【小説家になろう】女性限定雑談スレ33【ムーン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なろう、ムーン、ノクタ、ミッドナイトに限らずなんでも自由に雑談するスレです
女性限定ですが作者・読者が話題問わず自由に話しましょう
但し板のLRだけは守ってください
次スレは>>970がたててください
前スレ
【小説家になろう】女性限定雑談スレ32【ムーン】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1495438489/ >>686
ジャズバンド?(´・ω・`)
それともV系バンド?(´・ω・`) >>685
途中までしか読んでないけどまあまあ面白かったような気がする(´・ω・`) ヒーローが内面的にかっこいい作品てないかな(´・ω・`) >>689
ときめきトゥナイトの真壁君の大人っぷりよ(´・ω・`) >>695
成りすまし!(´・ω・`⊂彡☆))Д´) パーン
>>687
よく分からんのよね(´・ω・`)
フォークらしいんだがコントラバス必要なのか?(´・ω・`)
捻ったさだまさしリスペクトなのか(´・ω・`) なんか大盛りとか食べ放題の番組あると最近すげー見ちゃう(´・ω・`)
あとガッツリで安い定食特集とか(´・ω・`) >>685
古き良きコバルト文庫っぽい良さある(´・ω・`)
なろう版削除されてないし(´・ω・`) >>696
ジャズならいりそうだけどフォーク(´・ω・`) 契約結婚とか主人公が受け身な話みんな好きよね(´・ω・`) >>702
攻めたらビッチ扱いになるんで(´・ω・`) うん、大好きだよ(´・ω・`)>契約結婚
あたい読んでる作品、二作が政略結婚でもう二作が契約結婚もの >>701
あたいも(´・ω・`)
大和かわいかった >>702
契約結婚でヒーロー落としに行くような積極的なヒロインの小説読みたいわー
契約結婚でなくても積極的なヒロインが好きなんだけどマイノリティーなんだよな(´・ω・`) >>706
あたいもガツガツ行くの好き(´・ω・`)
恋愛テーマの話だとそんなつもりないんだけどされるより絶対捕まえてやらぁ!くらいのが清々しくて好み(´・ω・`) >>705
大和いい子よね(´・ω・`)
カップル揃ってかわいい(´・ω・`) >>706
あたいも恋する女の子好きよ(´・ω・`)
少女漫画だとガンガン行く系主人公もみかける(´・ω・`) 「男の俺は俺物語の猛男みたいな男大好きだけど女は砂の方が好きなんだろうなーわかってないわー」って職場の男が言ってたから
「じゃあ美人と猛男みたいな見た目猛者いけど中身が良い女いたら猛男の女版選べよ」って言ってやったら
「男と女は違うー」とか謎言い訳されたことある(´・ω・`)
ちなみにあたいは猛男派だよ(´・ω・`) >>711
女ガー処女ガー言ってる奴は所詮そんな奴だわさ(´・ω・`) >>712
万能過ぎね(´・ω・`)
男らしい人が好きな女にもゲイにもウケる(´・ω・`) でもリアルに性格までたけお居たら確実にモテるわよね(´・ω・`)
あんだけスーパーチートな中身イケメンぷり見せられたらときめくわ(´・ω・`)
アホだけど(´・ω・`) ホリエモンが時間の無駄だから電話しない至近距離でもメッセンジャーやメールでやりとりするって言ってるけど喋った方が早いときの方が多くね?(´・ω・`)
会話の内容を記録として残すという意味ならあるだろうけど(´・ω・`) >>714
オッサンからも俺の特製バーベキュー食べていけよHAHAHAみたいな感じで食べ物貰えそう(´・ω・`) >>716
会話になると横道に逸れたり前置きで時間使ったりするからじゃない?(´・ω・`)
電話でいきなり用件喋らないだろうし(´・ω・`)
伝えたい事決まってるなら案外文字のが余計な話挟まない分時間とらないかもとは思う(´・ω・`) >>718
あと腐ってもホリエモンだからマスコミ対策もあるだろうね(´・ω・`) >>717
帰るときには手荷物いっぱいね(´・ω・`) >>718
メールや文章でも横道に逸れることは多々あるし誤解があったときの訂正にも時間を要する
何より返信を待つ時間が面倒臭い(´・ω・`) >>721
それはもう人それぞれじゃねとしか(´・ω・`) >>722
一方的な通達ならわかるけどお互いに相談や擦り合わせが必要な内容は喋った方が絶対早い(´・ω・`) 裏の家の軒先に蜂の巣っぽいのが出来てる:(´・ω・`): 言った言わないになるのを防ぐって意味ではメッセ形式は話し合いにはいいよ(´・ω・`) ホリエモンは人をイラッとさせる喋り方するからそのせいじゃね(´・ω・`) >>725
ただホリエモンがいうのはそういうことじゃなく早い早くないの話なのよ(´・ω・`) ホリエモンはホラレモンそれ以上でもそれ以下でもないよ(´・ω・`) ホリエモンが刑務所入ってたときの押尾さんの話笑った(´・ω・`) >>727
だから人によると思うよ(´・ω・`)
喋るうちに興奮するタイプの人とか思考がとっちらかりやすいタイプの人なら文字を介した方が結果的には早いしストレスもたまらない(´・ω・`)
この人とは直接話した方が早いなって人とメールのがスムーズに行くなって人両方いるから一概には言えない(´・ω・`) >>730
ホラレモンは喋るととっちらかるタイプなの?(´・ω・`) >>730
思考が取っ散らかるタイプこそ文字だとまったく伝わらない超解釈するのよ(´・ω・`)
だからそういうタイプほど会話で逐一軌道修正してあげないとヤバイ(´・ω・`) >>731
頭の回転速いから思考がノリに乗ってくると早口になって聞き取りにくそう(´・ω・`)
それで聞き返したらは?聞いてなかったの?なんで?って言われそう(´・ω・`)
イメージだけど(´・ω・`) >>732
それこそもうほんとその相手によるわよね(´・ω・`)
あたいの周りのとっちらかりさんは文章で簡潔に聞きたいこと話したいことピックアップした方が伝わるもの(´・ω・`)
文字にせよ話すにせよその人にあったやり方で進めるしかないわね(´・ω・`) >>734
じゃあ早いって決め付けてるホリエモンは間違ってるね(´・ω・`) あたい文字で書くとすごく捗る
脳みそで考えるより思考の整理ができて、思いがけないアイデアがでることもある
だからしゃべるより文章書くのが好き(´・ω・`)
なんか発達障害の一種かもとも思う >>735
(ホリエモンにとって)早いって意味ならあってるんじゃない?(´・ω・`)
世の中の人すべてって意味ならそりゃ違うけど(´・ω・`) ホリエモンって頭はいいけどコミュ障っぽい(´・ω・`) >>737
世の中に対しての正論として言ってるの(´・ω・`) >>738
ツイでクソリプにファビッてるからそこまで頭が良いとも思えないのよね(´・ω・`)
それ含めて見ていて面白い人だとは思うけど(´・ω・`) >>739
元の話みてないからニュアンス分かんないし何とも(´・ω・`) Twitterはすごい人と痛い人はほぼ同じということを教えてくれました(´・ω・`) >>741
世間に対してこうしろって記事だから(´・ω・`) >>744
そういう記事ならむしろ極端な事書かなきゃ仕事にならないからスタンスとしては正解じゃね(´・ω・`)
こういう反応来ることこそ狙い通りっぽい(´・ω・`) 嘘松一気に広まったけどなくならないね(´・ω・`)
あたいのフォロワー嘘松エピ流してるのいてつらい(´・ω・`) >>745
早い早くないの話では間違ってるよね(´・ω・`) >>746
買い専がどうのってやつだっけ?(´・ω・`) 刀アンチが刀信者がこんな酷いことしたって嘘ツイートして突っ込まれてた記憶が最後(´・ω・`) 本当のことを言えば嘘だと言われ冗談言えば本当だと思われる(´・ω・`) 痴漢冤罪の話ってどれも嘘臭いの多いよね(´・ω・`)
男は喜んで読んでるようだけど(´・ω・`) ちょっとさわったくらいで人生終わるとか割に合わないってのが透けて見える(´・ω・`) 女性専用車がムカつくからなんとか自分たちを被害者側に持って行こうとしてるんだろうけど
痴漢以外にも冤罪沢山あるしそっちを怖がった方がいいんじゃないのかな(´・ω・`) 嘘松のツイート読み耽ったけど面白いね(´・ω・`)
フィクション書く能力ありそうなのに勿体ない(´・ω・`) 日常で見かけたホモツイ見る度に前書き後書き活報で友達兄弟に続き書けってねだられた報告と同じ匂いを感じる(´・ω・`) >>754
実話ですって入れると嘘だろうが注目度が上がる(´・ω・`) 今日カフェで隣になった爺さん二人組の片方の着メロが西野カナだったんだけどこれも呟いたら嘘松認定されそう(´・ω・`) >>757
孫が好きな歌なんだろうな(´・ω・`) あたいが人生でみたBLっぽい唯一の光景は雑誌読む男子Aに男子Bが後ろからハグして肩から雑誌を覗き込んでた(´・ω・`)
男子Bは所々女らしい仕草が多い子だったから多分LGBTだったのかも(´・ω・`)
自分が体験した百合っぽいエピなら沢山ある(´・ω・`) >>760
かっこいい(´・ω・`)
確実に刀関係から嘘松認定くらいそうだけど(´・ω・`) >>760
獅子王△ってメッセージ送りたい(´・ω・`) >>762
刀よりずっと前に生まれて付けられた名前なのに皮肉よね(´・ω・`)
あと藤原鎌足(フジワラカマタリ)さんって名前の爺さんもみたよ(´・ω・`) 爺さん婆さん世代の名付けって面白いの多いよね(´・ω・`)
あと日本人って昔から当て字好きなんだなって思った(´・ω・`) 今のDQNネームに相当しそうなのもちらほらあるわよね(´・ω・`) >>766
今のやつはネットが発達して海外の情報や横文字に慣れたせいか当て字の幅が広くなりすぎてインパクト大きい名前が多いから気が付いたって感じ(´・ω・`)
ネットが発達しているから右へ倣えで出る杭を叩きやすいってのもあるだろう(´・ω・`)
昔なら変わった名前だねで済んだ名前がDQNだって騒がれてたりするし(´・ω・`) あまりにも読みようがないのはどうかなと思うけどまあ読める名前なら何でもいいんじゃね(´・ω・`)
読み方も後からいくらでも変えられるし(´・ω・`) おばあさんでひすいさんって名前のひとを昔見かけた
いいなーと思った(´・ω・`) >>769
綺麗ね(´・ω・`)
ばあちゃん世代に多い艶子さん好きだけど現代では付けてる人見ないな(´・ω・`) うちのばあちゃんトメで自分の名前大嫌いって言ってたな(´・ω・`) >>771
そりゃそれ以上子供産まれないようにトメって名前付けられたらあたいでもやだ(´・ω・`) 貞子さんとか昔はポピュラーだったのにあの小説原作の映画のせいで(´・ω・`) キラキラネームはよく揶揄されてるけど、あたい可愛いの多いからうらやましいよ(´・ω・`) キラキラネームは読み仮名変えて置けば問題なさそうな名前もあるもんね(´・ω・`)
ピカチュウ君は(実在するのか知らないけど)ミツヒロ君でイケる(´・ω・`) あたい和風な名前好き(´・ω・`)
若紫とか夕顔とか立葵とか(´・ω・`) >>776
かわいくても人名って感じがしない(´・ω・`) >>777
源氏物語にちなんだ名前だと思って(´・ω・`) >>778
そこ由来だと普通に幸せになる子が少なそうとか思ってしまう(´・ω・`) >>779
あの時代に運良くイケメン貴族ゲットできると思えばいいのよ(´・ω・`) >>776
プレイボーイに弄ばれる運命になりそうだ(´・ω・`) オンだと需要あるのにオフだと女性向け創作男女の需要本当低い(´・ω・`) 瑠璃ちゃんって名前可愛くて好き
ラピスラズリだし、響きもラ行で華やかだし(´・ω・`) >>783
それはオンオフの違いというよりタダか有料かの違いでは…?(´・ω・`) >>785
BLと百合と男性向男女に比べると天井が低い(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています