【小説家になろう】女性限定雑談スレ5【ムーン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なろう、ムーン、ノクタ、ミッドナイトに限らずなんでも自由に雑談するスレです
女性限定ですが作者・読者が話題問わず自由に話しましょう
但し板のLRだけは守ってください
次スレは>>980がたててください
前スレ
【小説家になろう】女性限定雑談スレ3【ムーン】 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1473565819/ >>226
結構いる(´・ω・`)
しかも告白された方もキュンとしてるから揃ってクズかよってなる(´・ω・`) >>227
信者のゴリ推し宣伝みて読んでみたら気になる部分が多かったみたいな流れてはどこでもあるね(´・ω・`) >>225
父親がどーのこーのだっけ(´・ω・`)
本編も感想欄も見てないけど女向けスレ知識(´・ω・`) >>228
バカップルの誕生ね(´・ω・`)
別れたら次の彼氏彼女にも元恋人の悪口言ってそう(´・ω・`) あいぞーは
主人公に厳しい原作のめちゃくちゃ設定にありえねーってつっこみつつ主人公がんばる姿が好評
→作者が設定したキャラ設定もなかなかめちゃくちゃな事が発覚して主人公ツッコミがまんまブーメランで叩かれ
な流れだったきがするお(´・ω・`) >>229
信者に騙されたーステマに騙されたーとか言うけど
その人にとっては面白かったんだろうし自分に合わなかっただけで信者まで叩くなよと思う(´・ω・`)
あたい黒執事つまらんと思ったけどファン叩いてないわよ(´・ω・`) >>231
間違いないわね(´・ω・`)
新しい女に「本気になったのはお前が初めて」いってそう(´・ω・`) >>233
黒執事レベルのは信者が面白いと言っていてもさすがに騙されないな(´・ω・`)
若い頃ってこういうの好きだよねうんって思ってスルーする(´・ω・`) 自分で勝手に妄想して叩くのはさすがに痛すぎて引く(´・ω・`) 黒執事の人とBLEACHの人は話書かずにゲームのキャラデザだけやってればいいのにといつも思う(´・ω・`) 悪役令嬢とか異世界チーレムとかはある程度読者が求めてる展開あるしそれから逸れたらクレームが来る事は書く前に想像できるから
作者の人もこういう属性書く時はある程度覚悟した方がいいと思う(´・ω・`) 寄生獣と進撃の巨人は思ってたのと違ってなんか途中で飽きた(´・ω・`) 師匠はわからんけど黒執事の人の絵好きだな(´・ω・`) >>241
どんなの期待しててどういう風に違ってたのか聞きたい(´・ω・`) モブサイコとワンパンマンはあの絵で売れたんだからよほど話が面白いんだろうなと期待したまままだ読んでない(´・ω・`) >>243
もっと人間が自分たちが抵抗出来ない強い他の生き物の食料としての感覚を一方的に味わうストーリーかと思ってたのよ(´・ω・`) >>236
いいはなしとは思ってなかったけど最近風刺混ぜ混んでくるのつら(´・ω・`) >>245
あたいはその人好きよ(´・ω・`)
絵はアレだけど演出とかコマ割りとか最低限のラインはきちんと魅せるから下手でもそんな気にならない(´・ω・`) あたい結界師未だに何度も読み返すへベルで好き(´・ω・`) >>244
水瓶3?だっけの人はあたいも好き\( 'ω')/ >>250
懐かしい(´・ω・`)
結界師とかやり出した頃サンデー買ってなかったから読んでないのよね(´・ω・`) >>249
悲しみしか生まないサリンとかタダで飲み食いしてたけど実は輸血用の血が抜かれてた(売血)とか(´・ω・`) >>248
ありがとうそろそろ読んでみる(´・ω・`) 絵が上手い漫画はストーリー合わなくても損した気持ちにはならないのが良い所(´・ω・`) >>253
それは引くね(´・ω・`)
そもそもがそういう漫画ならいいけど(´・ω・`) >>252
全体的に微妙に地味だけど面白いよ(´・ω・`) >>261
割とみんな好きだけど箱田とかあの辺の脇がいい味出してて好き(´・ω・`)
げんげんは泣いた(´・ω・`) >>264
ありがとう\( 'ω')/
参考にする(´・ω・`) >>263
ラッキーマンの人と通じるものがあるね(´・ω・`)
あの人も絵は微妙だけど話は面白い(´・ω・`)
デスノあの絵柄でやられたら吹くけど一部は面白かった(´・ω・`) >>263
まともな絵も書いてなかったっけ(´・ω・`) >>266
ラッキーマンとデザインも似てるしね(´・ω・`) >>265
結界師の人の新しい連載ののバードメンも面白いよ(´・ω・`) 沖のカモメにふかしいも取られてついてねー(´・ω・`) >>269
じゃあそれも読んでみる\( 'ω')/
結界師先がいい?(´・ω・`) >>272
完結した話がいいなら結界師から(´・ω・`)
巻数少ない方がいいならバードメンを(´・ω・`)
バードメンは連載遅いし結界師はそこそこ巻数多いの(´・ω・`) ラッキーマンは小学校の頃アニメでみてたな(´・ω・`)
BBAだよ(´・ω・`) 結界史アニメは無駄に引き伸ばして肝心な所やらずに終わった(´・ω・`) >>274
じゃあばーどめんから読んでみる(´・ω・`) あたいバードメンで田辺イエロウはミッシェル好きなんだと勝手に決めつけて親近感抱いてる(´・ω・`) >>279
バードメンって曲があるの(´・ω・`)
なんとなく話の雰囲気もそれっぽいの(´・ω・`) >>280
ミッシェルガンエレファント?(´・ω・`) >>282
懐かしー(´・ω・`)三(´・ω・`)
もう解散したんだっけ(´・ω・`) >>280
それっぽいってか
何かのインタビューでまさにその曲からイメージ生まれて話が出来たって読んだ記憶あるよ(´・ω・`) >>283
そうなの(´・ω・`)
まだ好き(´・ω・`)
>>284
まじで(ºωº)
やばい親近感が天元突破したわ(ºωº)
結界師買うわ(´・ω・`) 当時エレベーターとエスカレーター並みに
ミッシャルガンエレファントとエレファントカシマシを言い間違えてた(´・ω・`) 今itunesでミッシェルの曲を人気順にソートしたら世界の終わりって曲が一位になっていたけど
これセカオワと間違えて検索して辿り着いた人が買ったのかな(´・ω・`) >>288
エレカシ好き(´・ω・`)
元気出る(´・ω・`) イエモン最近復活して嬉しいあたいBBA(´・ω・`) >>289
そういう人もいるかも(´・ω・`)
メジャー一曲目だから入門編の人もいるって信じてるお(´・ω・`)
世界の終わりは声がイエモンっぽい(´・ω・`) >>295
わかる(´・ω・`)
吉井さんと声似てる時あるよね(´・ω・`) >>296
似てるよね(´・ω・`)
最初の方の曲は一瞬あれイエモンって思うこと多い(´・ω・`) 当時グレイとかラルクとか好きだったけどああいうバンドの曲ってアーティストに興味なくなると聞かなくなるね(´・ω・`)
ミスチルとかスピッツとかの方が何度もリピートする(´・ω・`) >>298
わかる(´・ω・`)
スピッツ最近めちゃくちゃ聴いてる(´・ω・`) スピッツは最近の若い子でも聞いていたりするらしいね(´・ω・`)
チェリーが一番好き(´・ω・`) >>301
最近はヴァンプスってやつでコスプレ披露してるよ(´・ω・`) >>302
hydeの現役感はすごい(´・ω・`) ラルクは見ない間にユッキーが垢ぬけてたのが衝撃だった(´・ω・`) ジャンヌもばりばり厨二くさくて好きだった(´・ω・`) >>308
からのあしっどぶらっくちぇりー(´・ω・`) ラルクの俺達はビジュアル系じゃない騒動知ってる世代ね(´・ω・`) >>312
最近黒夢の名義が売りに出たとか何とかニュースにあったね(´・ω・`) 清春の黒夢じゃない方のバンドなんだっけって調べたらサッズだった(´・ω・`) >>316
それの作者の人が最近主人公がモテて最強なラノベが流行ってるって言ってたけど
昔から俺ツエー系は人気だったような気がする(´・ω・`) 昔は厨バンド大好きだったけどテレビ出てんのは恥ずかしくて観れなかった(´・ω・`) >>320
他のアーティストと共演していると客観的になるから?(´・ω・`) >>321
そんな感じ(´・ω・`)
自分は好きだけど傍から見たらクッソ寒いんだろうなっていたたまれなさで(´・ω・`)
知り合いがテレビでどんずべりしてるのみる感じ(´・ω・`) 一週間前が賞味期限だった明太子炒めて食べたら腹が葛藤してる(´・ω・`) >>324
がんばれがんばれがんばれ(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています