金ネ申雑談スレ90 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>970が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis、特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※【禁止】支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、出禁メンバーのプロファイルやお触り、凸行為
※【出禁】ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサ
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ話は禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ11(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1549545290/
※前スレ
金ネ申雑談スレ89
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1577367919/ >>4
出番の割にはあるんやない?
序盤出まくりなのにやばいのは二階堂や >>6
二階堂はかわいそうや
でもすこかと言われたらどうでもいいは ホモ双子やったんかな?
オナニーのかわりにセックスしそうや やっと進撃終わるんやな
ワンピやボルトみたいないつまでやるんだよ駄作にならんで良かったは >>9
似とる表情の画像見つけて言いたいこと少しわかったで 二階堂はメタ的にも扱い雑すぎへん?て思うは
もっと杉との因縁とかで盛り上げたらよかったんに今後そんな描かれへんのやろか >>14
伏線回収とライナーへの愛はほんますごいで >>19
ラストバトル終わってみんなニカイダーの存在を忘れたころに突然スッギをコロコロするで >>19
振り替えればさとるはメタ強ばっかやで
やりたい展開にキャラをそわせるばかりやで ドラマのラストシーンで腰だめに内部持って走ってきてグサーする奴ポジやな 進撃は完結したら読むで
アニメ一期は見たんやしネタバレも時々踏むけど主人公が合わんねん スッギニカイダーは振り返れば奴がいるの最終話エンドや >>27
一気読みええな
わいもエレンにいまいち感情移入できんというか
梶の声がウザくて更に無理になってしまった人や 扱いの雑さ感じるん二階とか永倉とかヴァあたりやな
あんまり言うんもあれやけど牛も若干危ないで
動かしきれとらんやろ >>28
織田スッギと西村ニカイダーで大団円やな
石黒は誰やろか ヴァはどこ行ったんやろな
なんか居なくなっとったよな >>34
サトルが牛の過去アイデアがあるみたいなんを特典の出張版で仄めかしてた気がする >>33
絵は下手やけど構図構成演出ガンガン上手くなってるで
漫画の方が没入感あるで
アニメは絵がきれいなだけや >>38
梅エンド以外はそうなってもええと思うとる
リパとはいつまでたっても本当の意味で対等な関係になれん気がするから 牛の過去は女絡みの師匠殺しあるからサトル好みの過去考えとるやろ リパの父親気取りで勝手に金塊騒動から下ろすて格好つけとった割にはリパに置いてかれそうになって慌てて方針変更して何一つ上手く行っとらんからダサいんや バナナで思い出したけどテレビでお土産NO.1っていっつも東京ばな奈なんやけど
あれフツーやしそんなに美味しいかいな 嫌われたまま糞漫画にしたないなら梅子んとこ帰るか退場するか二つに一つやで 杉リパは相棒自称しとるけどあい…ぼう?なんやもん
白はリパを自立した相棒なんやとか言うてたけど杉がリパに依存して自立してないのはええのって思ったで ワイ杉リパはもののけ姫みたくそれぞれの文化圏で生きようっていうエンドかと思ってたで
杉が結婚してアイヌになるって変やし
杉死んだら梅ちゃん治療できへん なんちゅうかこのキャラは最後にこう動かしたるってのは決めてそうやけどそれまでの間を持たせられとらんイメージや スッギの目的は金塊盗ってリパさんと夫婦になることに変更されたんや
主人公が最下位人気はサトルの落ち度やで 杉とリパが思い合っとって微笑ましい言うてた人おったけど初期の二人ならともかく今の話なら正直どこがやって思っとった
思い合っとるならリパにアイヌはどうなると聞かれたとき杉は真剣に向き合うはずやしリパは土壇場で置いて逃げたりせんと本音で話すはずや >>51
キャラちゅうか鶴と月、鶴と鯉は間の描写をよく考えとらんでずっと放置のあとバーン!て結末来るんやろかと怯えとる
クランプの古い漫画でよくあるパターンや >>52
それリパにとったら人生にお荷物抱えるようなもんやな
ミソカケでキレたら見境なく人殺しする男とか危なくて他人を近付けられへん >>45
東京ばな奈ラッコのやつあってこのジャンルの差し入れにええかもて思ったで
使ったことないけどな >>53
リパが鶴見と対面してから逃げるんやなく前夜こっそり逃げようとして杉に見つかって
そこで二人で本音ぶつけ合って夜逃げするって方がまだ満足感あったで
本誌のやと杉をいちかばちかで置いてくつもりのリパとリパさんに置いてかれるのヤダ〜って一瞬で裏切れる恰好悪い杉になってまった
公式やから受け入れるけどな ストーリーのところどころのポイントは考えとってもポイントとポイントの間の中割部分が作劇崩壊しとる感じや わいイラッときたのは鶴と納得した上で取引して皆傷を負いながら必死でリパを連れてきたのに
土壇場でまた杉リパのご都合で逃げたことやねん
こういう嘘つきな奴らなんかと約束や契約なんて絶対ムリやは ミソカケと言えば鶴は最近はミソカケ後の特徴だった変態が鳴りを潜めてしもうたな 囚人ごとのエピソードとかはきちっとまとまっててええの多いんやけどな
長編苦手なんかもな サトルは大義がどうとか正義がどうとかマクロな概念には大して興味なくて身近なすこな人のためにその場その場で動けるキャラが良いんやろ 一応リパを連れてくるには来たので裏切ってはないという判定やろか
すぐ逃げられたんは師団の落ち度やからセーフみたいな 杉梅月いご尾リパ谷マッが正解やない?
わいはこれやと思うで >>61
平太編は途中までおもろかったんに最後がっかりやったは…
なんで最後に戦ってくれてかえって良かったとか言わせなあかんねん >>62
その結果がキロのアレやから鶴もお察しやな
リパもどうなることやらやで >>64
杉リパはおかしいから嫌われとるがそれなら公式やしジャンル者も受け入れる思うで >>64
尾リパはどうやろな
リパが直々に矢で怪我を負わせた唯一のレギュラーキャラではあるやが >>65
お礼を言われたから平太の砂金を路銀に使ってもOKとする為やろ >>64
納得の公式カプやな
杉梅→初恋当初からの目的寅との約束
月いご→公式
尾リパ→道理同族執着狩りがうまい
谷マッ→子供できとる >>73
尾リパはお互いにとって特別やからな
杉梅月いご谷マッときたらあり得るで 杉がリパさんの足引っ張り続けるん見とれんしやから嫌われとるんやろな 金塊にたどり着くまでの謎解きの過程やオチはさすがに決まってるやろな
ただその過程にそって設定盛り過ぎなキャラ達を大量に動かそうとするからあちこちで無理が出てるんや >>74
こういうとこサトルの倫理観心配になるで
轢き逃げも胸糞やしフレップもなんも考えずに描いたんやろな 杉だとウンコ話しかしないけど
尾だと可愛くなっちゃうリパさん
結婚するなら尾 >>79
氷河期だからまともな就労経験がないんやろ 皆どのエピソードが一番好きなん?
今読み返しても夕張編と稲妻編の疾走感は神がかっとったと思うで 姉畑と温泉すこ
稲妻はおもろなくて一度しか読んでへん 鹿の中で話しとるスッギとリパは好きやったで
どうしてこうなったんや ワイがこのジャンル来た時は谷垣狩りの後やったから尾谷尾が覇権やったんで キャラ萌え部門偽アイヌコタン
パニックスリラー部門親姫
エピソード部門二瓶
総合評価夕張てかんじやな 網走のラストから樺太編への切り替えあたりは漫画として盛り上がったと思うで
ウイ撃った時の尾形の描かれ方気合い入っとったし
主人公が敵陣と手を組むなんて王道展開や
やから樺太編の結末の失望感半端なかったわ >>83
わい尾リパやないで
ホモが好きやしな
客観的意見や すこってわけじゃないけどシスター宮沢の話が最後にすごい脱力感がきたの忘れられんは
ほんまに絵うまいな…って一瞬放心したで >>86
いご爆って鶴の子つれたいごが現れてきそうや >>93
網走で尾に撃たれた杉が樺太で今度は尾の命を全力で助ける熱い展開とサトルは考えたと思うは
師団から逃亡も杉リパの本当の相棒再契約胸熱シーンや多分 尾とリパ接点絡み無いのに勝手にくっ付けたい層がおるんやな >>83
鼻息荒い杉リパ厨は出禁やで
すぐシュバってくるんやな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています