へー^−^

ベストアンサーに選ばれた回答

2015/5/2820:22:58
三社祭でお神輿を担いでいます。
まず、1の掛け声について。
三社祭の大人神輿は『わっしょい』とは言っていません。
統一性もなく『ソイヤ』『エッサ』『オイサ』『オリャ』『サー』『ウーリー』『ソーレ』etc
です。
特に決まりはなく、気合が入ればって感じですね。
しかし、子供神輿に関しては『わっしょい』を使っている町会が多いです。

次に2について。
『わっしょい』を掛け声にしている神社のお神輿はあります。
東京都江東区富岡にある富岡八幡宮のお祭り通称『深川まつり』のお神輿と、富岡八幡宮周辺の神社のお神輿は『わっしょい』で統一しています。
なぜ『わっしょい』の地域が少ないかというとそれには理由があります。
実は『わっしょい』の地域とそれ以外の地域では担ぎ方が違っているんです。
見較べて頂ければ一目瞭然なのですが、『わっしょい』はジョギングしてる感じのステップで、合いの手までで4拍子。
ttps://youtu.be/QmyRPwgoz3A
三社祭などは『江戸前』と言われるステップで2拍子で担ぎますので『わっしょい』だとタイミングが合いません。
ttps://youtu.be/yikGnZ1nVnk
※極一部に江戸前で『わっしょい』と無理矢理言わせている地域があります(5分20秒位のところ)
ttps://youtu.be/dGuYewp01Mw
なぜ担ぎ方が違うのか?
これには理由がありまして、深川まつりは一日10キロ位の距離を担ぎます。
その距離を江戸前のステップで担ぐと進むスピードが遅く、一日では周りきれないのです。
逆に他の地域をわっしょいで担ぐとアッという間に終わってしまいます。
そんな理由から掛け声もわっしょいではなくなってしまいました。