビで演奏中泣き出して弾くのやめてたけど何の問題もなかった ギターとボーカルはリズム取らないとまず出来ない
それ支えるドラムベースをリズム隊という 周りの音で自分の声が聞こえないって言ったら
耳で聞くんじゃなくて骨伝導として聞けって言われた 山ピーなんて歌の途中でマイクスタンド倒れたのに何の問題もなかったよ リズムなんてドラムがいればいいんじゃないのか
そもそもドラムがない音楽はどうなるんだ ベースいらないなんて言ったら
天国の長さんが泣くぞ 飲みの場とかで一番肩身狭いのってボーカルだからね
楽器何も出来ないボーカルだと尚更w バンドなんてAKBですらやってたのにバンドやればわかる(キリッ
とかえらそーにバカなんじゃない
AKBでもわかってるのかな たとえばバーとかで生演奏があるなら
ピアノの他にドラムとベースだけでジャズ曲できるし
ギターもボーカルもいらなかったりする ベースはバンドの要でスタープレイヤーも多い
ポールマッカートニーとかな 知らないことを教えられるとキレる生民w
マンドイw ボーカルはギターないと歌えないし
ギターはリズム隊いないと弾けないし >>260
吉田美和とベース以外に誰がいるんだよ?w 「ベースってなんのためにいるのかわからない」って
♂がいなくても♀だけで子供産めるって言ってるようなもん >>267
パンクバンド以降は大抵ベーシストが人気あるよ
シドヴィシャスとかJJバーネルとかポールシムノンとかな クリスマスにアカペラ聞いたけど声のリズム隊がいたよ ベースの大事さを説明出来る人はいても
実際に耳で聴いて実感出来る人って少ないんだよね
生演奏だともっと減る ベースの音色が好きでiPodでもベースブースターにしてるし
曲聞いてる時もずっとベースライン追ってる バース抜きのバンド聴いてみたら俺みたいな素人でも違いが分かるんだけどなあ
リズムガタついてブレブレの不安定さ
超一流プレイヤー揃いならリズムキープできるんだろうが >>283
凶さまがスティング大好きだったなあ・・ >>272
シドヴィシャスは実際は弾けない人だろあれ ひとりでレコーディングしてた今は亡きプリンス殿下は
When Doves Cryでは敢えてベースを省いてみせた
気味悪がらせるために >>291
まあなw
ただのパフォマーだったけど一応ベーシストってことでw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています