生温くヲチ1558©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>517
ぶっ飛ばすんだーぎゅんぎゅぎゅんって事 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' ∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ ……
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u' 消えてほしいコテスレ
6 千絵 sage 2016/07/28(木) 21:52:49.10
滓
千絵たんw すっとこどっこいとは、相手を侮蔑して罵る言葉。
すっとこどっこいとは元は馬鹿囃子の囃子言葉で、相手を侮蔑して罵る言葉である。馬鹿野郎の類いで、同様に目下の者がミスしたときに使用することが多い。
すっとこどっこいの語源は諸説あるが、『すっとこ』と『どっこい』の組み合わせという点は共通している。
『すっとこ』は「裸体」、『どっこい』は「どこへ」の意で、裸同然の格好でうろつく者を罵ったところからきたという説などがある。 キチガイキチガイキチガイキチガイ死ねばいいのに ばかばやし【馬鹿囃子】
祭りばやしの一種で,おもに東京とその周辺の祭礼で演奏される。笛,締太鼓,大太鼓,鉦(かね)で陽気に囃す。
〈おかめ〉や〈ひょっとこ〉の馬鹿面(道化面)をつけてにぎやかに踊る馬鹿踊の伴奏に用いられることからの名称という。
また江戸時代に江戸葛飾の神主能勢環が,現在の葛西(かさい)囃子の基になる和歌囃子を作り,それがなまっての名称とも伝える。 514 サクライロ ★ sage 2016/07/30(土) 00:02:54.70 ID:CAP_USER9
本日、体調不良で帰ってから寝ておりした。
まだ熱があり無理そうですので明日にさせていただきます。
明日も出勤ですので夜になりそうです。 小池百合子と鳥越俊太郎
どっちが勝っても政界に波乱
都民はちゃんと選挙行けよ 耳ピクピクピクピク
>>618
サクライロしんどそうだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています