金ネ申雑談スレ82 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>970が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis、特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※【禁止】支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、出禁メンバーのプロファイルやお触り、凸行為
※【出禁】ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサ
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ話は禁止
※杉リパお断り
避難先
【避難所】金カム雑談スレ11(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1549545290/
※前スレ
金ネ申雑談スレ80
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1576500169/
金ネ申雑談スレ81
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1576687019/ >>94
もっと自然なくっつけ方やったら良かったな 継ぎ目丸見えで違和感だらけのツギハギ改変言うたらお禿げの新訳Z思い出すやで
あれが許される(許されたとは言ってない)んは1回完結した作品のリメイク的位置付けやからなんよな
旧TV版とは別の作品て位置付けになっとるし互いに干渉せえへんからやねん
けどサトルはリソースはひとつしかないのに本誌と単行本、両方同時に変えまくっとるから絵や話のクオリティ的に相互に悪影響出てもてるからあかんねん >>89
ほんまに小さかったは
推しカプかわええからええけど4000円は真顔になるで 鯉の過去編て当時はなんも考えず引き伸ばしのために適当に書いたんちゃうのこれ 組み合わせはおかしなるけど推しカプで吊るせるのええな よく見たらスッギ小鼻描いてあるからジャイアンに似とる
何でみんなみたいにスッキリさせてくれんかったんや!? >>102
吊るし方悩むで
文字通りにすると推しカプ離れるし複数すこな組み合わせあるねん 鯉ちゃんのアタイかわいかったわあ
幼女戦記やサクラ大戦もできるで >>105
男子でアタイは聞きなれないから最初は驚いたけど確かにかわええ
鯉ちゃんええなわいの推しも小さい頃の一人称知りたいで 元気になって戻って来いぶっ殺してやるからってこんな大ゴマやったっけ
スッギいい表情しててほんま草 >>89
ワイもこれで4000円は真顔になったわ…
ツイでは愚痴れん >>105
めちゃくちゃかわええよな
イキり鯉ちゃんほんまかわええ
叩かれて座り込むのすこ >>109
1個400円やろ
アクスタがもっと大きくて700円
まあワイは全部のキャラはいらないから買わなかったけど >>114
ワイは原作絵のが欲しかったから買ったんよ
原作絵でアクスタでんかな >>7
改変で鶴が当たり屋ってわかりにくくなっとらん? 鯉の大幅加筆爆撃からいは
サトルがこういうことするのも信じられへんけど担当の奴も何やっとんじゃ
こんな漫画悪い意味で見たことないわ
ありえへん 当たり屋の所は改変前からあんなもんやない?
改変後も鶴が飛び出してきとるのはわかるで
はねられて逃げられるのは想定外やったんやろ >>38
別人レベルやね
もう性根が違ってしまっとる 回想鯉は気を許した相手には一人称アタイでそれ以外にはオイって感じやろか 鯉は別人レベルとか思わへんけど
元から不良少年やん
ほんとなんなんや >>52
鯉をそこまでDQNにする必要あったんかな
サトルがわからへん ウソってお前何様なん
今回薩摩弁監修者ついとるやん
より考証的に正しくしたんやろ >>120
逆やないか
ていねいに話してるときはアタイ(私)
気を許した相手には一人称オイ(俺) >>126
わいも貰ってほしいで
全員飾るスペース無いから大切にしてくれる人の所に行った方がええ 東京でも落語家とか自分のことアタシって言うやん
古い鹿児島弁でもそういうのあるんやろ 方言おかしい言うけどまちBBSの鹿児島スレでも全然方言出とらんし
すごい勢いで鹿児島弁廃れてるイメージや ほんま単品売りしてほしかったは
苦手なキャラおるからついてくると処分に困るで >>128
監修ついてても間違いはあんだっての
前から薩摩弁おかしかったぞ 薩摩弁監修者より自分が正しい主張しまくる鯉厨すげえは
まきちらしとる鯉大正義ムーブもやけどいつもどこから来るんその自信 >>129
ツッキおがにゃん(誘拐犯)や最初の鶴との会話ではオイ使ってるからそう思ったんやけど
確かに大事な相手にはアタイって使っとるか >>135
前から方言怪しかったのが一気にメッキ剥げてきた感じだな モノローグとか素がオイで目上の人とかに丁寧めなのがアタイやな 監修者と話した上であえてアタイを使いたいとサトルがやったかもしれんで
まあアタイ呼びかわええからええで >>136
アタイとオイの違い
適当にでた薩摩弁サイトやとオイは男言葉で俺
アタイは男女共通でやや丁寧みたいやな
今は若い人は言わないみたいや >>139
サトルはそのおかしさに気づかないから平気なんやろ
一人称を丁寧にする場合ワタシやぞ まだアタイで揉めとんのか
スケバン少尉鯉登でええやんけ >>138
>>140
納得や
改変で鶴見に対してていねいになったから私(アタイ)にしたんやな >>141
アタイは小娘みたいに感じるで
人それぞれやろか 上級武士の出身と水飲み百姓出身では話す言葉は雲泥の差やで >>135
杉元が音之進になってる会話に変える方言監修が正確だとでも? >>149
せやから明治維新が舞台の作品でもアタイなんて使わんで 20巻買って読んだで腹抱えて笑ったわ鶴おもろいオッサン過ぎや
鯉ちゃんも可愛いやないかこの方が鶴と鯉の後々の対峙が盛り上がるわ >>151
その作品では使わなかっただろうが
ゴールデンカムイでは使うんや
いまでも鹿児島ではハイソな高齢の男性はアタイを使うらしいやないか
方言として正しいんやからあんたさんが文句言うのはおかしいで 20巻まだ届かんから楽しみやで
推しも加筆されとるやろか 方言監修いうても任されるのは地元には住んどらん都会の人やろ
齟齬はうまれるんもんや >>151
明治時代は階級社会やアタイを否定しとる婆は使わん身分だったということやろ >>154
その鹿児島ソースとやらはここでそう言ってた一人だけやろ
上流ジジイでもおらんわばあちゃんに少しいるかどうか程度や
創作の世界だけでなく使わんのやでリアル鹿児島でも 杉元と会話してたモスパパは形容、修飾もおかしかったやで
地元やない限り気付かんからなにも漫画で正確である必要ないと思ってスルーしとったけどな よく薩摩弁の細かいことそこまで気にするな
鯉なんて今ほとんど標準語やろうに ヒンナの使い方が厳密には違うのもあったやし
この作品では緩くてアリなんやってことにしときや >>158
つまり鯉ちゃんは目上の人には乙女ってことなんやな 佐渡ヶ島の面積や住人の規模をどこかの学校程度に描写するサトルやぞ >>158
ひとりやなくて複数人が言っとるやん
今は若い男はつかわんってことは高齢男性は使う人もいるっちゅうことやないん?
わいさんが鹿児島弁をどんだけ知ってるかは知らんけど
そこまで自信もって言い切るんは少しはまわりの高齢者達にリサーチしてからにしてや
リサーチ方法と結果の報告待っとるで >>162
その標準語ユーザーの鯉がいきなり変な一人称使いだしたらそらつっこまれるわ
鹿児島弁に近くしたつもりやろうけど浮いてるんや >>166
自分が言い張りたいことは複数人といいながらこっちを一人認定かいな
どんだけ知ってるもなにも鹿児島の人間やっての 薩摩言うても結構広範囲なんやろ?ワイの県の方言も地方によってかなり差があるみたいやで
小説で違う市の方言出とったけどワイんとことまるで違って驚いたで >>171
それやろね
アタイって言わない!って言い張ってる人はそれが分かってない 地元同士じゃないのにきつい鹿児島弁で話すなんてまずありえんしな
本誌の時みたいに相手に通じる程度の言葉を選んで話すもんや
あれと会話できてる鶴見も描写おかしいで >>171
悪いけど鯉と同じエリアやぞ
南洲墓地は徒歩圏や バレサイトで加筆部分見た
自分の名前で喧嘩しろ言われてカアアってなっとる鯉可愛いやん
全部でごわすの目睫毛が綺麗や >>175
ここだけやなくツイで発信せんとアタイは有りやでっての広まってるで >>176
家の名前出して知らんおっさんにオラオラ改変の直後に
鯉登の名をプレッシャーと感じとるモノローグとか間抜けやな >>165
当時20万人くらい人口おったんやろ
悪童エキスポや >>172
分かってない呼ばわりしたわいさん恥ずかしいな 内容がどうより大きな改変してまうのが無いはと今回強く感じた婆は丁重にご意見を送るのも一つとは思うで >>173
ずっと地元で他人ともよう馴れあっとらん子供を強調したんやない?
テレビも無い時代やし もともと改変については週刊忙しいから決定稿出せなくて申し訳ないてよう謝っとるやん
鯉厨どんだけ作者に凸して追いつめるんや 整合性取れてない部分とかクソガキ感マシマシとかあるけど二人の関係性に関わる良い加筆やん
鯉鶴鯉おめでとうやで 月でいうなら本誌では他人にはちゃんと礼儀を正す
父親の不仲に悩むだけの薄幸の少年だったのが単行本に変わったようなもんやで
尾でいうなら本誌では母本人の服毒自殺で
尾は母を救えなかった自分を責めて生きてきたのが単行本に変わったようなもんやで >>183
いや本誌と悪いほうに変えたのをそんな無理くさい擁護すんなよ それよりショントリなんとかしたほうがええで
あんまりここは修正することないんやろか? >>184
アタイを真に受けとんのも地元やないやつらやろ >>180
いい加減にしてや
調べたらこんなん出たで
「覚えて便利な鹿児島弁」
http://komutai.gooside.com/data/dialect/vocabulary.html
【あたい】
私、男女共通。鹿児島の人が自分の事を「あたい」と呼ぶかどうかという質問を掲示板で見た事がありますが、呼びます。ただ、若い人はあんまり言わないですね。どちらかというと丁寧な言葉?
用例)
「あたいんげぇ来るね?」
訳)私の家にきませんか? 真剣に読む漫画でもないやな
ストーリーもキャラ設定も滅茶苦茶や >>185
描写の増幅はええけど別物にすんのはやめろって話や
プロットくらい決定しろや
一度描いたらその方向は崩すな 鯉の好きなものはさつま揚げと芋焼酎やろ
嫌いなものは月寒あんぱんで決まり ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています