生温くヲチ1557©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
たとえばバーとかで生演奏があるなら
ピアノの他にドラムとベースだけでジャズ曲できるし
ギターもボーカルもいらなかったりする ベースはバンドの要でスタープレイヤーも多い
ポールマッカートニーとかな 知らないことを教えられるとキレる生民w
マンドイw ボーカルはギターないと歌えないし
ギターはリズム隊いないと弾けないし >>260
吉田美和とベース以外に誰がいるんだよ?w 「ベースってなんのためにいるのかわからない」って
♂がいなくても♀だけで子供産めるって言ってるようなもん >>267
パンクバンド以降は大抵ベーシストが人気あるよ
シドヴィシャスとかJJバーネルとかポールシムノンとかな クリスマスにアカペラ聞いたけど声のリズム隊がいたよ ベースの大事さを説明出来る人はいても
実際に耳で聴いて実感出来る人って少ないんだよね
生演奏だともっと減る ベースの音色が好きでiPodでもベースブースターにしてるし
曲聞いてる時もずっとベースライン追ってる バース抜きのバンド聴いてみたら俺みたいな素人でも違いが分かるんだけどなあ
リズムガタついてブレブレの不安定さ
超一流プレイヤー揃いならリズムキープできるんだろうが >>283
凶さまがスティング大好きだったなあ・・ >>272
シドヴィシャスは実際は弾けない人だろあれ ひとりでレコーディングしてた今は亡きプリンス殿下は
When Doves Cryでは敢えてベースを省いてみせた
気味悪がらせるために >>291
まあなw
ただのパフォマーだったけど一応ベーシストってことでw 生温くクリス・スクワイア
生温くジョン・エントウィッスル >>270
実際♂なしで♀さえいればクローンで人間は増やせるんだお 嘘ついてどうなんのさ
バンドってもピンキリでやるだけなら誰でもできるし ヴィシャスなんて歌も音痴だし
ただセックスピストルズに絡んだから音楽史に名を残しただけ ギターヒーローはいてもベースヒーローはいないでしょ
B'zとかもベースいないし >>303
お前とは酒を飲みながら一晩中音楽を語り合っていたい
イエスもザ・フーもその二人がいなかったら骨抜きバンドだよな バンドやってから耳おかしくして
カラオケとか言っても自分の声聞こえるようになるまでしばらくかかるw
マライアみたいに片耳塞ぐのくせになった ゲイリーオールドマンがやったシドヴィシャスがかっこよかった >>297
ユーリズミックスのスイートドリームスはベースがリズム兼メロディー シドはいるだけで良かったw
グレンマトロックが残っていた方がよほど音楽的にはまともだったけどな >>318
あれはあれでまた気味悪さを見事に演出してるな >>308
ベースいないちなう
ボーカルとギターの二人で組んだから >>313
ソファーに人魚みたいに寝そべって歌うぬか やっぱスティングだよ
凶が詳しくてヲチながらウンウン頷いてたわ ビーズとかTMとかってのはユニット感覚
ベースは雇われ メンバーにいなくてもサポートで必ずベーシストはいるもんさ サポートなしでロックバンドやるには最低三人つまり3ピースのバンドになる
ドラムとベースとギターでそのうちの誰かが歌う あてし素人だけどベビーメタル?のバックが凄いのはわかる YMOですらたとえシンセで置き換えだとしてもベースの音が入る >>336
後期はユニコーンにいたEBI
前期は忘れた B'zがサポートいっさいなしだったら路上で歌うゆずよりも下だw >>346
すまねえ
ARBと間違えた
AKBにEBIはいねえや >>346
違う違う
AKBでバンドやってたじゃん
柏木由紀がドラムだったのは覚えてる なんでAKBがバンドなんやと本気で悩んだじゃまいかw >>344
細野晴臣ははっぴえんどのベーシストだったからな
ベース音は外せなかったんだろうな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています