生温くヲチ1614©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
麺嵐はガチで自分がいいことしてると思ってるアスペか・・
じゃなきゃ出来ないよな
え?それなんて蠅? 久々じゃない
一昨日くらいも新スレ立っただけで罵り連投してた 誰かにかまってほしいならまず
みんなに迷惑かけるのをやめてほしい たたりの行動は矛盾していて、その矛盾こそいかにもアスペ
乱立スレ片っ端から埋めてなくそうと言いつつ新たに乱立スレ立てるという馬鹿 たたりの脳内では全部同一人物の陰謀だからね
蠅イコール麺嵐イコール連呼() で、それ全部一人らしいw そういや誤爆してからたたりの言動は過激さを増したよね たたりみたいに人生終わってる人にとってはこの世のすべてがギャグなのさ 976: 雛子 [sage] 2016/09/26(月) 01:45:43.47 ID:AphKlCYy0
くすぐったがりはそうなのかな?
ふざけてる時だとケラケラ笑いまくりだけどね
キスいっぱいするのはいーけど
たぶん、敦くんの唇にスイッチがあるんじゃないかと…w
あふ…う…んっ…舌きもちい…あんっ
(舌でねっとりと転がされるたびに声が艶っぽくなって)
敦くんのそこ…すごく窮屈そう…
(押し付ける部分に手を這わせ、下着の上から形にそって撫でて)
あ、や…やんっ…はずかしいってばぁ
(敦くんが弄る指先に溢れる蜜が纏わりつき、腰をうねらせると敏感な部分が何度も触れて)
んっ…もっと、して…敦くんの指で…あんっ
もうとめられないよぅ… >>194
去年だよね?
あれから生がいくつも立ったり変になった どうしてもネット掲示板ってたたりみたいなアスペ患者が居着くから たたり本人によるともうたたりはこの世にいないことになってるらしい
存在消したいならすぐ反応する癖直せやw たたりがもし自分で「自分はたたりじゃない」って願うなら
生でたたりの話されても平気なはずだよね? で、あれは誰に話しかけてんの?w おまえとかあいつとかw 蠅らしい
たたりの中ではすべてが蠅の仕業って事になってる 蠅を嫌ってるのは他にもいるんだけど
たたりの場合はなんか蠅を呪い殺すのが人生の目的になってる 981: 敦 [sage] 2016/09/26(月) 02:14:14.29 ID:gAAPIpMd0
ちゅぅっんっ、ちゅ・・・
やっと雛とこうすることができて、すごく嬉しいよ
妄想なんかと違って、すごく気持ちいい
(雛の手で扱かれると、さらに硬さを増し、我慢汁が溢れ)
もう、雛の中へ入りたいよ・・・
(雛の短パンを脱がすと、脚を開かせ、その間に身体を入れ)
(いきり立ったモノに右手を添えて、雛の割れ目に擦りつけ)
入れるよ、雛・・・
(ぐっと腰を突き出すと、ゆっくりと根元まで挿入し) >1人で会話してんのかなと思うと怖いよねw
たたりは自分が怖いそうです 蟻板にID導入するしかないんじゃね?
そうすればたたりみたいなのは真っ先にいなくなる 2ちゃんとかどこ行ってもたたりみたいなのはいるけどねえ 蠅ディスりたきゃすればいいんだよ
自由に
でもスレそのものを掻き乱すのはおかしいだろ >>234
乱立スレをこつこつ埋めていかないかって話は一理あるかなとは思ったけどね
でもこうして本人がまた乱立させてるんじゃ話にならない つまりたたりはスレ立てがしたかったの?
ならこれからも毎回立ててくれるとありがたいんだけど >乱立スレをこつこつ埋めて
それで新スレ立てるだけでファビョってたのか
なのに自分は乱立させるという たたりなら毎日引きこもりだからね
いっそスレ立ては必ずたたりとかいいかも 連投行動見てると自分のスレ立てには自信()持ってるらしいし 生そのものがおかしくなったら蠅叩きも満足にできなくなるのに スレ立ては認証されたボランティア限定にすればいいんでね?
もちたたりに立候補させる 一つのが集中的に叩けるはずだけどねえ
それでも重複させちゃう獺なたたりw 連投の人蠅じゃないなら放っておけばいい
なんで蠅のためにそこまでおこなん? 10 : fusianasan2016/08/03(水) 21:11:32.84
蝿は生きとし生けるもの総てにおいての嫌われ者だから
たたりが嫌ってて叩いて荒らしててもなんのマイナス要素も梨 蠅の味方して話してると思っちゃってる時点でもう相当来てるね 逆だろwww
効果的に蠅叩きもできるから乱立させんなって話してんのにw やっぱバカだな
バカだからこそ950狙って踏んで重複させて喜ぶバカ たたりは単に乱立スレフェチだって話が
乱立厨の愛人とも言うけど 蠅のためにっつーよりこいつの頭の中では
ここまで全部蠅の自演 >>266
乱立スレを埋めるのに執着があるってのならまだわかりそうだけど
自分で新たに乱立させるとなるともう意味不明 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています