金ネ申雑談スレ81 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>970が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis、特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※【禁止】支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、出禁メンバーのプロファイルやお触り、凸行為
※【出禁】ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサ
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ話は禁止
※杉リパお断り
避難先
【避難所】金カム雑談スレ11(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1549545290/
※前スレ
金ネ申雑談スレ80
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1576500169/ >>721
週間連載をなんやと思ってるねん
限られたページ数と時間で描かなあかんからどうしても説明不足は生じるやろ >>722
掲載誌で正式に公開されたものを何やと思っとるんや
お前こそ商業誌なめとんのか 一度出して完成てそんなあほな
同じもん何度も書き続ける画家とかおんねんぞ >>724
週刊連載の力量がないっちゅうことや
許されるのは絵のクリーンナップか補足をつけ足すくらいやぞ >>725
オソマでツッコミ受けまくっとった青年誌掲載婆か?
そんなやから編集がこいつあかんはってなんねんぞ >>730
人前に出したものを壊すて仕事なめとるやろ それにしても結構大胆な加筆修正多いほうやと思うで…
それを良い悪い感じるのは人それぞれやけど 絵は金でクオリティあげられるから作画班雇え
時間はストーリー練りこむのに割いて本誌読んだ人をコケにすんな >>733
そもそも壊れてるように見えないねん
わいの感想はこれや>>635 本誌は完成稿やと思わんで構えずに読んだほうがええっちゅうことやろな >>738
今更すぎるで
散々加筆修正多い作家や言われとるのに
こんなキレちらかしたん鯉厨が初やで >>736
世の中に公開した以上はそれが真実で
どう捉えるかは人によるって思わんのやろなサトルは 作者叩いとったヤツラってやっぱ鯉厨やん
同じこと言っとる それまで描写が無かった部分を描きたすのならだれも文句言わんで 鯉は実は結婚しとって妻がおるいうのなら改変でも何でもないやで >>744
ぱいんも杉厨で鯉厨やし自分の思う展開ちゃうって
叩くあたり同類か本人やろな 加筆修正は多かったけどここまでやるのは初めてやない?
単行本派に本誌の子供鯉は儚げな美少年やったって言っても信じてもらえなそうで草やで 思う展開ちゃうからと言い張っとるの鯉アンチかいな
本誌で描いてあったものが全然違うことになったんやん
全然違う問題やろ サトルを叩く訳やなく、アップアップで描いとるんやろからきっと今後も超絶修正でびっくらこくことになると思うで 時間ギリギリまで直したいどこかで完成てことにして出さなあかんて
漫画家のインタビューやドキュメントで滅茶苦茶よう出て来る話やん >>751
煽りでなく次巻と次々巻はゴートリと鶴月の修正だいぶ来そうやと思ったは >>753
絵はともかく話を後だしでいじくりまわすのは失格やで ワイ未だに契約更新てワード引っ掛かるねんけどサトル的にはやっぱり何もおかしくないんやろか? 正直ストーリーわかりやすくなっただけやしどうでもええわ
こんなに暴れるの鯉モンペがはじめてや
今までのしつこい叩きもこいつらやっとったやろ >>757
当たり前のことや
グズグズ展開をいじるのは仕事なめとる奴のすることや
これから掲載誌に載せるぶんにリソース割けや >>758
ビジネスとして組んどるだけやでって強調しとるんやろ >>760
仕事な舐めとるとか失格とか言うとるけど
それは婆の倫理観常識や
必ずしも普通ではないんやわかるか? 「杉は主人公失格」
「リパはヒロイン失格」
「鯉が真主人公」
「作者は漫画家失格」←new! >>765
失格てここでよう聞く単語やと思ったらそれや >>763
商業誌は仕事やねん
普通は仕事で嘘つきは通用せんで 例えば谷の体の向き変えたのもサトルなに考えて修正したんやろなて普通に気になるで
やっぱり谷らしくないて思ったんやろか?
じゃあそもそも本誌で後ろ向きに描いたのは何や意図があってのことやなかったんやろか?
て気になるねん 作者が実はあそこはこういう展開も考えたけどって
いくつかの選択肢として談話することはあるけど
選んだものを後から差し替えたりはしないやで
そんなん裏切りやもん >>767
やっぱりこいつ青年誌に書いたことあるで婆やろ リパさんが矢射つまで白が吐いてるのボケッと見とった鶴達は改変して欲しい
何で皆して白のゲロに釘付けなんや やばいは
読者裏切るんかいな
堂々と嘘つかれた
商業誌なめとんのか
本誌読んだ人をコケにすんな
失格
仕事なめとる
裏切り プロットネーム絵すべて締め切りギリギリまで粘って
締め切り後はどれだけ泣いても決定稿やと覚悟きめて描くもんや
後からいくらでもいじったろて思うから本誌をいい加減にやっとるんやろな 例えば仕事の話しに例えるなら仕事の話しをその仕事と全く関係の無い人が考察してアドバイスをするから的外れでおかしくなるんやな
例えばこれは本当に例だが
普通は仕事の中で仕事関係者が直接話しを聞いてくれる場合が殆どだから
外部の全く仕事と関係無い接点もない見知らぬ人には相談しないし
アドバイスは仕事状況も分からないから的外れ
仕事の話しなんか外部に出すものでもないから
我がオフィスの社員も業務内容を外部に漏らすのは社内の規則で禁止されとる ひき逃げして鯉登家の人間だあ!って人に殴りかかるのが心底気持ち悪いので鯉にはもうタヒんで欲しい 疑問なのはこの婆が自分だけが正しく
自分だけがプロとして商業やったことあると思い込んでることやな みんな今日の本誌の展開吹っ飛んでて草
かなりツッコミどころある気がするで
かなりゆるゆるなところある作品やから構えすぎると悲しい気持ちになるんや 大丈夫や加筆でそんなに鯉の魅力損なわれてへんで
サトル世界の倫理観ならみんなカジュアルに犯罪しとる
まああんまり大幅に変えすぎるのどうかとは思うねんけどな 「月は鯉のスパダリ失格やから原作月鯉にしろ」←いつもの このジャンルそんなにプロおらんの?
前のジャンルはアニメ化しとる漫画家もおったし
単行本出しとる作家もカプに二・三人もおったんやけど >>780
月鯉の今までの設定がなかった風にされるのはあかんやり直しや >>777
鶴にかっこいい事いわせようとして鯉が犠牲になったんやで 今カプ名出しとるのモメサ臭いな
まあキロちゃんの雑死や死体蹴り思い出してみろやだいぶアレやで 鯉登の家でオラつくのと鯉登の家で悩むのと同時系列に二人おんねんで
分裂症か >>784
ならなんでこの騒いどる婆は自分だけ作家代表みたいに思いこめるんやろな 白のザマァ発言とかキロちゃんはアイヌじゃないとかあの辺も変えられたりするんかな? >>790
変えられるなら変えてほしいで
胸くそ悪かったから >>791
いや一旦出した以上は不評もそのまま受けて欲しいもんやで >>788
自慢の鯉登家やけど虎の威をかりてただけで
自分では何もしてなかったことに気付かされて誘拐犯に立ち向かうんやで >>787
たとえば改変でキロ殺に杉がおったのに単行本でおらんかったらどう思うんや >>794
それやったら鯉登の家に生まれただけでバンバンザイやろ >>797
手塚出せば通ると思っとるんか
いうて今の倫理観では色々問題ある人やからな >>799
???
鯉登は父親の名声でイキるのは恥ずかしいことやて認識してたやん
モス父に仕事のよい報告出来るって喜こぶのは
自分も立派になりたいて気持ちやろ メインキャラの死に関わるところで大幅な改変あったら流石に超絶胸糞かもしれんな
そうならんように祈っとくで ツッキもおがにゃんも鶴から影響受けた台詞言ってるから鯉にもと考えて鯉に家名持ち出させたんかな
菊も宇佐美もあるかもな 改変して鶴見にイキりを喝された結果二年後もバブバブなら何の為に改変したんや 喧嘩はやめてやで
落ち着いてこの月寒あんぱんでも食べてや おがにゃん推しのわいは最近平和や
トメアンコウはショックやったけど今となってはあの不器用さすら愛しい >>807
それで杉に「実力で凌駕せえ」て言ったのは鶴の影響やて一部はしゃいどるで いつどんなどデカイ加筆修正くるか分からんていう心構えがまたできたやな 過去回想なんて一回しかないのに何で台無しにしたんや 棒鱈加筆来るかもしれん
ちゃんと紙に包んだ棒鱈になっとるかも >>818
都合わるいことはギャグ言うとけばええと思っとるんやな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています