0405fusianasan
2019/11/06(水) 20:46:51.26生理やのうて血が嫌われるんやで
日本語の"ち"は血(ち)、乳(ち)、霊(ち)で全部同根の言葉で"いのち"を現しとるねん
せやから生命力そのものの血が失われること(病気・怪我・生理・出産)は生命力が抜け出る→気が枯れる→気枯れ(けがれ)
やから
本来は気が枯れたんやから大事とってそっとしといたれ、養生して補充したら済むことやってん
けど仏教入ってきた時に男尊女卑とセットになって女は汚れとるんや不浄や魔縁やとかになって歪んでもたんや