金ネ申雑談スレ34 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>970が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis、特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※【禁止】支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、出禁メンバーのプロファイルやお触り、凸行為
※【出禁】ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサ
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※エログロリョナ話は禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ11(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1549545290/
前スレ
金ネ申雑談スレ33
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1569251822/ 鶴ほんまは優しいねん部下思いのええ奴やねんって人は今の展開嫌やろな
わいは目的の為には極悪非道で本心では自分以外誰も信用してへん鶴がかっこええなと思っとる >>537
目的のためなら自分すらもどうでもよさげなとこが魅力やと思うんよな
気まぐれに優しさ発揮することはあっても本質は悪やと思っとる
必要があれば残虐な行為や理不尽な行為もやってのけるやろ 本質は日露後の不遇や戦友のためと事あるごとに作中で言われてきたからなんとも言えんわ
悪でもいいけど有能であって欲しいし本人なりの正義は貫いて欲しいしわ
そういう不満はでるで >>540
鼻削いだり耳削いだりはスッギはせんやろ
顔の美形具合と良い土方のほうと似とる思うは
鶴見はレクター博士のような倫理観で動いてそうやと思う >>538
わいもその方が悪役として潔くてかっこええなと思うんやけど
そうじゃない鶴を望んでる人もおるねんな
ほんま人それぞれやで 鶴は己の目的の為に部下洗脳して大量に巻き込んどるけど
杉は一人でやろうとしてたしちゃうやん 自分にしか通用せんルールを倫理観言われてもな
倫理観あるなら耳削ぎやら串刺しやらせんやろ 串刺しはおどしやけど鼻削ぎとかは裏切りものへの見せしめやし
倫理観よりその組織を運営するための鶴見ルールやろ
まあなんでもええけどブレなきゃええわ 描かれてへんのに鶴は心の中では部下を心配してるはずやし情はあるのに
それを察することができん他キャラなんなん?みたいなの見かけると疲れるは >>543
つい最近一般大量に巻き込んどった主人公がおったんやけど? そういう解釈もすこやけど
それなら他人に押し付けずににそう言う作品かいてほしいわな
それならいいねできるし >>547
そういう自分の理想の鶴を信じたいんやろ
その価値観を他に押し付けるのはいただけんけど
わいも推しに一切フィルターかかってへんとは言い切れんしな 杉元撃っても刺しても元気ピンピンで死なんから緊張感ゼロやは >>541
代わりにコロコロするで
土方に顔が似とるのは分かるけど中身は全くちゃうな
杉元は小物すぎんねん >>551
どうせ死なんって思うと撃たれても刺されてもどうでも良くなる
アシリパは怪我すら負わんからもっとやで 脳欠けの影響も凶暴さが増しただけで杉にとっては悪い方にはいってへんしな アシリパちゃんは断罪されてほししい
同時に好きなキャラやから萌目線でもひどい目にあってほしいわw >>538
自分も周りもどうでもええってなっても目的ってあるもんなんか?
ほんまに分からんのやけどいちゃもんつけとるように見えたらすまんやで リパさんそない変わっとらんと思うけどな
変わっとらんのがあかんのやろうけど
批判しやすい雰囲気は出来た思うは オベンチョで子供投げられてたし鼻血ぐらいはええやろ
でも杉元が相手皆殺しにするか もし違う漫画なら流氷で3時間歩くとかじゃなく
出血の激しい杉元の為に今度はアシリパ自ら鶴見に捕まりに行く展開あるあるやったかもしれんな
それで師団に監禁されても土方が奪還にくればええしな リパさんの相棒なら一緒にやろうっていう前向きな言葉が聞きたいんややっけ?
なんかこの展開やとピンとこんな 今までは父親の思想に巻き込まれた気の毒な子供やったけど
進んで金塊取りに行くって決めても本人だけはなんの犠牲も払わないままならかっこいいヒロイン像にはならんかなと思う アシリパはナウシカになれなかったってこっちゃ
老若男女から好かれる要素皆無やん ナウシカになれんでええは
あのキャラほんまきっもい わい子供の頃はナウシカ好きやったで
大人になってから考えるとうん?てなるけど ナウシカ頭お花畑やん
クシャナさんのがかっこ良くて好きや >>568
あれに比べればウェットさがない分アシリパの方がマシや ナウシカはお花畑どころか極まった理想主義者やで
殿下より覚悟決まりすぎや
でも殿下のほうがすこ >>564
そのセリフはまるでサトルや協力してくれる関係者が考える
日本人とアイヌの理想的な関係性みたいに感じるねん
ちょっとメタみが過ぎるからピンとこないんやないか リパさんが今後かっこよくなるにはどうなればええんやろな
今のところ金塊は鶴に渡したないけど手を汚すのはスッギが望んでるからスッギにやらせるでそれが嫌ならサヨナラやでって状態に見えるんよな >>576
頭を使ってやるなと言われるような事しなければええんちゃう? 杉が俺は俺の覚悟で人殺すからみたいなことまた言ってきたら
ずっと複雑そうな表情で無言で通すんかな 人にするなと言うなと言ったの自分なのにもうコロすな言えないやん? >>571
アラレちゃんに近いと思うで
うんこいじりすきやろ 作者がインタビューでコミック収録話数10話で一区切りにしとる言うてたで
まだ10話分の途中やったらあの続きあるかもしれへんけど >>580
アラレちゃんも初期はええけどだんだんと
何でも力で解決すればええってキャラになったんが残念やわ
オボッチャマンいう全肯定犬彼氏もできたしな 今週ちょっと見せ方単調やったな
台詞で全部説明してもうとるし >>583
自分で力振るうし罪悪感も持ってないキャラやなかったっけアラレちゃん
リパさんとはまたかなり違うと思うねん アラレちゃんは90年代末にもアニメ化されとるから
そっちの方が初見の婆も混ざってるかもしれへんで ワイさんアラフォーでアラレテレビみとったけど園児やったからストーリー覚えてへんで
強いねんなしか覚えとらん わいは近所の盆踊りでやたらアラレ音頭かかってたの覚えてるは タイ行った時にアニマックスかなんかでやっとったな
アラレ アラレは怪力やけど人頃してへんやん
rpも弓矢で脅すけど殺してへんやん >>591>>592
ホンマアラフォーばかりなんやなワイも同じ感じや アニメ版ナウシカは7巻中1巻の内容ダイジェストでええエコ話風にまとめたけど
漫画版のナウシカ、ラストで次期人類絶滅させてるし作中でも批判されまくりやし
発狂した母に死んだ兄弟たちの代わりに生き残った悪魔言われて育ったトラウマから
やたら他人に対して母性的に優しくふるまうことで補填してたのに最後はまた悪魔扱いされてるし
今の進撃の展開はナウシカの終盤意識しとるやろちゅうくらい漫画版はえぐいで >>598
そういやド早朝に色々再放送しとったなあ
子供ん頃は新旧気にせーへんで普通に見とった >>599
そうなんやな
ナウシカは全ての物語の原典なんやエモいで ワイ進撃読んでカムイのクオリティひっくなったで…こりゃもうすぐ一億冊の納得の出来やで ナウシカはババア呼ばわりされんでええな、なあアラレ 進撃もバイキング漫画も講談なんよな
大熊さんおらんかったら金神も生まれてへんけど編集のクオリティは講談のが高い気がするで >>556
達成するためなら自分の身すらどうでもええってイメージや せやろか
マガジンなんて話ほとんど編集が作るとか聞いたような? わいちゃん新劇は今ひとつ口に合わん
絵が生理的にダメちゅうのもあるけど この漫画は作者がノリで描いてると思えば毎週楽しむことができるで >>608
ワイも絵が嫌いやったけど無料なら読んでみよ思うて嵌まってもうた
アニメも見たけど重厚感足らへん原作がすこすこやで >>609
多分それよな
難しいこと考えちゃあかんのや >>612
金神はモノローグないけ群像劇いうにはキャラの心情伝わってこんのや
でもドンパチや陰謀はおもろいからそのまま突っ走ればええねんけど
ヘタに不殺とかテーマ性出してそれを着地させる力が作者にないねんな >>606
でも自分死んだらせっかくの軍事政権が頓挫するやん
思想まで受け継いだ後継者も作っとらへんし
ひと花咲かせて派手に死にたいんか? 新劇は主役が苦手や
リヴァイに対して怯えた時もあったけど
子供の身で成人二人コロコロすんの怖すぎやで
金神で言うと尾形系言うより月島系の怖さやろか 不殺とかほんまは興味あらへんのやけど一応テーマにしとくか→
殺し合い描くのテンション上がるでほんま!!みたいなノリに見えて仕方ないねんw >>616
せやけどミカサがレイポされるなら止むなしやん
伏線かもしれへんしその辺も作り上手いねんな >>617
ワイもそれは思うで
ストーリーぶち上げるために不殺使おか便利便利って感じで一貫性ないのや >>618
キャラやストーリーの好みは置いといても行動に説得力もたせんのは上手いと思うわ 進撃はキャラ厨やったら今の展開にぶち切れとったけど纏めて読むと一貫性あっておもろいねん
金神もそうなんやろか 不殺はアイヌやからと気軽に使ったらアイヌ協会の手前絶対厳守になってしまったんやない
尾形以外は誰も子供の頃に人殺した経験あるキャラいないみたいやから
アイヌやからやなく子供だから人殺しはダメでよかったんにな >>624
アイヌさんは何一つ口出しせえへんて対談でいっとったで 進撃も主人公がええように動くために周囲無能化展開やっとって突っ込まれまくりやで 不殺はいけんのやなくて、殺人を椙にやらせるリパがなんの葛藤も要らんてとこがネックやな
リパがごめんな言うて椙がええんやでとかフォローする描写も入れんし
それで解決やハイ次言われても引っ掛かって楽しめへんのや 味方ではないけど一応一緒に旅した人やのに
杉リパ2人して刺した鯉のこと全く触れんかったのがやっぱモヤるねん >>628
死にかけ緒方を前にキャッキャウフフしとったし今さら わい別にリパさんにさして問題あると思っとらん派やな
スッギに人を殺させ続けなあかん葛藤あるから1人で逃げようとしたんやと思うし
その結果やっぱり一緒に行こうと二人の気持ちが一致したって解釈や
多分もうそれで二人の間では合意と覚悟が済んでるんやで
今さら謝るのも何か湿っぽい感じやしな
ただ逃げなあかんかったんはわかるけどタイミングはあそこやなくても良かったのになとは思うで あんだけ怪我した杉元がもう元気に笑ってんの見て
不殺とか深く考えんでええんやなおもたで 進撃無料期間に一気読みした直後に茶番逃避行やったからなおさらぬるく感じてしもた
タイミングがあかんかったわ >>635
絵のせいでどのキャラにも興味持てんのは確かにあるは 進撃絵下手や言うやつ多いけどほんまか?
確かに最初人間下手やなおもたけどあの広角レンズぽいアングルとか
街並み含めたスケール感とかなかなか描けるもんやないで
まあスレチやなすまん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています