【小説家になろう】女性限定雑談スレ14【ムーン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なろう、ムーン、ノクタ、ミッドナイトに限らずなんでも自由に雑談するスレです
女性限定ですが作者・読者が話題問わず自由に話しましょう
但し板のLRだけは守ってください
次スレは>>980がたててください
前スレ
【小説家になろう】女性限定雑談スレ13【ムーン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1477960030/ >>565
エンコーだろうと周囲からは言われておるらしい( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
でも、実際自分がJKだった時クラスの地味めな子がオッサンと付き合ってた話聞いた事あるからどうなんだろうなと思う
当時は理解できなかったけど、同世代では目立たなくても少し上の世代からはJKってもてはやされるじゃん
若さゆえの可愛らしさを崇められ褒め称えられれば気分良いだろうし、オッサン好きってだけじゃなくて付き合ってる子もいたんだろうなと今なら思うわ 金持ちならおっさんでもワンチャンあるからね(´・ω・`) >>567
なるほど感覚はわからないけど、理屈ならわかる気もする?(´・ω・`) >>566
文才とユーモアを買って、その後会ってみたら予想以上に生き生きした面白い子で気に入った感じだったね
おじさんは翻訳ではセリフがほとんど出てこないのに、大体人格や行動がちゃんと浮かんで、ウェブスターさんずげえやと感動したよ(´・ω・`) ちなみにあしながおじさんの続編も読んだ
サリーそこそこいいとこのお嬢さんと思えないファビョりっぷりだった(´・ω・`)
婚約破棄された婚約者のイケメン坊ちゃまが可哀想だった(´・ω・`) >>576
あたいはヒーロー嫁へのsageっぷりが無理だった(´・ω・`)
作者について調べたら自己投影っぽくてさらに無理になった(´・ω・`) >>576
>>577
続編どんな話だったの?(´・ω・`) >>578
ジュディの親友サリーが孤児院の院長するお(´・ω・`)
精神病院に妻がいるヒーローに対してツンツンしたりファビョったりするサリーだったけど
妻亡き後ヒーローとくっつくの(´・ω・`)
当時の精神疾患への偏見がそのまま描写されてるから高慢で荒んだサリーのイメージつおい(´・ω・`) 嵐が丘も人に進められて読んだらありがちな身分逆転&ちょっとヤンデレもので面白かった(´・ω・`)
最近文学ハマってる
>>578
ありがちな前作の脇役が主役になったスピンオフもので、婚約者のいる怒りっぽい跳ねっ返りのお嬢様が
勤め先で出会ったクズの匂いがほのかにする子持ちの医者と、なんよくわからんうちに愛し合ってる話
顔よし家柄よし財産よしの婚約者は振られる(´・ω・`)
サリーも医者もざまあされればいいのに >>580
覚えてないお(´・ω・`)
そこまで書いてあったかな…(´・ω・`)? >>562
りんと結婚した大吉が気持ち悪いというより全体の流れがどうしてこうなったって感じだな(´・ω・`)
りんはあくまで大吉をお父さんみたいに思ってて恋愛感情は無いってのが良かった(´・ω・`)
りんが誰かと結婚して大吉がその子供を抱っこして感動泣き的なラストを期待してたんだ(´・ω・`) >>583
同じく(´・ω・`)
で、その結婚相手がちょっと大吉の若い頃に似てるとかだったらよかった >>585
掘らねーよ:(´・ω・`):
飴あげる(*´・ω・`*)っ○ >>591
うざいちゃんかわゆ(*´・ω・`*)チュ 横レスだが、ツンデレちゃんめと微笑ましくなるな(*´・ω・`*)
>>583
そうかー(´・ω・`)
しっかり者のリンは、ダイキチには私がいないとダメみたいって意識が子供の頃から刷り込まれてるように思えたから
そんなに違和感なかったわ >>581
怒りっぽいというか保母の経験すらないのに孤児院の運営&改革をいきなり任せられたんだからああもなるわ(´・ω・`)
一作目の描写見る限りしっかり者の優しい子みたいだし(´・ω・`)
婚約者に関しては院長として頑張ってる時に「そんな面倒な仕事やめてさっさと結婚しようよ」だから単純に合わなかったのかと(´・ω・`)
キチガイ嫁はジェーンエアにもいたから、当時の文学では今で言う元カノ的障害物だったんだろうな(´・ω・`) ノリノリで執筆してたら駅に降りそびれた(´・ω・`) ムーンでブクマが1個でも減ると自己反省会に入るけど
ノクタはブクマがいくつつこうと逆に外れようと気にならないから不思議(´・ω・`) >>606
ノクタの読者も大切にして(´・ω・`) >>608
もつ鍋がいい!( ^ω^⊂)’,;’;≡( ε:) パーン!!! おなすい(´・ω・`)
なんも食べるものない(´・ω・`) よく霞を食うって言うけど
霞がお金のことだと知ってからはつい笑ってしまう(´・ω・`) 何もなければカレーメシを食べればいいじゃない(´・ω・`) ツイッターで「河童も自殺します」というツイがツボにハマった:(´・ω・`):
河童の肉を売っているお店を探しています。というプロフもキテる:(´・ω・`):
なろうでも滅多に見ないキレ具合がいい味出してる:(´・ω・`): >>620
えっ(´・ω・`)
花粉とかPM2.5のことじゃないの!?(´・ω・`) カレーメシの人って最近名付けたんだ…(´・ω・`) >>625
河童目撃情報などです というアカウントの人のツイートがシュールで面白いという話(´・ω・`) 山伏は霞を食って生きてるけど
山伏が仕事してもらうお布施?のお金が霞だと聞いた(´・ω・`) 今日カレーメシの辛い味の食べたけど辛さ控えめだった(´・ω・`) 地元の駅に何年もいる山伏っぽい格好したおっさんは定期的に警察と揉めてるのを見掛ける(´・ω・`) 鞍馬に出没する山伏も鞍馬寺から当寺とは無関係の不審者だと完全否定されてた(´・ω・`)
山伏コスの人なんだなとアキバに行った時同様生温かい目で見てる(´・ω・`) 山伏の格好して金集めてる人いるもんね(´・ω・`) >>633
それはホームレスじゃなくて本物の山伏なの?(´・ω・`)
山から山を渡り歩くからこそ山伏だよね(´・ω・`) >>637
書いた通りただの山伏っぽい格好したおっさんだよ(´・ω・`) 月山なんかでは観光向けの山伏が体験修行の引率してたりするけど
現代日本にリアル山伏なんているのかな(´・ω・`) マタギはいるけどガチ山伏はどうなんだろう(´・ω・`) 高野山に行って奥の院に行ったときも看板出てたな
山伏注意的な >>640
職業:マタギを同列に語るなし(´・ω・`) 人の多い駅だと宗教っぽい格好したおっさんが立ちんぼして小金稼いでるおね(´・ω・`) 新宿駅に坊さん風のおっさんが写真撮影で金貰ってるの何度も見た(´・ω・`)
金払わないと絶対写真に写らないしカメラ向けられたら逃げるの(´・ω・`) >>640
マタギが居る地域ってちょっと凄いね(´・ω・`)
サンカ系好きだからドキュメンタリーでサンカ系の人を追う番組探してでも見てしまう(´・ω・`) >>640
カタギと読み間違った紛らわしい(´・ω・`) >>646
カタギが絶滅危惧種の世界想像しちゃったじゃないか(´・ω・`) >>647
戦国時代もびっくりの血生臭さ:(´・ω・`): お土産にもらったシーフードピザLサイズを二日かけて食べた(´・ω・`)
カニ、エビ、たっぷりのってておいしかった
自分で買ったら三千円くらいするみたい
高いんだねピザ(´・ω・`) >>651
原価は安いけど値段を低く設定すると注文来すぎて
デリバリースタッフが間に合わないからわざと高くしてるとか(´・ω・`)
外人さんが日本のピザは高すぎて注文をためらうと言ってるから相当ボッテる(´・ω・`) >>650
ありがと(´・ω・`)
びっくりしたけどすぐ止まったよ(´・ω・`) 店舗で買うとピザもう一枚無料とかやってるもんね(´・ω・`)
デリで持ってこさせるという行為がどれだけ高くついてるかわかる(´・ω・`) >>654
もう一枚無料ってドミノだよね(´・ω・`)
その時よく買うわ(´・ω・`) 今夜は静かだね(´・ω・`)
横浜の点滴連続殺人スレでもみる(´・ω・`) >>652
コストコ行けばかなりでかいピザが1500円やで(´・ω・`)
でもデリバリーしてくれるという利便性は高くても仕方がない気がするわ >>661
犯人は病院内部の可能性高いらしいね(´・ω・`)
50人は多すぎ近所だからマジで怖い(´・ω・`) >>663
お前とすれ違ってそうな予感(´・ω・`) >>665
あの病院に厄介になるような病状前提なの(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています