金ネ申雑談スレ24 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>980が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis、特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※【禁止】支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、出禁メンバーのプロファイルやお触り、凸行為
※【出禁】ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサ
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※エログロリョナ話は禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ11(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1549545290/
前スレ
金ネ申雑談スレ23
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1567012849/ >>614
ウイルクは目的あってスパルタ施してたから分かるけど
まともな大人やったら小さい子に狩りやらさへん思うは >>615
神話だって神同士殺しあうやろ
バギナデンタータに入って死ぬやろ
我々に手の届かない遠くで死ぬのは神性をなんら毀損せしめないんやで
ウィルクたちがヤれば農奴にとっちゃ同じ人間どころか土着の野蛮人が神殺したてなるんやで >>617
殺して死んだら神様やなく人間と分かるていうウイルクらの理屈が前提から崩壊しとって草
神様も死ぬんやから暗殺しても神様のまんまやんか あの死んだら人間やて分かるやろエピソードってもしかして
天皇は神と違う人間なんや!どうや驚いたやろお前ら騙されてたんや!て言うて
真実暴露したったでぇこれで日本人は騙されてた怒りを天皇に向けるはずやてドヤッてたGHQのエピソード元ネタにしとんやろか 皇帝は神ではないよとしたうえで
実際皇帝暗殺前から過激派組織は全然民衆に相手にされてなくて(それどころか怪しい奴らだと思われて農民に殺されたりした)それで地道に教え諭してもだめだ
我々が革命を起こさねばで皇帝暗殺を起こしたんだよ
だからはっきり言って純粋だけど独りよがりで傲慢
でそれが彼等の活動を失敗させたと評価されている
そんな組織のメンバーに民族独立をかかげるキロやウイルクを入れるって
意図してやってるならサトルは相当意地悪だと思う リアルやないから話を盛り上げるために
漫画やとまともな大人でも子供にスパルタで特訓させがちやんけ
ハガレンのオバはんの師匠とかガキども相手にすごかったやん 漫画やとマトモやない大人が少女に暗殺術教え込むちゅうのも多いで >>621
そういうのやられるのは主人公とか特別な連中だけやし訓練ほどこすのも特殊な人らやん
そらウイルク村にウイルクみたいなんがぎょうさんおったら狼エピソードで見いだされて周りによってたかって鍛え上げられるやろうけど
嫌な村やな 漫画で暗殺術教え込むで真っ先に思いついたの
暗殺教室やった 子供のゲンジロはついて回っとったけど狩りはさせてもらえんかったんよな
賢吉とカネ餅は二人だけの秘密てやっとった時も今と大して変わらん図体のフケ顔やけど16ぐらいやっけ?
あれでも勢子しかさせてもらえんてマタギ界は厳しいんやな 調べてたら出てきた女子高生が先生に
暗殺の仕方教えてもらう漫画気になって試し読みしてしもた >>626
外で奇声みたいなん発して遊んどる小学生男子達を見かけるとそりゃ狩りさせんよな思うで
小さい時から落ち着いて自分を律せる子は一部よな
大人しく見えてもパニックになったら何するかわからん >>620
組織の内実や民衆からの評価とか知らんやろしそこまで考えてへんて
単にウイルクに皇帝暗殺いう箔付けしたかっただけやろ維新三傑になぞらえたんと一緒や >>627が渚を女の子やと思ってないかちょっと心配になった >>630
ワイが読んだの「先生のやさしい殺し方」てやつやで
暗殺教室も全部よんどるけど >>628
おがにゃん小さい頃から狩りしてたで
おとなしかったんやろけど おがにゃんなんで軍に入ったんやろな?
鯉誘拐時にいるからやっぱ志願だったんやろか 軍はきついけど衣食住は一応保証されとるし
人生にさして未練もない健康な男が故郷出てとりあえず生活するには悪くない選択肢やと思うは 就職全部アカンやって自衛隊入ったやつおったわそういや 当時の軍隊は衣食住給与保証してくれるし実家に帰れば軍人さんやゆうてもてなしてくれるから
家督継げない次男以降もたくさん志願してんで スレに貼られてた初期の金カム本スレ見てたらリパさんの年齢予想で
遊郭の親父に見た目13くらい言われてるけどそれやったら
父親に色々と教えて貰ったという年齢が5才くらいになるからおかしい
本当はかなり年齢行ってるのでは?とか議論されてて草やった 5才くらいの娘にヒグマを狩らせる鬼畜やからなウイルク
鶴見はさすがにそんなことさせんで
娘なら大事に大事に育てそうや 鶴見なら羆狩りなんかさせずピアノとか習わせてそうやな 維新三傑はよう言えたなおもたけど
例えばキャラに革命の志士みたいな箔付けしたろ
そうや世界中でテロ活動した日○赤軍とかすごそうやからそこのリーダーってことにしたろみたいなアトモスフィアを感ずるわ
何も考えてへんのな ワイソフィアらの行動理念であーなんで共産主義はあんなに宗教を目の敵にしたのかてスコーンと理解できたで
手塚治虫もよく宗教と権力が結びついた時が地獄と漫画で表現してたけどそれやな オサムは軍医として実際に戦争行ってるし学生運動も見てるしな
確かにソフィアの組織は共産革命の先駆者になったな
ただ皮肉なことに樺太はじめ千島列島のアイヌが一番迫害されたのはソ連時代のロシアって話や ソフィアらの行動がのちにアシリパとそんなに年齢変わらん子まで王族やとヌッコロした革命につながるからあんまええ印象やないけどな
手塚も宗教と結びついた支配層を転覆させた革命組織が結局権力として居座るために某力と宗教を使ういう描写してるし本音ではアナーキーな人やったんやろな 北海道でソフィアさんがリパさんに脳みそ差し出されて
頭蓋骨ごと持って一口でペロリとすするとこ見たいで ワイも脳みそイッキ飲みするソフィアは見たいしソフィアのキャラ自体は嫌いやないけど
ソフィアの考え方とか目指す方向は正直アシリパさんのためにならん思ってる
やからあんま会ってほしくない思うんや ソフィアさんて登場した頃はリパさんをパルチザンの活動に巻き込みたくないて予想されとったよな
革命家として女を捨てて生きる自分と同じ道を選ばせたくないみたいな
リパさんにどうするかまだわからへんのやない? >>642
維新三傑って、ほぼ同時期に亡くなってるんやろ
病死、戦死、暗殺
だからソフィアも危ないのかなって気はしてる あの体格で病死て想像つかん思てたら下のレス見てフイタ
肥満なら納得やは ソフィアさんはかなり筋肉あるとおもうで
デブはデブでも戦えるデブや 単なるデブいうんもちゃう感じ
筋肉と固太りの合わせ技ぽいねん おがにゃんは普通にパッパに会いたかっただけやと思うで
なんでマッマ見捨てたんやマッマ気が狂うほどあんたの事待っとったんやでって本人に直接言いたかってん
鶴見に「花沢の息子やんけこれは使えるは」って見つかったんやろなと思うとる >>662
直接ぶっちゃけたかったのは確かやろな
自分のやったこと叱られたかったのもあるんちゃうかな でも呪われろよりすまない本当は愛していたとか言われたほうがダメージでかそうやで >>662
わぁも最初はそない思てなんて素敵にジャパネスクの帝の御落胤の話思い出したりしててん(あれはめっちゃええ子やから利用されてひたすら可哀想やったけど)
けどかなり早い段階から裏仕事に関わっとるし
その時点でネイティブ役やれるぐらいロシア語勉強済みてなったら誘拐より前から鶴見の工作員としての修行してたことになるし
言うこときいたらパッパ殺させたるて誘いにのったんちゃうかて今は思うは >>665
それを分かった上での「呪われろ」ならちょっと泣けるは
スムーズに巣立ちさせてやるのもまた親心や >>665
おがにゃん傷ついても傷ついてへんて取り繕って外だけやなく自分も騙す傾向ある印象やから
取り繕いようもないくらいのダメージ受けて自分のやったこと後悔した方がえんちゃうかな これ以上取り繕いないダメージてどう受けるねん
人生で初めて愛を教えてくれた妻子が死ぬとかか? >>666
吉野の君とおがにゃんが並ぶ日が来るとは思わんかったわw おがにゃんやる時はやるのはええけど
やり過ぎる時もあるしな 例えばおがマッマが正気の時に書いていた日記に息子の成長を喜ぶ言葉ばかりが並んでたりとかおがにゃんの将来のためにおがにゃん貯金してたのが判明するとかかな
ありがちやけど >>666
言うこと聞いたらパッパに会わせたるでって言われて付いていってロシア語も勉強して言うこときいとったんやけど
なかなかパッパに会えんしもうパッパ暗殺狙われとるの分かってもうここで会えんかったら誰かに殺されて永遠に会われんままや思って
俺が殺してくるってなったんやろなーって先週の話で思うたは
月島の予想はハズレやったっぽいし憎んで殺した訳やないんやろな >>672
それは父親に会わせたいのが本音なら
全くダメージやないやろ >>666
なんて素敵にジャパネスクとかなついで婆 大すこやったなあ
おがにゃんは別にマッマもパッパも憎んではいないやろなと思うは
ひたすら何でワイだけ愛されないんやろ思うてる感じ
めっちゃ暑苦しく愛してやってぇなスッギ なんて素敵に〜検索して年代に震えたんやけど
ここの平均年齢ってアラフィフなん? おがマッマの話し書いたのはワイやけど父親に会わせたいなんて一言も書いてないのに何を読んどるんや >>677
マッマを殺して父親を葬式に呼んでマッマに会わせてあげたかったんやろ?
自分に愛情向けてくれてるかとは別の話やで おがはマッマが好きやったけど
マッマは狂うほどパッパのことしか好きやないから
せめてマッマの望みを叶えようとした
でも肝心のマッマは狂ってたけどちゃんと息子のことも愛していて
おがの将来を見る事を楽しみにしてた
結局はおがば独りよがりで殺してしもた
って大人になってから知るってのがダメージ大きそうと言いたかったんやで わいはそれやとそうか愛してくれてた時もあったんかて
嬉しくなるだけやと思う
だって手帳や貯金やできんようになるほど最終的に狂ってるんやから
そこからマッマを幸せにするにはパッパに会えるかに賭けるしかないねん ワイはまわり化け物だらけで
もう助からないせめて苦しまんようにと最愛の人を手にかけて自殺しようとしたら
霧の中から救助隊が現れたみたいな
絶望感を感じるけどな >>681
アラサーやけど学校の図書館に置いてあったから知ってるで そもそもおがにゃんは別に現状から救われたいなんて思ってへんちゃう?
一生弟の幽霊と生きていけばええねん わいも>>681派やな
毎日あんこう鍋作る狂った母親を元に戻すのは自分じゃ無理や…パッパに合わせたろ…って幼心に思ったんやろ
今更まともな頃の貯金とか出てきてもどうしようもなかった過去の遺物でしかないわ おがにゃん救われなきゃ破滅して死ぬだけの人生突き進んどるから救うには?て思ってしまうのよね
火の玉になるまで突き進んでいくのかしらん?
いうてこの後世界大戦おきてみんなアボボボボーンやしな これは狂ってても自分を愛してくれてたら嬉しい尾形か狂った母親かわいそう救いたい尾形かで意見が変わってきそう 狂ってても愛してくれていたなんて嬉しい
そんなマッマなら尚更パッパに会わせたかった
かわいそうなマッマ派や オリガちゃんてパッキンか?
奥さんはたぶんそうやよな ノマ相手ほしさに死んだ鶴見中尉の娘当時赤子の女の子をクレクレするのは恥ずかしくないんか? わいはパッパなんでマッマ見捨てたんやって本人に聞いてみたかったんやろなって言うたけど
おがにゃんは救われたいとか思うとるとは思っとらんで
なんかパッパの遺志を継ぎたいみたいな話になっとるしパッパに会って何かあったんやろくらいは思うとるけどな ワイマッマが狂ったふりしてた可能性ちょっと考えてまう
もちろん全く正常な精神状態だったわけじゃないやろうけど息子を認識できないのは行き過ぎや思うてな
尾形の真のトラウマと母殺害理由は母が実は正気を失って無かったのに尾形を無視してたと気づいたことで
尾形は耐えきれんくて自分で自分の記憶改竄したってやつやけどまあこんな胸糞はサトルでもありえんよな さすがに相手クレクレすぎて草や
鯉登厨が鶴見の娘やからってことで妄想するならまだわかるけど 原作やと生まれつき情が薄くて物事を実験のように行ってしまう
ピタゴラスイッチの世界に生きている男として描かれてると思うんやけどな 女キャラが圧倒的に少ないし皆好きな相手おるもんな
マッちゃんは谷垣
エノノカちゃんはチカパシ
アシリパさんは杉元
梅ちゃんも杉元
尾形に惚れる女キャラ出てきたらええな草 今回白石が連れてた遊女と尾形の懐に手を入れてた遊女の差を考えると贅沢言うな思うわw そら勇作誑すのはまあ仕事なんやから高級なの頼んだやろ 白石なら一度ぐらい好奇心で男も試してそうや
今週のモブ遊女というか女将っぽい人地味におもしろかったはw
味わい深くて 女将「アタイも束縛する男はキライだよ」
杉元「うるせえな」
言うてたけどズバリとリパさんに言われたら良かったのに リパ「束縛する男はキライだ」
杉元「うわーん><」 >>700
鯉登は鶴見中尉嫌いになったし月島がおるからええやろ
オリガちゃんはおがにゃんにくれや 白石変な病気もらってそうで怖いは
というか痛くなるって普通に大丈夫なんやろか >>700
鯉登推しに鶴見娘ほしいやつなんておるんやろか
親子ともどもコケにされてるうえに命危ないしはやく縁きって逃げて派が多くて鶴見推しは高身長イケメンの攻め失うのが嫌で離反すんなってしがみついとるいまげ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています