金ネ申雑談スレ26 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>980が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis、特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※【禁止】支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、出禁メンバーのプロファイルやお触り、凸行為
※【出禁】ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサ
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※エログロリョナ話は禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ11(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1549545290/
前スレ
金ネ申雑談スレ25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1567914090/ いごにしろ鶴にしろ江にしろ鯉にしろ戦友にしろ
月は身内判定した相手には情が厚いタイプで理性より感情優先のキャラやからなあ 先週今週と杉リパへびっくりするほど感情移入出来んわ
なんやろこのモヤモヤは >>105
だいたい独善的で相手の気持ちや事情はいっさい汲まないんやで >>104
昨日は素直に言うこと聞いてくれたのにって鯉を直接心配するモノローグやないで
少しズレとる >>93
ヴァシリは白石の言葉わからんのやで
まじで尾形が追い付いてきとってどっかで白石と話して
白石→尾形→ヴァシリで白石→アシリパに話すみたいな事がスッギの知らん間に起きとるかもしれへん
ヴァシリの盗んできた馬一頭じゃアシリパ杉元両方連れ出すの無理やろ >>107
ロシア語に堪能で冷徹で情には厚いんやけど
元々は頭脳明晰でも冷静でも優しいキャラでは無いわな
鯉は鯉で指揮官やのに兵より先に動いて敵に近付いて怪我するし
杉リパは先に手を出しておいて反撃されたら驚いてるし
無茶苦茶や あんだけ相棒相棒言うとって知らんのはスッギだけなんて可哀想すぎて草や
尾形の関与あるやろか
戻って来たら殺したるってスッギのモノローグあった手前次はもう接触次第戦闘やと思うんやけど >>110
ほんの数人限定で残酷対応しないからって
情に厚いことにはならんのやけどね
チンピラが野良猫なでたら真面目な人間より善良とか思うタイプなん? 山猫はタバコ入れ以外全部持っていくフラグあるんよな
>>111
鶴見陣営とバトル中にアシリパ杉元が尾形に助けられたら流石に尾形殺されへんやろ 月鯉月で大盛り上がりやけどもしかして虎の呪いで谷垣が杉元止めに入って暴走杉元に殺されるみたいな展開無いやろか心配してまう >>112
善人キャラはまったく悪い事をしない完全なる善人で
悪人キャラは残虐非道な事しか頭に無い悪人
人間性には一面しか無い人なん? 確かに腐れでもあるんやけど
キャラ萌えやなくて今週の愚痴を書いてるだけやのになあ >>115
誰が0か100かなんて話しとるんよ
取り立てて他のキャラに比べて情に厚い特徴なんてないやろて話やけど
比べる相手が鶴あたりならともかくや 多面性のあるキャラ描きたいんやろうけどつい2週間前とやってる事違うのはブレブレに見えない? >>114
主人公はネームドを殺さない縛りがあるからそれはない たとえば先遣隊は誰も岩息殺そうとしてへんのに
日本に戻ったら殺すと唯一脅した月が
見逃してあげたから情に厚い言われるんやからバカバカしわ 月島のことけ?
鯉登に対してはなんか含みや情がある脅しやろって言われとったけどな この漫画気持ちよく筋が通ってるキャラが土方くらいしかおらん
おじーちゃん出てきてスカっとさせてほしいわ
あと期待できるのはソフィアかなちょっと風通し良くしてほしい 追い付いた尾形がまず白石に接触するって可能性はありそうな気がするは
杉元はヤバイしアシリパは銃向けて殺されかけたあれがあるし白石やったら一応話聞くやろ 月がサクっとコロコロした和田と
コロコロしたくない鯉の扱いの差は何よ
美しい顔なん?若い肉体なん? アチャや鶴みたいに知略キャラの思考を伏せるのはわかるけど
一般キャラまで何考えてるかわからなくする意味が謎や アチャや鶴みたいに知略キャラの思考を伏せるのはわかるけど
一般キャラまで何考えてるかわからなくする意味が謎や 今尾が出てきたらヴァと銃撃戦になって余計混乱した事態になりそうなんやけど 前スレのスッギファンらしき人いまどんな気持ちなんやろ
250 fusianasan sage 2019/09/09(月) 20:06:06.50
いや流れから言って杉元撃ったんは鯉登やろ
そうやなかったら銃向けただけの鯉登を杉元が刺してもうたことになるしさすがにそれはないやろ キロとウイルクの謎をずっと先伸ばしにされてるのが嫌やわ
決別するにしてもリパさんと鶴見で話し合うと思ったら一目見たら分かる!
とか言い切って逃げとるし
杉リパの話し合いはぶつ切りやし
スッキリしたいわ >>128
バーサク状態とは思ってなかったんやろな >>124
子供の頃から知っとる相手とこうるさい上司の差はあるんちゃう
樺太で思い出もいっぱいできたし >>130
画バレみてもバーサク状態なんわかると思うけどな 金カムであれくらいの怪我なら平気平気や
雪崩に飲まれても元気やし女性のマッですら生きてるかも知らんし >>129
なんかどっかの記事でサトルが
意外と寡黙で意思疎通が足りなくて誤解されるタイプとか書いてなかったっけ
それで漫画がああだから妙に納得した記憶があるんやけど
基本キャラクターの意思疎通と説明が足らん気がするんよなこの漫画 >>132
鯉ちゃんは大人の階段登るシンデレラやってんな >>134
あってもあんまええもんやなかったんちゃう
悪い人やなさそうやけど殺せいわれたらバーンできるぐらいには情薄かったんや >>136
月島が鯉登を?
先々週までは半々の可能性やと思ったけど今週でそれはないと思った >>127
ヴァシリは尾形と狙撃戦やりたいだけやから
尾形があとでやったるはって言うてやったら引き下がるんやない
尾形がこっち見てくれん邪魔入りまくりな中でヴァシリもやりたないやろ >>137
スピナマラダも多分キャラをいい奴に書こうとしてるんだろうけどなんかDQNだったわ 男目線で描いたいい男は女からしてみるとたいがい自己中やDQNや >>137
なんか分かる
作者の性格が漫画全体の作風や個性として出るのは当然やけど
キャラ全員にまで同じような性質が反映されてるのはちょっとな >>128
すまんそれワイやが銃向けただけであんなに目一杯刺すとは思わへんかったんや
1巻の殺される前に殺すが印象強くて何もされてへんうちは普通でも何かされたら躊躇いなく殺すんがスッギやと思い込んどったで
確かにスッギ普通の状態やないしやられた相手とか関係なく目の前おる奴いってもうたんやな
ワイ自身はスッギやのうて尾厨やで >>141
それええな
いつになったらやるんだって文句言いながら
尾形についてくるヴァシリかわええやん
スナイパーふたりが援護したら最強や
なにげに尾形のスナイパー部隊作りたい夢もちょこっと叶うしそれがええは 態度に出さんかってんけど実は鯉を可愛がっとるのを
鶴に絶対気づかれたわワイの弱点として利用されるわ
これは誤魔化さんとマズいわって表情やない? >>149
まずいって表情には見えんかな
開き直って睨み返してるように見える 若い子に心が惹かれてしまっているのを正妻が薄々感じてるんやな 月が鯉を大事に思ってるのを蔓に知られたら
モス閣下と月の二重の人質に使えるやな じゃあワイ逆張りしてみる
鯉はまだ殺すなの鶴の目線に中尉ひよったんですかの月島や
鯉登の注意を反らして杉元に刺させた後まるで鯉登が感情的に突っ込んだ様に言うて印象操作
更に鯉登を心配して残ったふりしてみんなが杉元を捜索しに行った後で鯉登を始末しようとする月島や >>154
トドメ刺す寸前におがにゃんが助けに来るんやな >>149
まずいわには見えへんけど
樺太の旅の間にこいつ鯉登にほだされるなにかがあったな?
とは思ってる気がするで
月島をコントロールするために鯉登治療するとも思えへんけどな
鶴見はあそこで鯉登完全に見捨てたと思うで
まだ使えると思ってたら月島に船につれてけとか何か指示するはずや 鶴見劇場の主役とヒロインは月鯉やったんやな
ダブルキャストの杉リパ嫌われすぎでもうこれアカンやつや >>124
月が今まで身体を挺して庇ったキャラ
鶴見江渡貝くん鯉登
顔やな >>154
殺すつもりなら介抱する必要ないんちゃう
その前のシーンで杉元に近づく鯉登を必死の形相で止めとるやん
あんな焦っとる月島の顔珍しい思ったで 月島がとにかくチャンスあったら鯉登始末したい思考なら
長い旅の途中で監視役のフリして実はみたいな伏線はっといてや >>154
逆張りやからしゃあないとしてやっぱ無理あんな >>161
キロ戦なんてまさにチャンスやんな
ほっといたら殺されとったで 「昨日は素直に聞いてくれたのに」
これがすべてや
月島がかぶりつきたいのは鯉登の唇 >>159
それだとその後ずっと表情死んでるのが辻褄合わへん
なまあちょっと逆張りしてみたくなったんや 鶴見は鯉登見捨てたんでもないやろ
鯉登はすぐ死ぬような怪我でもないしパッパの船ですぐ治療できるやろうし
アシリパ追うのを優先する鶴見となんか誤解しとる月島なだけやと思うで
月島元々思い込みで殴りかかる奴やし >>167
いつも同じ人やろうけどいちいち無意味な誘導やめてくれん?
しょうもないスレ消費しとらんと
なんか面白いことのひとつでもかけや >>169
見捨てた以前に興味のなさが浮き彫りになったな思うは
まぁもとからそういう人間やんな
コマにひきいれるためには労力惜しまんけど役割果たせばどうでもええんやなと >>163
始末したろ思うててもピンチになったらとっさに助けるために体が動いてまうのがエモやねん >>171
誘導される意味わからんならここから去れや
あといつもっていつも誘導されてんなら立派な荒らしやん しかしあのスゴーイから地面ぐるぐる回りを
素直に言うこと聞いてる状態と判断する月島も大概鯉登の奇行に馴らされとるな >>174
キャラ叩いてないけど毎回お前のがうざいんやわ
166書いたんも別の誰かや >>176
???
ブ男とかキンモーとか普通にdisやろ?
BBAあたまだいじょうぶ?
あとレスした本人やないなら横やけどとかつけろや
区別つかん 鶴がほんまに欲しいのはモスパパの方やからなあ
特に権力の無い新人の少尉には興味無いやろ
鯉登が陸大卒業してようやく使えるようになるんやろ なんかわいのすこやったキャラ観と公式が解釈違いや
解釈違いっていうか何を考えているのかもわからんようになってもた
愚痴やなすまん 全文バレ見たけど鶴見の台詞がなんか言葉荒くなっとるし割りとガチめにアシリパ杉元にキレとるんちゃうやろか
先週のアシリパに対する顔も引きつっとったし >>178
まともに相手にせんほうがええ
モメサがあぶり出されるなら1誘導は続けたほうがいいんやろな >>169
あれがすぐ死ぬような怪我ではないはちょっと >>178
指図される謂れないわ
とにかく自治気取りで目障りなんはお前や >>184
横やけどお前大丈夫か
月アンチ丸出しで訳わからんことなっとるぞ 馬鹿の一つ覚えのやる事が誘導かいな
オモロイ反論でもしてみろや低脳 モスパパの前で鯉登死なせるのが本来なら意味あったんやない?
おのれ杉元とアシリパめとなって金塊ゲットに自らノリノリになって鶴見と更にズブズブになるんやで
あと激昂しない月島が違和感あるんや
顔に出るしワーワー怒鳴るのが暴走した月島やん >>184
1違反しとるなら誰からも指図されるいわれあるやろ
とんだガイキチでびっくりやは モメサやて気づかんで食ってかかってレスする人もおるから
1誘導はあっても別にええと思うで
荒しに触れるなって理屈もわかるけどほっとくと
他も対抗してdisしたりしだすから難しいで 月アンチ認定と他キャラの時は出てこないなら
誘導荒らしは月婆ってことなん?
正体みたりやな >>189
バースギとバーツキどっちが強いんやろか >>180
鶴け?鯉を始末しろいう目やったらもっと網走の時みたいに月島の目をじっと見つめるんやない? >>180
こういうキャラやでって読者が認識しだすと
こんな一面もあるんやでって出してくる漫画やと思う
大体のキャラとっくにやられとるのに今週それ言うってことは
あそこらへんのキャラファンやなって思うけど
こういうキャラやからこんなことはしないはずって主張は覆されると思ったほうがええで
そしてそれを本スレバレスレで主張しすぎるとざまぁされるで >>189
鯉があのまま事切れたらバーサクするんやない
まだ大丈夫や息あるし 月島は鶴見に気づいたけど目線合わさずスルーしとるんでええ?
睨んでないよな?
鶴見は「え?おっかけへんの?なに鯉登介抱しとんの?お前ほんまそれでええの?」って一瞥送っとるのに目線合わんから伝わらん
鶴見→月島と受け取ってええ? 私は鶴見劇場をかぶりつきで見たいんですの爽やかな顔はなんやったのってなるは >>192
他にどのキャラがディスられとるか?
今ここでアンチ活動しとるのお前だけやぞ >>192
月アンチモメサのお前は月関連しか目につかんのかもしれんけどどのキャラも目に余るレスは誘導されとるで
杉リパや尾形や鯉登叩きひどいときも1誘導はふつうにあった >>199
ワイやない言うとるやろ
1誘導ウザがっただけで月アンチかや
あたまおかしわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています