>>277

鹿児島でアタイを調べるとどんな辞書にも男女ともに使用する「私」の意味の転訛とある
ほかに

アタイ/アテ:私。一人称代名詞
アタイゲエ/アテゲエ:私の家
アタイゲン/アテゲン:私の家の
アタイヤ/アテヤ:私は。(あたいや/あてや、したん→私は、知りません)
 
このあたりもよく鹿児島弁として辞書に見つかる
ほかにも調べれば男性がアタイと言っている動画も【ひとつではなく多数】見つかるし辞書以外のソースも出て来る

なのに薩摩イキリ婆がこれらを全否定する理由は何なのか答えてもらいたい
無知なのかな?