【小説家になろう】女性限定雑談スレ32【ムーン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なろう、ムーン、ノクタ、ミッドナイトに限らずなんでも自由に雑談するスレです
女性限定ですが作者・読者が話題問わず自由に話しましょう
但し板のLRだけは守ってください
次スレは>>970がたててください
前スレ
【小説家になろう】女性限定雑談スレ31【ムーン】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1494169079/ >>709
これいいね、半分くらい何言ってるか分からないけど(´・ω・`)
>>710
多すぎてわけわかんなくて(´・ω・`)
>>711
焚き火は見てると落ち着くね(´・ω・`)
キャンプなんて10年以上行ってないけど(´・ω・`) BGMは書いてるシーンによるんじゃない(´・ω・`)
あたいはうみねこのBGM重宝してる(´・ω・`)
ニーアレプリカントのBGMも好きだな(´・ω・`) >>709
前にもそれ推してた雑子?(´・ω・`)
あたいも今作業用にしてる、ここに書き込んでくれてありがと(´・ω・`) >>714
そうだよ(´・ω・`)
(´・ω・`)人(´・ω・`) >>713
ニーアあたいも好き(´・ω・`)
志方あき子もいい(´・ω・`) あたいFF8のフィッシャーマンズホライズンのBGM落ち着く(´・ω・`) ゲームのBGMは音だけだしキャッチーだして使えるよね(´・ω・`)
特に大手RPGは重宝する(´・ω・`)
歌ありだとシュガーソングとビターステップは一時期めっちゃ聞いてた(´・ω・`) >>719
タイバニのやつとか好きだったな(´・ω・`)
なんかタイバニのOPとEDはどれも好き(´・ω・`) 素人でもたまにむちゃくちゃうまい人いるよね
音痴なあたいにはネ申に見える(´・ω・`) >>724
MIXでけっこうなんとかなるものよ(´・ω・`) 上手いから歌手を目指したけど芽は出ない、でもレッスンとかでお金掛けたからあきらめ切れない…って人がいる(´・ω・`) 売れる売れないは運もあるだろうしねえ(´・ω・`) 顔が悪い場合は日本人離れした超歌唱力ないとどうにもならんよね(´・ω・`) 歌はカラオケ90ギリレベルでも顔が良ければ売り出してくれるもんね(´・ω・`)
そしてなぜか映画ドラマ出演(´・ω・`) 声優になればブサイクでも歌下手でも発声いいだけのつまんない歌声でもCD出せるよ(´・ω・`)
ただし女声優は顔が求められるから男に限る(´・ω・`) >>736
バンドじゃなくて歌手の話だから(´・ω・`) バンドもある程度は顔じゃね(´・ω・`)
flumpoolとかドラゲナイとか(´・ω・`) >>737
女性声優も美人を集めるのは大変なのか
顔がいいのはユニットに1人か2人で残りはかき集めたブスという光景よくある(´・ω・`)
そしてその手のブスは消える(´・ω・`) 女声優は推しフィルターで美人度500%アップ補正がつくから(´・ω・`) >>742
その画像はあれだけどあっち系のモブ顔は好きな人は好きみたいよ(´・ω・`) バンドボーカルもバンド補正でイケメン度1000パーセントアップイリュージョン使えるから(´・ω・`) 女声優のゆいかおりのかおりはブスだったね(´・ω・`) 諸星すみれはちょうどいいブスだなと思ったお(´・ω・`) ムクドリうざい(´・ω・`)
巣を作るだけならまだしも、夜騒ぐなよ…(´・ω・`)
しかも雛がいると駆除が法令違反とか…(´・ω・`) >>750
うちの方はムクドリいない(´・ω・`) >>749
知らなかったからググったけど笑った:(´・ω・`): >>749
確かにちょうど良かった(´・ω・`)
昔オタサーの姫選手権みたいな話読んだ気がするけどその選手権で上位に入りそう(´・ω・`) >>755
全国のオタサーの姫がオタサーの姫の頂点争って戦う話だった記憶(´・ω・`)
タイトルも作者も覚えてないけど勢いはすごかった事だけ覚えてる(´・ω・`) >>756
読んで見たい(´・ω・`)
漫画?(´・ω・`) オタサーの姫が君臨していたサークルにクールビューティな美女が入ってきて
オタサーの姫がチヤホヤされるクールビューティにイラつくけどクールビューティはオタサーの姫が好きでっていう百合カプ最高に萌えた(´・ω・`) 殺し屋1の映画がまさかのギャグだった(´・ω・`) オタサーの姫がなんとかいうラノベあったな(´・ω・`) >>764
裂けるチンコ?(´・ω・`)
あたいガーリックの好き(´・ω・`) ニンニク醤油に漬け込んでじっくり焼いてあるよ(´・ω・`) 摘出した自分の玉を料理して食べますみたいなバカやった奴いなかった?(´・ω・`) >>768
人肉を食べられるいい機会と言えるのかな(´・ω・`) >>771
斉藤洋介がなんか頑張ってた(´・ω・`)
見た目変態なんだけど演技でゴリ推して何とか変態感から意識を逸らしてた(´・ω・`) >>769
LGBT関係もあった気がする(´・ω・`) 人肉を合法的に食べられるのって自分の身体を食べる時か誰かの身体を分けてもらうときってことか(´・ω・`) >>774
人肉食といえばハンバーグとハルパゴスさん(´・ω・`) >>772
斉藤洋介見た目インパクト強いもんね(´・ω・`) >>777
その斎藤洋介がオネエキャラでもないのに金髪ロング毛先カールのカツラに白衣の格好してるから浮きっぷりがすごくて(´・ω・`) >>778
なぜかふっとピエールって名前が降ってきたからそいつピエールね(´・ω・`) 泥タブ1500円引きだったからポチったった(´・ω・`) >>783
割引してたんだ(´・ω・`)
いいなー(´・ω・`) >>784
Joshinのランクで割り引くやつ結構いい気がする(´・ω・`) >>781
5の小説モンスターみんないいやつすぎて泣いた(´・ω・`) うちのピエールはラストまでスタメンはってたな(´・ω・`) 優秀なモンスターたちがいる一方で
ピピンとかいう、なんでいるのか分からない存在 うちもボロンゴ、ピエールがよく頑張ってくれたよ(´・ω・`) 人間はモンスターと違って魔法や炎吹雪に抵抗がないから、どうしてもね(´・ω・`)
専用装備が優秀な主人公と男の子はいいんだけど(´・ω・`) この流れで久々にDSを充電しだしたあたい(´・ω・`) ホイミンが仲間になるのが遅かったせいで終盤までメッキー連れ回した思い出(´・ω・`) ベホズンふっくら可愛い(´・ω・`)
ベホマズンいっぱい撃てるし(´・ω・`) >>793
それでも主人公+モンスター3匹で最終裏ボス余裕だった思い出(´・ω・`) >>798
それあたいも読んだことある(´・ω・`) >>798
何冊か家にあったわ懐かしい(´・ω・`)
牧野なんとかって人好きだった(´・ω・`) 会話システムでサンチョがイケメンだった(´・ω・`) ピエールとマーリンは喋れる枠だと信じてたけどピエールがそりゃっしか言ってくれなくて残念だった記憶(´・ω・`) >>797
懐かしいエスタークのTAみたいなのあったね(´・ω・`)
エスタークさんの子供みたいなの仲間になったな(´・ω・`) 3DS版の新嫁の見た目も子供の髪色も好みなんだけどキツイ物言いに心が折れた(´・ω・`)
多分デレるんだろうけど辿り着けずに放置(´・ω・`) >>803
あたいも6好き(´・ω・`)
ハッサンとアモっさんは常にかっこよさオーバーフローよ(´・ω・`) YはDSにするなら魔法戦士が微妙なの何とかして欲しかった(´・ω・`)
戦士自体も武闘家と比べると微妙(´・ω・`)
メタル系には魔神斬りあるけど(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています