なんでも雑談スレ@乙女1223 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なご〜りー雪〜もー降るー時ーおし〜りー♪
(⌒─⌒)
((´^ω^)) (*<●><●>)
/, つ θ /, つ
(_(_, ) || (_(_, )
しし' || しし'
 ̄
女向ゲー一般から派生したなんでもありな雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1222
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1583423830/ いちおつ
卯の花と高野豆腐と白和えのセット惣菜好きでよく買ってた(´・ω・`) いちおーつ(´・ω・`)
前スレ999
インスタント味噌汁でほうれん草と卵の組み合わせはよく見るから豆腐とネギくらい定番なのかなと(´・ω・`) おちゅ(´・ω・`)
今度は冷凍庫に入れっぱなしの枝豆も入れる(´・ω・`) いちおつ(´・ω・`)おからはお腹がパンパンになる… 豆腐ネギわかめ(´・ω・`)
油揚げほうれん草(´・ω・`) いちおつ(´・ω・`)
冷凍庫のしらすが減らない(´・ω・`) しらすかけたご飯に醤油垂らして食べる以外の食べ方を知らない…(´・ω・`) >>8
砂糖と醤油と生姜で佃煮にして(´・ω・`) 大根おろしに入れて甘酢と和えると美味しいよ(´・ω・`) >>10
大葉と大根おろしと一緒にパスタ(´・ω・`) 雑子ってもしかして料理上手なの…?:(´・ω・`): カリカリに焼いてサラダの上にかけるとか(´・ω・`) >>15
ピンからキリまでいるのが雑子だよ(´・ω・`) >>15
雑談料理部組める程度に料理好きな雑子を見かける(´・ω・`) あたい自分で食べる分を作るのは好きだけど他人に作るのは嫌い(´・ω・`) >>18
あたいの手にもて余すようなもの入手した時に頼もしそうだわぁ(´・ω・`) >>15
上手と下手通り越してやばいのとふつうのとそもそも料理しないのや調理器具を使いたくないやつがいるよ(´・ω・`) >>20
料理を作ってやりたくなったのはお前が初めてだ…っていつか誰かにおまはじして(´・ω・`) あたいは自分一人だと作るのめんどくてあんまりやらない(´・ω・`)
誰か食べるならまとめて作る(´・ω・`) >>20
あたいも自分で作って食べて美味しいなと思う自己満足の世界が好き(´・ω・`)
他の人があたいが美味しいと思うもの美味しいと思ってくれるかわからないし(´・ω・`) 豆腐にごま油と塩昆布をあたい以外にも美味しいと感じてくれる雑子がいたのはちょっと嬉しかった(´・ω・`) 常備菜作れる人尊敬する(´・ω・`)
あると便利な常備菜(´・ω・`)三(´・ω・`) 青物茹でて根菜を煮るか炒めときゃ余裕でしょ(´・ω・`) かぼちゃの煮付けの美味しい調味料の配分ください(´・ω・`) かぼちゃの煮つけあたいが作ると皮と実が分離する(´;ω;`) >>31
めんつゆで煮ます終わりです(´・ω・`) >>33
どのめんつゆ?(´・ω・`)
水いれる?いれない?(´・ω・`) >>33
砂糖かみりんで少し甘さをプラスしよう(´・ω・`) カーチャンやバーチャンは適当に調味料投入してるのに美味しく仕上がるの謎(´・ω・`) かぼちゃ切りやすくなるよって聞いてあたいがレンチンしてから煮るとグズグズになる(´;ω;`) >>37
あたい煮る時はレンチンしないな(´・ω・`) >>34
水は浸るくらい(´・ω・`)
>>35が書いてあるように甘味が足りなければ入れてね(´・ω・`) >>41
かぼちゃ鍋に入れて水を浸るくらいに入れて
そこにめんつゆをどれくらい入れればいいの?(´・ω・`)φ三φ >>45
美味しいよね!さつまいもの天ぷらも好き!(´・ω・`)グー >>43
うどん食べる時の出汁みたいな感じ(´・ω・`) >>46
あーんさつまいも天もいい(´・ω・`)グー >>42
ほーん(´・ω・`)φ三φ
うちの電子レンジ500の次700wだけど頑張る(´・ω・`) >>45
あたい的にざるそばの天ぷらセット頼むと
かぼちゃ天といも天はデザートみたいな感覚ある(´・ω・`) >>52
ほー(´・ω・`)
その辺の濃さは好みなのね(´・ω・`) (´・ω・`)oO(明日の昼は天ぷらそばにしよう…) >>54
ピューラーで面取りするとメッチャ楽よね(´・ω・`) >>56
わかった(´・ω・`)
次にかぼちゃ煮る時は美味しく作ってみせる!ありがとう雑子!(´・ω・`) >>58
ピューラー!(´・ω・`⊂彡シュッシュッ 大根は煮る時面取りするけどかぼちゃもするものなの?(´・ω・`) 食べ物の話見てたら冷蔵庫にあるチョコクリームブリュレ食べたくなる…:(´・ω・`): >>62
コーヒー淹れて来ましょうか?(´・ω・`)ニコッ >>64
…:(´・ω・`):
そうする!三(´・ω・`)っスプーン >>63
へー大根くらいしかしたことなかった(´・ω・`)
あとは味染みやすくなるからとかーちゃんに言われてけんちん汁用のこんにゃくを手でちぎる手伝いしたくらい(´・ω・`) 煮物は火を止めても熱が入るからいいね(´・ω・`) >>68
!(´・ω・`)あたいもその手伝いやってた!
こんにゃく手でちぎると味がよく染みるって(´・ω・`) >>71
包丁握らせるには危ういなぁっていう子供に手伝いさせるにはちょうどいい役割よね(´・ω・`)
こんにゃくぶちぶち(´・ω・`)
>>73
あたいの家は出汁醤油味だったよ(´・ω・`) >>73
しょうゆの方が多そうだけど出汁が入ってない味噌でもいいんじゃね(´・ω・`) >>71
とーほぐのばばあがそれ言ってた(´・ω・`) パーリナイッ(´・ω・`)三(´・ω・`)パーリナイッ え?一人で酒盛りしつつ雑談してるあたいの立場…(´・ω・`) どんちき♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^)┘どんちき♪ 蛍の光を聞くとあの完璧なEU脱退を思い出してしまう(´・ω・`) >>83
パーリー(´・ω・`)三(´・ω・`)パーリー 蛍の光ってメロディはスコットランドかその辺の民謡だけど
歌詞は蛍雪のなんたらっていう故事なんだっけ?(´・ω・`) うどんちょい買い占め(*´・ω・`*)3袋買っちゃった >>87
あたいカトキチの冷凍うどん五食いり常備してる(´・ω・`)フフン >>89
日本語歌詞つけられた時期は戦争してる時代なのかな?(´・ω・`)
年明けに蛍の光って日本人にはなんかピンとこない感じするわね(´・ω・`) >>90
3×3よ(´・ω・`)
冷凍すんの(´・ω・`) ストレートネックで肩こりで気持ち悪い:(´;ω;`):助けて なんかタオルもって肩開くストレッチ効くとか聞いた(´・ω・`)
詳細は知らんからググれ(´・ω・`)
あと10代から肩こりしてたあたいはバンテリン塗りたくる事も対症療法としてありだ(´・ω・`) バンテリンあるからぬってみる:(´;ω;`):
ありがとうママ:(っ´・ω・`)っ: >>92
夏は蛍の光で冬は雪明かりで文を読むって意味だと思ってた(´・ω・`) >>96
あとは温めたあとに軽くもんで血行良くするのがいいから風呂入るか
レンチンした蒸しタオルを肩に乗せろ(´・ω・`)
あと誰が貴様のママンだ(´・ω・`⊂彡☆))Д´) パーン >>97
故事の意味的にはそんな感じなんじゃないん?(´・ω・`) あたいはレンチンするあずきのやつを使ってる(´・ω・`)
肩に乗せるのと目に当てるの(´・ω・`)
目に当てるのは2つあるから一つは尻に当ててる(´・ω・`) >>100
お前の尻にどんな困難があったと言うの:(´・ω・`): ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています