生温くヲチ1696©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タンパク質食った方がいいよ
筋肉つけて動かないと痩せんから 炭水化物抜いてたんぱく質とって軽くランニングと筋トレで痩せないの? >>322
そう思いたいけど太ってるw
155/54のデブ >>320
過食しなくても痩せないどころかなぜか太るんだお…
科学的な証拠出せと言われたら困るけど
ストレスの元がなくなったらすんなり痩せた経験あり
別に嘘と思われてもいいけどぬ >>327
あなたの基礎代謝量+運動量に対しての過食
みんなが筋肉付けろって言うのも基礎代謝量があがるから >>326
ええやん
幾つか知らんけどそれ以上いかなきゃええんとちなう? 掃除が結構効果あるよ
頑張れば家も綺麗になるし、痩せるし良い汗かける 1回の焼き肉食べ放題飲み放題で下手すりゃ1キロ太る
痩せるのはかなりきつい事しても2週間 ストレスかなぁ
普通に仕事して生活してるだけのつもりだから、あんまり感じてないんだよね 一番痩せてる時で40キロで、身体が楽だなーって自分的ベストは45キロ前後
それから見たら10キロもオーバーなのよねー 間接的ならストレスが強いとストレスばっかり頭にあってつい食べたおやつとか加えた一品は心に残らない あああ
あの♂は昔のあの♂だったか
朝コテと思ってたけどそうかそうか 体温上げたらいいかも
平熱低めだとなかなか落ちないもん >>338
ビール一缶で飯山盛り一杯分のカロリーだよw ありがと、みんな優しいなぁ…
イライラするけどもう少しがんばる >>348
日本酒は醸造酒ではないの?
ワインとかと同じと思ってた >>351
水>アルコール>>他(旨味とか風味になる)
が基本だから蒸留したらカロリー上がるよ >>353
調べたけど日本酒はやっぱり醸造酒だったよ >>357
雑誌とかダイエット特集ばかりで腹立つ
太る特集してよ 日本酒は醸造酒であって蒸留酒じゃない
変な突っ込みは>>348からでこの展開だと日本酒が蒸留酒って勘違いしてるようにしか読めない バカ言っちゃダメですよー。知らなくてもおかしくないし。 >>369
生民総出で353が太れるように祈ってやろうず えっ嘘?もしかして自分の理解力低すぎ?
読み返して気づいて真っ赤だけど反論しようがない
言い負けて去るんじゃなく飯とか風呂で撤退するだけなんだからね!
萌ゆる ファミールがヨーカドーの中限定であるみたいなもん? >>326
155/54
そんなタイヤあったのかと思った
悪気はないよ >>379
いいのよ
どうせミシュランマンみたいに太ってるしー 平均より1キロ多いくらいだからデブじゃなくてぽっちゃり 考えてみればなんでビールメーカーが世界記録集めて
タイヤメーカーがレストランの格付けしてるんだろうか アルコールは消化するのにカロリー使うから
アルコールでは太らないって聞いた
酒飲みの言い訳みたいだけど >>385
ギネスは知らないけど、ミシュランは最初はドライブガイドブックだったって聞いた 何を食っても飲んでも
太る奴は太る
太らない奴は太らない >>386
東海林さだおがアルコールは一切抜かず食事制限だけダイエットを成功させていた
多少運動もしていたような? >>391
そうかw
ウチの近くのダイエーから無くなって随分経つがまだあるのかw 煙草はやめたんだけど、お酒はやめられないなーたぶん >>397
そなのかぬ
アルコール分解しづらい体質なのかと思ってた すぐお腹いっぱいになっちゃうよね
でも最初がおいしいんだよー >>400
期間限定のあれかな
ノーマルよりちょっと濃厚よね
でも美味しい >>394
嘘だよ
アルコールは消化じゃなく解毒で分解される 肝臓で加水分解されるんだよって聞いたことある
なんでもいいや、と思って聞き流してたけどw 酒がどうこう、炭水化物がどうこうって医者によって言うこと違うし正解はないと思ってる 上にいた土日断食の人は止めた方がいいかと
必ずリバウンドであっという間に戻るしむしろ昨日より太るかもよ むしろ喰いまくると体重減少してることがあるマジック 言葉の定義にもよるけどエタノールは基本的にそのまま吸収される(消化されない)
アルコールは基本毒で肝臓で代謝される
最初に別の毒アルデヒドにしてさらに酢酸にする それ相撲取りのやることだよね
食べる回数を減らすてやり方
食べた時の栄養の吸収半端ないやつ とにかく酒はカロリー高いから
そっちを控えるべきだな 酒もジュースの類いも簡単に摂取できる割にカロリーは高い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています