W*廿.廿)日1368 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001春分の日が…くる!(`・ω・´)2019/03/20(水) 08:11:04.91
※受けは日(菊)限定・日は右固定(日右以外に繋がる妄想はお控え下さい)※
※日ドリ・日×モブ女の話題も禁止

※荒らし・基地・変な子はスルー
※変な流れの時はトリ推奨、ここでの自治議論やお触りは禁止
※禁止:カプ叩きカプ否定ヲチ晒し凸乱立対立煽り認定
※ヘタミュの話題は公式・非公式問わず全面禁止(廿.廿W
※スレ立ては>>980
日受けうpろだ(あを抜いて)
tp://ux.あgetupあloader.com/あzieniti/

※2011年6月16日生まれ(´^ω^`)

※前スレ
W*廿.廿)日1367 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1552441869/
0458fusianasan2019/03/22(金) 21:00:02.78
>>457
すぐタオルあてよ(´;ω;`)つ□
0459fusianasan2019/03/22(金) 21:00:35.89
コーヒーの染み抜き 必要なモノ

・ハンカチやタオルなどの布 (古い汚れてもいいTシャツの布など)
・水で薄めた食器洗い中性洗剤(手洗い用の石鹸でもOK)

コーヒーの染み抜き 応急処置の手順

1. 乾いた布で、コーヒーの染みが付いた部分を軽くポンポンと叩く
※コーヒーの染みを取ろうとするのではなく、まずはコーヒーの水分を取るようにするのがポイントです。
このとき、染みがついた部分をこすったり布を押し当てたりしないようにしましょう!
2. 水で薄めた台所用の中性洗剤(手洗い用の石鹸でも代用可)を布の一部分につける
3. 洗剤をつけた布で、染み部分を軽くポンポンと叩く
4. 布の洗剤が付いていない部分を水で濡らし、染み部分を軽く叩く
5. 乾いた布で衣類の水分を吸い取る
0460fusianasan2019/03/22(金) 21:01:07.48
コーヒーの染みをよりきれいに抜くためには、放置せず直ぐに洗濯しましょう! 染みが付いた衣類を洗濯する際は、液体酸素系漂白剤を染み部分に付けてから洗うとよいですよ。

ちなみに、ブラックや砂糖入りのコーヒーは水溶性なので、すぐに対応すれば上記の方法でOK。
ただし、ラテやカプチーノなどミルク入りのコーヒーは、脂肪分とたんぱく質を含んでいるため、染み抜きのステップが増えます。
酵素系の洗剤を含ませ、お湯につけて絞ったタオルを当て、ラップで包み、たんぱく質を分解させて汚れを落とす、というように、ひと手間かける必要があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況