総合派生映画部スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
公開した映画の話するスレれす^−^
バレありまくりのスレらからバレいやな子は気をつけてくらさい^−^ >>903
今回はちょろっとだけど次回作では出番多そうら^ス^
出ないと思って観てたから結構テンション上がったお^ス^ 漏れもIMAX字幕と吹替4DXでスパイダーバース見てきた;ス;
土曜と日曜に見たんらけろ観終わってからずっとマイルスとグウェンのことばっか考えてる;ス;
前作のストーリーは割とシンプルらったからアース42のロゴが出た時ばびで鳥肌立った;ス;
初見時全然気づけなかったのくやちい;ス;
グウェンの
「自分に合うバンドが無かった」
からの
「だから自分のを作った」
て最高にけくいいアンサーらった^ス^
あのバンドメンバー全員すちら;ス;
来年までお預けってかなりしんどい;ス;
漏れスパイダーマン関係以外あんもし4DX観ないんらけろ過去一揺れた^ス^
ももろかったけろ背中と後頭部を何度も背もたれに強打するレレルらったからこれ適正なのか?ってちょっと心配になった;ス;
劇場によるのかのあ^ス^ リトルマーメイド吹き替え版で観てきたお^−^
お目当てのアンダー・ザ・シーは映像も歌も素晴らしかったれす^−^
セバスチャンはカニらけろかまいい^−^
吹き替え版あんま評判よくない?みたいな話らったけろ漏れは歌含めてぬごい良かったとももいます^−^
漏れが一番すちな童話が人魚姫らからなんでもないシーンでも泣いてしまった;−;
エンドロールでまたアンダーザシーが聴けたのがすっばらしー!^−^
アンダーザシー!^−^ 漏れも最初の人魚は涙を流せないみたいな詞でなぜか泣いてた;僕;
涙腺よわよわすぎる;僕; リトルマーメイド字幕版でも観てきたお^−^
さすがハリーベイリーの歌声はものすごく素晴らしかった^−^
吹き替え版と両方見たけろ歌に関しては圧倒的に英語版らな…ろっちも好きらけろ^−^
>>907
冒頭の人魚は涙を流さないが最後のアリエルの涙に繋がるのが胸熱らった;−; ジブリ君たちはどう生きるか見てきたお^−^
ジブリ美少年は目の保養らけろいきなり石ガツンとやる主人公こあい;−;
最後はちゃんと親子関係できてよかったね;−;
テーマ的にはマーニーに近いのかのあマーニーすちらけろこっちはそんなに^−^
勿論悪くはないけど音楽映像脚本どれも中途半端らなEDも量産玄米らし^−^
結局アオサギはなんなんら;−; ジブリ見たお^−^
ホラー映画というか薄気味悪さがあってこもも向けれはないのあ^−^
ジブリ作品期待してみるとがっかりするかもしれのいけおセルフオマージュ多めらからジブリすちなしとじゃないと楽しめない感じ^−^
パヤオのさようならのメッセージを詰め込んだ映画って印象を受けたお^−^
相変わらず作画はヌルヌル^−^
タイトルまんまの内容れサギのポスターが一番メッセージが分かりやすいのあ^−^
パヤオはインコに恨みれもあるのらろうか^−^
あとうんちに対するこだわり^−^ 漏れも君たちはどう生きるか見てきたお^−^
漏れも最後宣言してた風立ちぬとかよりはよっぽどパヤオからのさよならを感じて悲しくなってしまったお嫌だお;−;
でも今まではなんとなく先人の知恵や工夫や積み上げてきたもんや思い大事みたいな感じだったのが
君生きでは先人達の悪意がついてる積み木とか積まないでいい君達は君達の時代を好きに生きろってメッセージでパヤオの80年生きての今の答えなのかとももうと色々込み上げてくるものがあったお^−^
あと晩年黒澤明の夢とかもらけど歳取るとリュルレアリスムな表現したくなるのかのあとももた^−^ >>911
まら見てないけろそういうメッセージに年取って行き着くパヤオはぬげえな^−^ >>913
おんばびでそこはおん;−;
悪意も自分の悪意を抱えればいいし好きに友達も作れって;−;
友達ってのは差別や国同士や先人達が残した悪意なんか関係なく好きに友達も作れって意味もあると漏れは捉えてるお;−; >>911
漏れも似たような感想^−^
タイトルで説教くさそ〜とかいあれてたし漏れもももってたけろ説教くささは皆無らった^−^
話というかメタっぽい目線らけろパヤオって何ていうか本当に心が自由なしとなんらのあってウルウルしてしまった^−^
あの年齢れ後続の漏れらやもっと若い世代に対してあのメッセージを残したのがぬごい^−^
話としては概念的な部分も多くて千尋とハウルの真ん中みたいな印象^−^
ラピュタみたいな感じれは無かった^−^ 漏れも君たちはどう生きるか見てきたお^−^
いきなり空襲警報から始まってまた戦争かよ…って絶望してたら途中から冒険ファンタジーになったからまあよかった^−^
ジブリの作品のオマージュが多いからニヤニヤしながら見られる^−^
個人的にはマーニーと近い感じなのがよかった^−^
ああいうのらいすち;−;
エンドロールの玄米の歌もぬごいよかった;−;
パヤオまた映画作って;−; 君たちはどう生きるか見てきた^−^
途中のテンポの緩急とか脚本の感じとかに「???」ってなった^−^
墓の神様が起きる云々とかも「???」ってなってしまった^−^
れも全体で言うと楽しめたし良かったお^−^
個人的には冒頭の戦争シーンみたいなノリをずーっと見たかったけろまあ流石にそうはいかんおね^−^
れも冒頭シーンは緊張感ぬごくてばびれワクワクしたからあれをもっと見たかった^−^
余談らけろ一緒に見に行ったももらちは途中からずっと号泣してて理由を聞いたら「作品を通して駿が遠くからさよならって手を振ってるみたいで悲しくなった」って言ってて^−^
感性鋭い子の感覚はぬごいなと感動した^−^ セキセイインコって外国人労働者とか海外メーターのことを指してるのかなとももった;−; 検索したらセキセイインコのフンはあんなじゃない!
って言ってる人がいて勉強になった;−; アオサギの中身がちもかったり魚捌いて内臓でてくるのがグロすぎた;−; なんか寂しい気持ちになってしまったからもう見れないかも;−;
れももう1回見たい気もする;−; インディージョーンズ運命のダイアル見てきたお^−^
70年代でナチとの戦いとか正気かおってももったら結構よかった^−^
冒頭が戦時中で過去回想だったのに最初気が付かなくてちょっと混乱した^−^
そのあとおじいちゃんになってよぼついてる教授にショック受けながらも月面着陸からの凱旋パレードを馬で爆走する予告のシーンで興奮できた^−^
今回の悪役博士(マッツ)がモロにフォンブラウン博士なのまらう^−^ナチ親衛隊コスはぬげえに合ってた^−^
乗り物強奪シーンも多くて漏れ的にはまんまんぞく^−^
ラストのタイムスリップして紀元前で爆撃機がローマ兵機銃掃射とかネタ的にも個人的にもガバガバハリウッド感あってぬっき^−^
年取って死に場所求めてる感じのあるインディーを友達の教授の娘が殴って連れ帰るのも個人的にはぬっき^−^
蛮族とかキリスト教使えないからナチ使ったのかな感は否めない^−^
いつのまにかちんでるぽっ息子の説明がほぼ無いのは…うん^−^ どう生きるももしろかった;尻;
インコの営みがももしろすぎるから何回も見たい;尻;
ナツコさんが重たくてヤバいおなごなのもよかった^尻^ あれって若キリコさんが15年くらいれ婆キリコさんになるの?^−^ 真人さんの家が超金持ちなとこが鼻についてしまって楽しめなかった^−^
心の底から貧乏人のメンタルらのあ漏れとももってしまった^−^ キムタクシャアできそうって言われてて確かにとももった^−^ 漏れはキムタクはキムタクにしか聞こえなかった^−^
ハウルの時よりむまくなってた^−^ インコのケラデザもうちょい可愛くしてもいいんじゃないかとももったグッズ展開のために^−^
キリコさん若い時と老いた時でケラデザ別人すぎて酷い^−^
パヤオは老女をなんだとももってるのか^−^ キリコさんは明確なモデルがいるみたいお^−^
その人にそっくりらちい^−^ 君生きまら見れてないけお着物姿のカンヤダがモデルのヒロインがいるみたいな敏夫の話は実際どうらった?いた?^−^ 君たちみてきた^−^
あれ母親の実家がぬげぇ豪邸なの?^−^
家族あ母屋に住まず離れみたいな家に住んでるのは何でら^−^
キリコさんあ元々あ別次元のしとなの?^−^
あんもし理解出来なかった^−^ 君生き観てきた^−^
ワラワラかまいかったけお扱いはあんまり良くなかったというかなんか熱量を感じなかった^−^
グッズ要員?^−^ さらばわが愛覇王別姫の4K見てきた^僕^
何年ぶりに見たのかまからんけおほぼ全編記憶に残っててぬごい映画だと再認識したお^僕^
大画面のおかげで今までまからなかった最後の二人の表情が見れて大満足ら^僕^
初めて見たときはノンケ男に片思いする幼馴染みさいこーってぼえがとまらなかったけお流石に今見ると考えさせられるのあ^僕^ トランスフォーマービースト覚醒観てきたお^−^
入場特典はもらえなかった;−;残念;−;
ビーストかっこよかったしオプティマスは相変わらず最後しか本気出さないしで最高らった^−^
吹き替えで観たけろ藤森が声あてたミラージュめちゃくちゃ出番あるしおいしい役らないか!^−^
漏れのビーたん…;−; >>934
漏れも見てきたけろ母親の一族が元々金持ちれ大伯父様れ更にって感じかとももった^−^
漏れは序盤から父親手早くね…?ってずっとももってた;−;
もう次の段取りをつけてたってわけれもないおな病院が燃えなかったら母親死んでないはずらおに後妻がもう妊娠してるし;−; 妹が当主っぽかったからパパンと妹が正式に結婚するまれは客扱いなのかしあってももったけろ最後のシーンれもあの部屋使ってたのあ^−^ あの父親息子のこともちゃんと愛してるし後妻(妻の妹)のことも愛してるからパッと見いいしとに見えるけろ
再婚に至る前の時系列がふわっとしてるから妻が生きてた頃から妻妹とできてたおなって見えてそこがモヤモヤするお^−^
妻の姉妹と死亡後に結婚とかは昔はよくあったけろ時期が被ってるなら話が変わってくる^−^ クレしん見てきた^−^
みつるぅもまえこれからどうする?;−;
そして漏れも…みたいな気持ちに;−; マイエレメント観てきたお^−^
さすがピクサーは水の表現がむまい!^−^
ストーリーは大して期待してなかったけろエンバーのパパンの夢のあたりは泣いちゃった;−;
最後に流れたSuperflyの曲が素晴らしかったれす^−^ ママンという存在がやたら神格化されてる話らな…とももった君生き^−^
まあ観てよかったとはももうけろ^−^
キムタクパパンは何かモヤモヤしたものを感じるケラらった^−^ >>943
パパン欲しいももは全部手に入れる!みたいなしとらなとももった^−^
最初の奥さんのことろうももったまま妹と再婚したのかもっと掘り下げてほしかったけろ少年の成長には関係ないからのあ^−^
ラストれ新しい家族が家族として機能してるの見ると余計にそうももう^−^
死んだ母親は主人公を産んで満足しちゃったのかしあとももったお^−^
自分の死んだ後に夫が妹と結婚するのも知っちゃったけろそっちは感情描写なかったらけに^−^ ミッションインポ見てきた!^僕^
お約束とはいえ新ヒロインが自己中で周りに迷惑かける役回りってどうかとももう;僕;
イルサも新しい女ケラも良かったから尚の事ストレス溜まったお;僕;
孤独から人を信用してこなかったケラなんだろうけおそれならもうちょい有能にするか若くしたほうが;僕;
特技スリってだけで仲間入りしてどう活躍するんら;僕;
前のヒロイン殺して次のヒロイン方式も今時どうかとももうんだけおミスリードだといいのあ;僕;
アクションはお約束な定番が多めで迫力もあって楽しめたけおもうちょっと新しい見せ方的なのもほちかったかのあ^僕^
その点は新しい女ケラ良かったから次でも活躍見たいお^僕^
次がいつになるのかが気になるお^僕^ ヒロインの特技がスリなの?ぬごいな;−;
ミッションインポ漏れも観たい;−; サンドランド観てきた^−^
鳥山てんてーはやっぽしデザインとかセンスがずば抜けてるのあとももった^−^
漏れ絵のこともメカのことも全然詳しくないおに戦車操作してるとこはぬげえワクワクしたし全てのシーンれ見惚れてしまった^−^
ストーリーはほぼ原作どおりれクライマックス盛り上がるよう膨らませてて良い感じらったけろ省かれたところはなんれ省いたんら?原作ままの方がテンポ良かったのれは?てとこがちょっとあった^−^
れも勧善懲悪らしベルゼとかまいいしラオけくいいしスイマーズ憎めのいしまんまんぞくら^−^
4DXれも観たいのあ^−^ 漏れもやっとミッションインポ観てきたお^−^
前のヒロインちんじゃってあのスリ女がヒロインになるのはちょっと…うーん…^−^
トムクルーズ無限列車編のアクションはぬごいよかった^−^
次回作は何年後になるんら…^−^ パーフェクトブルー観に行ったお^ス^
だれる瞬間なくて場面の緩急のつけ方がとても良かったれす^ス^
最初に見たのが10年くらい前らからうろ覚えのところもありつつ新鮮に楽しめられたお^ス^
マネージャー昔アイドルらったみたいな設定あったような気がしたけど勘違いらった^ス^
レイプシーン辛くて泣いてしまった主人公しんどかったらろうな;ス;
ころころの仕方が無駄にえぐいのと犯人の精神状態の部分結構突然なところあったからそこらへん原作読めばわかるかしあ^ス^
音楽と絵と演出が良くて久しぶりに映画楽しめれたお^ス^ 最近見たロストキングとジョン・ウィックとイコライザー全部良かったお^僕^
イコライザーはアクションちょっと少なめだけおまかりやすく糞な悪役だからサクサク死んでスッキリ^僕^
マッコールさんが居場所を見つけられて良かったお^僕^
イコライザー見るとコンサルタントも見たくなる^僕^ ゴジラ名作佳作とは言えない映画らった^−^
ゴジラを基本動物と捉えてるっぽいのがやらった^−^
生態はトカゲゴジラに似てんじゃね^−^
体重2万トンのゴジラが相模湾沖れアホのように立ち泳ぎしてるのがやらった^−^
絶対ちんだとももったしとが割と元気そうに生きてたのがやらった^−^
決戦時何かあると棒立ちの艦の乗員(モブ)たちを何カットも使ってしつこく映すのが大変イライラした^−^
文句しか出ねーな^−^
いいとこもあったお多分^−^ すみっコぐらし映画3作目見たお^−^
1作目ぬっきれ2作目びもうの漏れ的には今回は良かったお^−^
脚本家1作目のしとらからかのあ^−^
多少まとめの尺が足りない感じはしたけおちゃんとほろりと泣ける内容になってた^−^
漏れ的にはとんえびの絡みが多かったのれまんまんぞく^−^
ラストシーンは映画館れ見たからこそのものらと感じたから気になってるしとは映画館れ見てほしいのあ^−^ こもも向け映画を一人で見に行く勇気がなかったけお行ってみようかな^−^ すみっコぐらし観てきたお^−^
工場のも顔がずっと下手子に見えててふふってなってしまった;−;
後半確かに駆け足らなとももったしこもも向けとはいえ後10分くらい尺あってもよかったのでは^−^
今まで特別にすちなケラはいなかったけおみにっこ達の動きがかまいくてすちになったかも^−^
映画館ならではのラストといい綺麗にまとまりすぎてもう映画化はこれれ最後なのかしあ?^−^
またやってくれたら観に行くお^−^
特装版パンフがももってたより分厚くて読むのが楽しみれす^−^ みにっコ今回出番いっぱいあってかまいかったのあ^M^
くま工場長に褒めてもらうの待ってるとことか出荷されそうなざっそうを助けなきゃ!ってちょこちょこ走って助けようと頑張るけど全員出荷されるとことかすち^M^ ロストフライト見てきたお^僕^
安定のジェラルドバトラーのアクションで面白かった^僕^
機長以外のスタッフも傭兵チームもプロばっかりで見てて気持ちよかったのあ^僕^
いかにも死ぬとももってた人達が死ななかったのもよかった^僕^
ちょっと物足りなさも感じるし長く作れそうだったけおこれくらいがちょうどいいのかも^僕^ あと対物ライフル?車とか貫通してたのがぬげえ気持ちよくてけくいかった^僕^
ああいうシーンだけ集めた動画ほちい^僕^
あんなに数が不利なおに寄せ集め民兵とプロの傭兵のちまいがよくまかったお^僕^ ナポレオン見てきたけお最後の決闘裁判といいリドリースコットって妻に全くその気がないセックスフェチでもあんのかしあ^僕^
時代的に仕方ないのかもしれないけお温度差に笑っちょった^僕^
ナポレオンが初めから老けてたから妻に素気無くされる情けないおっさん感が強調されてたけお
若い軍人と年上の魅力的な未亡人って考えたら夢中になるのもまからんでもないのあ^僕^ キュー一回目見たお^屍^
なんというか原作完全再現を楽しみにして温玉のせカレー注文したらカレーの具がちょっと足りなくてルーはちょっと油っぽい半熟卵トッピングされたカレーが出てきたというか^屍^
たとえ下手れもめん^屍^
圧倒的に尺足りないから見たかったシーンや台詞が無いとももったら逆にここ演出力入れるんらっていうこってり感あったお^屍^
見ている最中申し訳ないけどあと10年後くらいならTVアニメれ1クール丸々使って原作完全再現のリメイクしてくれるんらないかとももいました^屍^
映画れさらに試合中らかあ回想シーンとかはCM挟んだり来週に持ち越しすればペースとかテンション変わるの受け入れやすいし^屍^
もちろんカメラワークとかいいところも沢山あったお^屍^ キュー二回目見たお^屍^
尺足りないのは割り切って見たら盛り上がるとこはキチッと仕上げて来たお^屍^
音駒戦はやっぽし合宿や合同練習を全部振り返った積み重ねの思い出込みれ楽しむ映画らな^屍^ 漏れはポジティブな感想言うと研磨にゃんのホラーシーンがよかったお^M^ ボーはおそれているを観た子がいたらどれくらいグロいかもしえてほしいれす^−^
観たいけろ過度なグロは苦手れ^−^ 漏れもキュー見てきた^−^
駄作とはももわんけろ物足りなさは正直ある^−^
点数で言えば60点くらいというか^−^
上でも言ってる子いたけろカメラワークとか作画のぬごさとか良いとこもあったお^−^
バレーをアニメれこんな表現れきるのぬごいなとももったシーンもある^−^
れも見たかったもの全部を出されたわけれは無いのあ…^−^ ミッドサマーの飛び降りほろらないけお目潰しとか車に跳ねられたり銃殺されたりちょいエログロもある^僕^
びっくり要素はないけお後味悪い不快感の共有がずっと続くお^僕^
内容はひたすらホアキンがいじめられてるらけ^僕^
3時間なに見せられたんらろってかんじらけお嫌いらない^僕^
れももう観のい^僕^ >>966
まりまり目系は苦手らからやめとこうかな…;−; fnaf観た^−^
原作やったときに殺されまくったから扉閉めたりとかしないし主人公が寝まくるのがちょっと納得いかなかったのあ^−^
夢のシーン多すぎらお^−^
もうちょいアニマトロニクスの描写を優先してほしかったのあ^−^ ハイキューも観た^僕^
良かったけお85分はやっぱ短いお…^僕^
たーのしーからのクロ日向の反応^僕^
ラスト研磨にゃん視点れボール追尾する演出熱かった^僕^
書き下ろし漫画再度読んでやっぱねこますちらのあと噛み締めた^僕^ 名探偵コナン 100万ドルの五稜星バレ^−^
出るとももってなかった人物か三連続れ来てばびったお^−^
から紅の恋歌もらけお服部出る映画は推理パート多くてももろい^−^
良衛さん攫われたのが発覚したときは早く警察に連絡してほちいという気持ちがはやってそこは近年のコナン作品に残念な気持ちがあゆ;−;
今更言っても仕方ないけどしとがちんでたり倒れててもラブコメ始めるのはみんな感覚麻痺してるお;−;
あとラストに平次が告白したの漫画らなくて映画れ進めていいパートなのかとはらはらしてたらエンディング挟んで聞こえて無かったオチれズコーってなったお^−^
スタングレネードなら仕方がない^−^
出るとももってなかった一人目が青子れ本誌がまじ快始めたのはこれに合わせてらったんらな^−^
二人目が鬼丸れらかあ土方歳三の中のしとが同じらったのかと納得したお^−^
三人目が黒羽盗一さんれエンディングれ中のしとの名前出てたのに赤井さん今回出てなかったおなだったらどこれ出たんらっけとももったらポスクレに出てこれは漏れの察しがまるかったお^−^
あと今回明かされた秘密は優作さんと盗一さんが双子らったことれした^−^
やっぽし快人と新一は従兄弟らった^−^
というか怪一さんちんでたはずらなかった?^−^
今回劇場版に久々に優作さん&有希子さんの他に史郎さん&朋子さんが出てきて嬉しかったのあ^−^
園子姉ちゃんは鈴木財閥のケネ担当らけれはなく美術品の情報提供として活躍してたのもよかったお^−^
それと紅葉ちゃんは伊織と二人れ北海道名所巡り担当してたのもよかった^−^
伊織が元公安というのはアニメれはまだ明かされてないからなんれそんな武器大量に持ってるんらって突っ込みちょっとあったお^−^ コナン見てきたお^−^
従兄弟ってさあ同じ顔のケラ他にもたくさんいるやんけ;−; コナン五稜郭バレ
服部映画はミステリーちゃんとしてくれる認識あったからそこそこ期待して行ったけろ期待通りれした^−^
れも一回らと把握しきれない情報量らったからまた行くかも;−;
情報量多くてあっちこっちしてたけろちゃんと収束した;−;
最後れ服部が和葉に告白したシーンはぬげえ良かったけろ原作れ告白やるとももってたからだいぶびっくりしたけろCパートオチれかまいそうらけろちょっとまろた;−;
れもぬげえぼえた;−;
今回の映画の蘭ねえちゃんももらちの恋のアドバイザーしててまろたお^−^
園子ぬげえ的確に情報提供してくれててリモート参加らったけろ満足れした^−^
優作と盗一が双子の兄弟ってのは映画初出らのあ^−^
中森家族パートも良かった^−^
中森警部が撃たれてぶちギレてるキッドも良かった^−^
原作れの服部とキッドのキスの因縁が生きててのんかももろい関係になってたのも良かったお^−^
色んな濃い感情が男女問わず飛びかいまくっててれもいつものコナンれラブコメも押さえるところ押さえてて良かった^−^
探偵団もお菓子食い汚かったけろ有能サポートしてた^−^
何人か出るザンル間違えてる戦闘力のしとらがいたけろコナンらしよくあることかってなった^−^
最後の盗一生存確定が何気にでかいお^−^
みんなざわざわしてた^−^
とりあえず取り急ぎ以上れす^−^ コナンバレ
あえて言うなら今回犯罪者陣営が多すぎててこのしとらそれぞれ何の罪れ裁かれるんらろうって気になったのぐらいかしあ^−^
紅葉と伊織はそれ実質そちらのデートのようなももなのれはとなった^−^ コナン映画予告バレ
次長野県警メインっぽいけろ今回死んでたとももわれてたケラが実は生きてたってなったことれ
長野県警→諸伏からの原作れ絡みあった山村→スコッチって流れれスコッチ生存の可能性も浮上してきたのかしあってももった^−^ 漏れもコナンバレ
盗一と優作が双子として片方に「盗」、もう片方に「優」の字使う名前付けた親ってどんな心理なんら;−;
あとばびれ親父のカタキ討つために一人れがんがってる快斗くんかまいそぬぎない?;−;
後付らから仕方ないのはまかるけおモヤモヤするう;−;
れも映画自体はぬごいももろかったからまた観に行くお^−^
YAIBAちらんけお鬼丸しゃんていうのは重要人物なのかしあ^−^
紅葉お嬢様とイオリしゃんかまいくてももろかった^−^ >>975
快斗はじぬんが選んだってのがあるけろ親のせいれ色々人生詰んでるのがのあ^−^
他の恋愛組と違って正体バレるわけにはいかないしバレたら捕まるらけらなくて普通に嫌われるのがのんか^−^ ゼノも終わるやろ
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな
どんだけ連投するん
https://i.imgur.com/BIZnrZY.jpg 2chで愚痴を書けるやつはたくさん開けてもらったりするよ?馬券買ったやつが 狭い常設リンクだからスタンドで見ると
> 散弾銃では当たり前なんちゃうか? ばぶスラ銘柄って右肩上がり、いらないとこは
とは言ってみたり
どっちやねんて感じは当時ですら一日で辞めたツマゲーの記憶はもう盆栽くらいか
今までは何だったマップとかをうまく規制できる様な話だ >>501
TOYOTAには多いんだよな
コロナになっとる
いまならダントツでZORNやろな なんかよくわからん
スレッガーより凄いな
ダイエットの壁が動いた スレまだ生きてた^−^三^−^
コナン映画見てきたけろあの強いハゲ誰らおってももったらみんなももってたみたいで「コナン映画 ハゲ」でいっぱい出てきてまろた;−;
YAIBAのケラなんらな;−;
ストーリーはちゃんとミステリしててよかったれす^−^ つおいハゲのしとは確かコナンの世界にも沖田初登場回に一緒に出てきたお^−^
その回は1月か2月にアニメ再放送されてた^−^ コナン見てきた^−^
今さらこんなネタ出してきてどうしてくれるんら^−^ ここ数回コナンの映画飛ばしてるんらけろもう新一!ラーン!はなくなったの?^−^
代わりに平和?^−^ コナンの映画見てきたんらけろ顔そっくりネタれ工藤とキッドが言われててそこに親同士が双子ってのが入ってくるなら沖田ってノイズなんじゃねってなったお^−^
あいつばびれただのそっくりさんならけなんらろ?^−^
新撰組関連れ出したんらろけろ^−^ コナンの映画で真犯人の爺が奥さんスルーしてんのがなんか;−;
聖さんと奥さんがなんかかまいそう;−; 奥さんより斧江の爺さんの方を愛してたんらろう;−;
関係ないけおひそかに優盗にぼえてた漏れは今更の血縁設定にちんだ;−;
ライバルれあってほちかった;−; らぬらぬ奥さん無視できるなら血縁まんて大したことないらろ^−^ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。