金ネ申雑談スレ26 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>980が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis、特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※【禁止】支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、出禁メンバーのプロファイルやお触り、凸行為
※【出禁】ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサ
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※エログロリョナ話は禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ11(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1549545290/
前スレ
金ネ申雑談スレ25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1567914090/ 凍った池ならみんなで入っとったしまあ杉元なら死なんやろ オベンチョルートほんま草
ちんぽ先生はすごいんやなほんま 干し柿/干し桃
金塊を葬るべきか/オベンチョ葬らないと
バーサク状態→氷の穴にドボンで正気に オベンチョ回大すこやったけどアニメではカットされるやろな
オベンチョは放送できんやろ オベンチョ回名前変えてでもやってくれへんかな
ODAでもええんやけどODAすらも無理なんやろか ほんまにリパさんが最後杉元を葬らないとあかん展開なる可能性もありそうや
ギャグやなくごっつシリアスで・・・ オベンチョ回はアニメにしたら背景映えるだろうな
出来たらみたいは >>482
おがにゃんは鯉ぴのお兄ちゃんになるルートやで 白石は料理も得意やし手先も器用そうやから白家庭でリパ狩したら上手い事生活できそうやな
リパさんと白石のやり取り好きやったから白リパエンドだったら嬉しいは リパさん今回の手に負えん杉元見て梅ちゃんと向き合ってこいって促しそうな気すらしてきたは
前は梅ちゃんの話されたら聞きたがらんかったのに はまったの割と最近やからオベンチョって造語やと思ってたは… 杉は脳にダメ受けてなくてバーサクモードじゃなければ
尾形がアシリパに銃向けてても超判断で尾形助けたやろ
別に尾形死んでも自分もリパさんも生死に関わるわけやないのに
そんくらいリパさんの精神状態心配してて報われてるんや思うたのにそうでもないのを
杉が必死すぎるから黙ってやらせてたんかもしれんな
そんならあん時尾形見殺しにしとけばよかったんや思うんやで
そしたらあの時点でリパさんも覚悟決めてるの杉にもよくわかったろうし いやいやさすがに尾形の件はリパさんもあれやろ
ガクブルしてたやんけ
リパさんがあんな真っ青に呆然となってたの初めてやろ わいはどんな理由でもおがにゃん生かしてくれて嬉しかったで
スッギには流石主人公って感動したは 杉元が全身撃たれてても「立て!杉元!」てなかなかスパルタよなリパさん >>500
不殺云々やなくある程度の情はあったんやろと思うとる 何となくリパさんあれから内に籠るようになった気するしな 主人公が尾形は助けて鯉登は殺すいうのもなんかなあ
そもそもスッギの暴走モードの原因はヘッショした尾形やから
暴走したスッギに殺される展開ならありがちやろ
鯉登は1回目の暴走の時も手を斬られたしとばっちりすぎんねん 鯉登も初対面時は杉元撃っとるし
ここで死ななければお互い様やでーで後々笑えるようになるかもしれんがどうやろな
わいは死なんで欲しいわ 尾形にはヘッショの責任取ってもらわんとやな
地獄で杉元と暮らしてもらうは スッギは鯉登にも尾形にも月島にも撃たれたんやな
このマンガ的にどんだけ受けなんや リパさん先週のこと鑑みたら尾形のことある程度の情どころかかなり気に入っとったやろ
言うてほしい言葉を何も言わんでもほいほい掛けてくれる狩りが上手いイケメンやで
そら外套インしてみたりもすんで おがにゃんの言葉を汲んでくれたのは鯉ちゃんだけやねん まあ鍵目当ての方便やなとは思うけどリパさんが食いつきそうな材料を並べたりリパさんの恋心を利用するためにスッギの最期を即興で台詞まで考えて作り話したりあの一生懸命さは良かったよな 不死身なんだろ死ぬ気で走れ言うとった奴と気が合うな
尾リパやな >>502
多分逃げないととどめ刺されると思うてるからやと思う リパさんもスッギと再会した直後は本気で私の苦しいとき助けてくれるのやっぱりスッギやって嬉しかったんやろ思うで
でもしばらくしてみたらスッギと自分の感覚にめっちゃズレあるし
スッギは言わんでも自分の事分かってくれとっておがにゃん一生懸命助けてくれたんや思うとったら
「リパさん汚さんためや」発言で「えぇ...」なってその後はキロやアチャのこと一方的な加害者扱いするし
リパさんが心配しとることも全然汲んでくれんし自分の気持ちだけかいななって段々引いてしもうたんやないかな >>518
すこだった年上のお兄さんに久しぶりに会った12〜13歳少女のあるある感覚やと思った >>509
スッギも大量にコロコロしとるから大乱行やな >>521
そう考えると丁寧に目玉くり抜かれてじゅぅ〜は完全に愛撫やな
元気になるまで本番はお預けや スッギが殺した相手ってロシア人と偽アイヌ以外誰だっけ?
あんま見たくない乱交やで 辺見ちゃんはどうなんやろ
あれはシャチにやられとんのか >>523
洋平
今週のモブとかはギリ生きてはいるんかな >>524
シャチにやられたからノーカンでリパさんがモリモリ食う流れやったんやない? 偽アイヌ論外で回想のロシア人は不細工なおっさんばかりやし洋平同じ年やからまあええな >>523
しかもその乱交相手の顔を絶対忘れないんやで >>528
まじか!やっぱ好きなように生きてるとフケんもんなんやな リアルやと50過ぎで男のフケ顔差が一気に広がると思うで
まだアラフォーに見えるのと爺に片足突っ込んどるのの差が激しい 鯉がヤバイヤバイ言われてても今一緊張感に欠けるんは
メタ的に杉はメインキャラは殺さないから
どうせ鯉は助かるやろと皆分かってるからやろなあ 杉元はネームドは殺さない言われてるけど
洋平すっかり忘れられてるんやな
なんかかわいそうや >>534
洋平はネームドっていうほどやないやろ
レギュラーになる前に死んだんやし >>380
わいはそうやなくても尾リパ確信しとるで
杉元は昔の男や >>534
今の二階堂が殺されたら衝撃や思うけど
あの時点ではモブやし同じ顔が残っとるからな どうせ死なないの分かってるのにこれからツイで
鯉ちゃん死んじゃったらどうしようショックとか
ワザとらしく呟かなきゃいけないのかと思うとめんどいわあ 浩平が仇取るんはメタ的に無理やろうけどでかい一発食らわすくらいはあってほしいは バレ見てそう思っててもいざ本誌読んだら改めて衝撃受けたり細かいとこ気づいたりするもんやで >>540
それにハングルのバレと電子で買った絵の線は全く違って見えるしな 月島が大人しく淡々と語りかけるのがアカンこれは助からんやつやて悟ってる感あって怖いんやが >>542
いやいや助かるやろ
急所に致命傷くらったら多分話せん
それわかっとるから動かしたらあかんって落ち着いて会話しとるんちゃうか 本誌見たら鶴見の一瞥が軍曹でなく
鯉登への方に見えるわ >>545
あれが「あ、死んだんかフーン」の描写に見えなくもないのが怖いで >>547
わいにはそう見える
むしろそれにしか見えへん 鯉登死ぬと全然思っとらんけど生死の境くらいは彷徨いそうやな
月島は毎日見舞いに来るとええ 位置がもろ心臓か肺っぽいがラッキーボーイだからギリギリで逸れたやつかな >>544
それで医者を早くと誰かに声かけてるならすぐに安心出来たんやけどな 鶴見の視線そない冷たそうに見える?
ワイ部下を指されて静かにおこに見えるんやけど
洋画とかでようある演出かな思ったで 建前上は戦友の為に金塊狙っとるんやしもうちょっと鼓舞するなりした方がええんちゃうか思うんやけど
元兵士の杉元を許して優しい中尉でも演じるんか? >>554
鶴厨のワイは審議保留状態やけど
目を反らしたのは逆に良い意味で月島に何も命令してないようには感じた
もし鯉登をこのまま殺せ言うならじーっと月島がたじろぐまで見つめてプレッシャーかけると思うねん 鶴見もリパさんと会った時から変なんよ
鯉登や部下達がやられる前から気が動転してても驚かないで >>554
月島が鶴見に気づいてる描写があんのがな
あれは月島から見た鶴見と鶴見の反応見た月島かいとるから鶴見がしずかにおこは厳しい解釈やと思うは
ただリパさんにコケにされたようなもんやからおこってるのは間違いない思うで
部下どうのやなく目論見失敗しとるからな 鍵が目の前で逃げた重大な時に
部下が一人死にそうになってるんはさほど重大なことやなく
一瞥しただけにしか見えんかったで 「……(あっ死んだのね)」
「……(こんな少尉を巻き込んで内心怒ってる月島)」
これやろ 鶴ってほんまに鯉に興味無かったんやな
まだ宇の方が好きそうや 鯉登の生死に無関心な鶴見とそれに憤る月島描いてるんかな思ったけどどうやろなぁ 鶴は役に立てば目をかけるけど役に立たんと思ったら使い捨ててくタイプやろ 矢の落下速度とか知らんけど内野フライみたいなもんやろしわざと逃したと思いたかったんやけどこれはガチで逃げられたんよな
そんで数人重傷負ってんのか >>554
虚無感強すぎて読めん感じやなぁ
今んとこどうとでも取れるちゅうか この漫画のキャラの思考はっきり書かん所ちょっとイライラするわ >>563
そう受け取る読者が多いとおもうで
そこから捻ったもん見せるのがサトルやと思う ワイもあの一瞥にそこまで意味はなくて杉元とリパにおこな鶴見と月島に見えるで
鯉どうこうは正直あんま二人とも考えてなさそうやけど
部下を刺した杉元への怒りを確かめ合う鶴見と月島に見える >>564
そしたら宇佐美もすでに捨てられとるはずやが >>567
ワイそこむしろ好きになってきたMや
猫を観察するのすこやしな
もっと振り回してほしいで 鶴厨ではないんやけど二階堂とかずっと世話しとるから
いったん部下になったやつには優しいキャラでいくんやないかと思うけどな鶴見
心配なの一瞥くらいでええ思うで
あそこで大丈夫か!傷は!しゃべるな!とか慌てる鶴見とかかっこわるいやんけw 大怪我をした人の前で取り乱した反応をすると
そんなに自分は危ない状況なのかってパニクって急激に容態が悪化するそうやから
月の冷静な対応は適切やな >>569
実際介抱しとる月島はともかく鶴見は部下のためにって熱くなる人間ちゃうやろ >>574
鯉登は口きけてるから生きてるか鯉登!と確認する手間もかからんかったな 鯉登を一瞥して見捨てたようにも月島に目配せしたようにも怒っているようにも見えるし
後から結局意味なんかなかった些細なコマって事で流す事も可能よな
本当になんとでも解釈できる たしかにあそこで慌てる鶴見とかあかんな
どんな感情であってもまっすぐ立って指揮せんとな >>576
界隈ちらっと見たら心配な人はいた
ワイはまだ鶴鯉鶴劇場終わっとらんと思っとる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています