【小説家になろう】女性限定雑談スレ54【ムーン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なろう、ムーン、ノクタ、ミッドナイトに限らずなんでも自由に雑談するスレです
女性限定ですが作者・読者が話題問わず自由に話しましょう
但し板のLRだけは守ってください
次スレは>>970がたててください
前スレ
【小説家になろう】女性限定雑談スレ53【ムーン】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1539948210/ マクドナルドの商品名注文したくなくなる(´・ω・`) 吉田沙保里さんの会見メイクでキレーになっててびっくりした(´・ω・`)
女性は変わるなー >>162
エッグチーズバーガーのエグチはまだ許せたんだがチーチーダブチとか何かとても嫌なの(´・ω・`) >>163
今そんなメニュー名になってるのか(´・ω・`)
噛みそう(´・ω・`) なろうの一発垢BANって複垢以外に何かある?(´・ω・`)
宣伝とか続きは書籍でとかは警告?(´・ω・`) 改善勧告が来てたかどうかって本人以外にも分かるのかな(´・ω・`)
R基準とかで何度かコラコラされてて累積BANも一発BANも、作者が公表してないと読者側には同じに見える気がするんだが(´・ω・`)
教えてエロい人(´・ω・`) 新年会帰り(´・ω・`)
お腹いっぱい(´・ω・`) 日本て海外みたいな「ちょっとしたパーテー」はないけど飲み会はよくあるよな(´・ω・`)
これが日本のパーテーなんだな 改善勧告が来てたら作品が検索除外になるよ(´・ω・`) めでたく離婚できましてっていう漫画は女側も性格的に難ありな気がする(´・ω・`) >>171
数年に一回しか見ないし見忘れもするからまだ厭きてないかな(´・ω・`)
高校生の頃これ見て恋愛したいーとかふざけてた思い出(´・ω・`) >>173
タイトルからして難有りなキャラしか出てこなそうな作品だな(´・ω・`) >>173
無料分しか読んでないけどあきらかに手が小さい時あるよね(´・ω・`) 新成人が振袖でバンジージャンプって振袖いたみそうだけど平気なのかな(´・ω・`) セールで冬物のロングスカート買ってほこほこしてたら合わせる上着が無いことに気付いた(´・ω・`) ウィスキー投資でも始めようかと思ったけどやり過ぎると酒税法に引っかかるのか(´・ω・`) サンリオの株買うか悩んでる(´・ω・`)
年に一回は行ってるし株主総会が面白そう(´・ω・`) >>183
キティさんが総会に来てくれるん?(´・ω・`) >>184
経営的には右肩らしいから買うのためらう(´・ω・`)
でも小さな女の子が発言したり社長の受け答えが面白かったり質疑応答が面白いらしい(´・ω・`) >>185
アナ雪に客をとられたらしいね(´・ω・`) >>186
サンリオ好きそうな年齢の女の子にアナ雪ヒットしたもんね(´・ω・`) >>185
社長の受け答え気になるな(´・ω・`) hontoダウンロードしたからこれから色々TLとかエロい電子書籍買っちゃおうフヒヒ(´・ω・`) あたいもクーポンあるからホント使ってる(´・ω・`)
でもエロはDMM(´・ω・`) 穴雪何がいいたいかもテーマもよくわからんかった(´・ω・`)
キャラも今時らしく立体的で微妙に気持ち悪くてなじまずBBAんなったの実感したわ
あたいはムーンやなろうのわかりやすラブラブハッピーエンドの玉の輿物語でいいわ 確かにハンスは悪いやつだけど国民守ってくれたし、そもそもエルサのせいで国が滅びそうだったし(´・ω・`)
なんか全部の罪をハンスに押し付けて一件落着なのが納得いかない(´・ω・`) 「恋愛をメインにしない女性の強さを描いた今までにないディズニー!」って一部が売り出してたのがよく分からなかった(´・ω・`)
恋愛メインじゃなかったり王子様と結ばれないディズニー作品はいままでもあったのに(´・ω・`)
原作有だけどノートルダムの鐘なんてエスメラルダは主人公と友情築いた男とくっつく失恋エンドだし(´・ω・`) アナ雪、熱量保存の法則で周囲の国が灼熱化してるに違いないから、国際的に環境破壊してるんだよね(´・ω・`) アナがひたすら地味なのが可哀想(´・ω・`)
あれじゃあ人気をドレス着ている姉に取られるわ(´・ω・`) アナ雪はそのまま戻ってこなかったら良い話だった(´・ω・`) >>197
とりあえず続編の短編の衣装は可愛かった(´・ω・`) デズニーは動画の技術すごいなと思ってたけど3Dになって残念(´・ω・`)
あの動画マン達の技術全部捨てるというのもある意味大企業ならではなのかな(´・ω・`) 3DなじまないBBAがここに(´・ω・`)
昔のダンボとか白雪姫見るとこの時代にあの技術かよとビビるね
ディズニーは美女と野獣が一番好きだった >>201
3Dも技術すごいんだろうけど昔の2D綺麗だったよね(´・ω・`)
ドレスのひらひらとかよかったなー(´・ω・`) >>200
ついでに真偽不明のセクハラ疑惑でラセターも追い出した(´・ω・`) CGはトイストーリーやモンスターズインクは良かったけど人間系は時々怖くなる(´・ω・`) 実写ダンボはピンクの象のシーンもちゃんとやるのかしら(´・ω・`) >>204
オモチャ系は3Dと相性いいよね(´・ω・`)
日本のテレビアニメも3D化の波がきているけど予算の関係かテレビアニメの3Dはチープ過ぎて違和感すごい(´・ω・`)
映画だと金かけてる分綺麗なんだけどね(´・ω・`) ラブライブとかアニメとCGごちゃまぜのライブシーンは気になる(´・ω・`)
あとあれ並ばせ方がいかにもCGモデルを配置しましたって感じなのどうにかならないのか(´・ω・`) >>209
プリキュア?かなんかのエンディングの方がいいよね(´・ω・`) 昔割と好きだったアニメが突如酷い3D化して以来3Dアニメが苦手(´・ω・`)
もうアニメ卒業するような年齢だったからスパッと止めれて良かったけども(´・ω・`) きらりんレボリューションの悪口はそこまでだ(´・ω・`) いさじ懐かしい(´・ω・`)
ニコニコの全盛期も今や昔(´・ω・`) ニコニコの有料放送の方は上手い人だとつべより稼げるらしいね(´・ω・`) ディズニーが3Dになるのはしかたないよ
白雪姫 世界初のカラー長編アニメーション映画が批評家にめちゃくちゃ言われたから
「これって絵じゃん、奥行きがないじゃんww」って酷評
おかげでピノキオから奥行きにこだわるようになった
(´・ω・`) へー素人からしたらんなもんどーでもいいけどね(´・ω・`) >>210
プリキュアは手間めっちゃかかってるんじゃなかったっけ(´・ω・`)
独自ソフトでモーションにあわせてそのシーンごとに2D表現ぽくなるようモデルをいじるらしいよ(´・ω・`) >>218
その絵っぽさが良かったのに(´・ω・`)
白雪姫の作画好きだよ(´・ω・`) ただあの頃の作画は人に演じさせた映像を描き起こすもんだから
手間暇がね(´・ω・`) そうだったのか
みなさん詳しすぎんよ:(´・ω・`): >>220
さすがだなー(´・ω・`)
深夜アニメとは予算が違う(´・ω・`) ロトスコープだっけ?(´・ω・`)
あと白雪姫って姫の顔に本物の化粧品使ってるんだってね(´・ω・`) 漫画の実写化はことごとくがっかりさせられるから大嫌いなんだけど
飛んで埼玉の予告見たら面白そうと思ってしまった(´・ω・`)
・・・結局がっかりするの分かってても見に行くかも(´・ω・`) 美女と野獣の実写?はよかったな
あれもCGつかいまくりだったけど(´・ω・`)
ただ野獣よりガストンがよかった アニメピアノの森はCGになるとすごい演奏が見られる(´・ω・`)
こっちもCGくると身構えて聴けるから嬉しい(っ´ω`c) >>229
あれクラシック詳しい人にとっては凄い演奏メンバーなのかな?(´・ω・`) >>228
野獣は野獣のままだったら最高だった(´・ω・`) わかる
王子がなんか老けててな…
野獣ならお肌の衰えわかんないもんね(´・ω・`) シュレックみたいに姫も野獣になったらよかった(´・ω・`) まあ野獣は元々人間なんだから元に戻った方が本人としてはいいだろ(´・ω・`) 強い時と弱い時で別人?ってくらい差があるよね(´・ω・`) 世界の村で発見!見てる
人生いろいろだな(´・ω・`) 世界の僻地に済む日本人妻は某宗教で合同結婚式した人が多い(´・ω・`)
と聞いた(´・ω・`) 一本うんこが途中で切れて十字になった(´・ω・`)
AMEN(´・ω・`) >>243
バチカン奇跡調査委員会に報告して審査してもらおう(´・ω・`) うんこの話を朗らかになんてここでしかできない(´・ω・`) バレンタイン面倒(´・ω・`)
ばら撒き友チョコはいいけど義理と本命がくそ面倒(´・ω・`) >>257
友チョコ以外もするとか偉いな(´・ω・`)
BBAにはあげる人いないよ(´・ω・`) あたいは自分で食うよ(´・ω・`)
色んなチョコ出るからバレンタイン好きなのよね パクツイする意味がわからん(´・ω・`)
Twitterってたくさん見られるとなんかアフィリエイトみたく広告料とか取れたりするの? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています