生温くヲチ1924 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 国境の長いトンネルを抜けると 
 そこはヒンヌーだった  おおきいとか小さいとかじゃねぇんだよ 
 彼女のおっぱいが好きなんだよばかやろう  うぐっうぐっうぐっ…  
 えぐぐっ…うぐっ…うぐっえぐぐっ…  
 プシャシャ〜  働けど働けど我が暮らし楽にならざり 
 ぢっとヒンヌーを見る  高度成長期の日本の状況 
 ・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国 
 ・パイナップルの缶詰がぜいたく品 
 ・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない 
 ・お菓子といえば、焼き米、かきもち 
 ・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる 
 ・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり 
 ・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争 
 ・バリアフリーなんかなく、障害者になったら一生病院か蔵の中 
 ・中共の気違いがぼかすか原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた 
 ・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた 
 ・どぶ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ 
 ・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗 
 ・とにかく街中工場排煙とドブ泥、腐敗臭が満ちていた 
 ・クラスに2−3人は小児喘息をかかえた同級生がいた 
 ・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた 
 ・電車に乗ると超汗臭いオヤジが必ずひとりは乗ってた 
 ・はしけから通っている水上生活者の同級生がいた 
 ・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた 
 ・大人もヤクザが怖くて馴染の店以外は夜飲みに行けなかった 
 ・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた 
 ・おとなは戦争で人を殺した経験があるやつがうようよいたからけんかはいつも殺し合いのようだった 
 ・集団予防接種の針は使い回し 
 ・ビルの基礎工事で昼間は杭打ち機が一日中コーンコーン 
 ・台風が近付くと大概は停電もセットで発生 
 ・国鉄はほぼ毎年ストライキで運休する日があった 
 ・ほとんどの家は木造平屋、プロパン、トタン屋根も非常に多い 
 ・下水がないので、バキュームカーというウンコ収集車が定期的に来る 
 ・空き地が多く、危険な薬品や資材などが雨ざらしなってて子供がそこで面白がって遊んでた 
 ・野犬がうろうろしていて襲い掛かってくる  〜未だかつてこれほどまでに感動的な
             スレがあっただろうか?〜
 ★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
 新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
 自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
 期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから… 
life time: 1日 19時間 10分 16秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。