金ネ申雑談スレ207 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>970が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、退場厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ話は禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ11(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1549545290/
前スレ
金ネ申雑談スレ207
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1588366370/ >>471
あのころは師団の中ではまともやったし
顔もイケメンやったから
用済みエドガイ君を逃したりする展開が来ると思っとったで
口封じにコロコロ予定やったやろ この漫画に係わらなければ
そんな事にもならなかったのにな >>477
月は父コロしたの地元民に知れ渡っとるし記録に残ってまってるやろ
しかも月は殺人の噂がある父親に育てられたから
娑婆に戻っても地元民の話がどこからか流れても自分も殺人の噂でヒソヒソされるんやって自覚しとると思うで 倫理期待したらあかんで
どんなキチだろうとハッピーになるし慎ましく生きとるモブも死ぬで ツッキは任務上で仲間が死んでまうのはある程度割り切っとる感あるやけど一般人やとあかんのやな トモハルほんまかわいそう
トモハル父に宇殴り殺されても文句言えんで おがにゃんは自分の意思で昨春に退場してるからその後の事は不本意な出来事なんよな
退場してそのままやったら
嫌な思いもしなかったやろうな
まだ杉と月好きなのに勿体ないで 谷月鯉のキロコロはソフィアが復讐しに北海道来とるからこれからやろ ソフィアの復讐対象っておがにゃんやねん
リパがソフィアにチクったらおがにゃん危ないねん キロコロはソフィアに実行犯バレとるからあかんのよな この漫画の諸悪の権現ウイルクて感じになるんやろか?
ファンタジーな狼理論で狼のイメージ下げるんちゃう おがにゃんの身内3人コロもおがにゃんが実は苦しんどるからオッケーなんかな? おがにゃんのコロコロは許したってや
ネコチャンやからやってまうんや >>494
サトルが父性だいすこっぽいからそこまで罪やないんやない?
父親に愛されないというのはそこまで辛いことなんやと思ってそうや おがにゃん昨春退場してる
杉月好きだから本当はコロコロしたくないし
昨年春に退場してるのに
何度も名前呼ぶから嫌やねん
おがにゃん成分が欲しい〜とか何度も書かれたやん >>494
倫理的には別として家族コロコロに
心理的負担を感じ取るのはおがにゃんだけやないやろか >>494
バレとらんからオーケー
例えバレても花沢家の名誉が今より更に下がるだけやから誰も得せんし現状維持や おがにゃんの入場です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! おがにゃんは案外まともに苦しんどるからな
だからオッケーなんや 勇作名誉の戦死、幸次郎被害の責任とって自決がただのプライベートの恥を晒した怨恨殺人になるんは
勇ちゃんマッマも望んどらんやろな おがにゃんのウイコロも無罪
リパさんに目玉に食らったしもうオッケーや >>502
おがにゃん!おがにゃん!札幌で待っとるで 勇ママが存在空気すぎて不憫やで
でも勇ママ描かんから多分おがにゃんは生き残りそうやで おがにゃんの本音
杉と月は今でも好き
退場理由はこんな下品な漫画と環境に居たくないから!だと思う
3人で平穏に暮らしたら良いんやで >>509
鶴にも鯉にも見捨てられたらええんやないかな 鶴の目的が私的なことやったり
なんか別の偉いひとの傀儡で27連隊使い捨てやった場合月鯉どうすんのん
おまえを信じた俺が馬鹿だったって仲違いするのん
それともコロコロした人達に対して罪悪感感じたり反省したりは絶対無さそうなのがゴートリ並やな >>467
いったん鯉に絆された以上は鯉に大切な人できたら我慢ならんやろな 月は名家に嫁いだいごに会う資格あらへん何もでけへん言うて
名家の鯉は巻き込むは手籠めにするはで極悪やからな 月鯉ブロマンスええやん
杉リパや門キラででけへんとこ期待しとるで 鶴の上にもっとめっちゃ偉い人おって鶴は使い捨ての道具で
都合悪くなったらトカゲの尻尾切り用やはありそうやな思うで >>516
そんなん鶴の弱体化のトドメでもう目も当てられんな >>512
鯉が悩んで月が支えるとかちゃう
悪い人やと思われへんからついてくで!は
このまま着いて行くほど正しくもない…てショック受けるフラグやん 上とか中央とかいつでるんや?
あと5年後くらいやろか そもそも何なら鯉の判断基準が謎やで
何ならええクーデターで悪いクーデターってなんや
良さげならなんでもええんのか
師団切り捨てても国益になるならおっけーなんか
全く分からんで >>520
月みたいな何年たってもメンタル弱々おじさんに支えるの無理やで
最後また鯉が面倒見ることになるで 鶴のことをカリスマ!凄い!って本気で思っとった人と
クーデター?軍事政権樹立?できる訳無いやろって思ってた人とでは
今の展開も鶴の評価も綺麗に分かれとる思うでワイ後者やから鶴下げ展開とは思わん >>520
鶴とおんなじことになりそうや
わいほんとはやりたくなかったんやけど
しょーいどのが信じるいうからついてっただけやでになりそうや >>525
あー前者やと弱体化sageに見えるんか
わい目から鱗や >>526
月てそういう奴っぽいやな草
ある意味死ぬほど面倒臭くもあり可愛くもあり複雑な気分にさせられるタイプやで そもそも中尉やねんから上に誰か別にお偉いさんおって金塊ゲットしてこい言われとるはありそうやねん
中尉ごときが軍事政権作るとかいうの本気にしとる奴らは馬鹿やから使い捨てや >>524
今まで虚無やったんがこれからはちょっと違うでが原作で明示されたやろ >>525
前者がツッキで後者がおがにゃんやろな... >>525
せやな
史実からしてできるわけ無いけど
徒花くらい咲かせるやろ思っとっわ
こんなウンコなみの組織になるとは思わなかったわ日露帰り 月寒の特務機関での鶴の上司とかワンチャン出てくるかもや
左遷で北海道に飛ばされたはずがそこでは切れ者言われてたやろ >>525
鯉親子はどっちや思っとるんやろか
わいも後者やで 杉や谷すら成長してへんグダグダなんに月だけこれからはちゃうでとか草やで >>525
この漫画は終わった後に強者どもが夢の後て思う作風やしわいも後者や 月の内面やばやば原作通りなんにそれ言われると鯉婆の月ンチ認定くるんやで >>534
シンプルやねん
サトルのやることいちいち気にしてへんつうか
単行本の修正もあるやしな >>526
それ大団円に向けてやる意義ないやろ
なってほしい婆はおるやろけどな >>536
智春父の怒りを買って左遷になったことになっとるはずやのに左遷直前に月死刑回避工作してロシア行き
左遷が嘘やろな 鯉は10代から腹くくったらメンタル強いて描かれてるやろ
キャラの成長とか期待せん方がええで
そこらへんリアルやで元からメンタル強い人間は強くて土台弱いんはギリギリ頑張ってるだけや 切れ者なんておらんし内面まともな男キャラなんて準々々レギュラーほぼモブみたいな男にしかおらんで なんやろ
弱小チームが全国制覇目指してええところで敗退するのと
そもそもずーっとチーム内でモメモメしてそもそも試合にならないくらいの認識の差やな 幸コロコロの首謀者が幸自刃で第七いじめられとる><て大嘘で
人員集めしとる脆い組織なんははっきりしとったしなあ
話の最初っから造反組出とるし部下の前で部下に耳削ぎ拷問するし
長くはもたん組織や >>538
杉谷月は成長せんでもう人間として完成しとる
リパ尾鯉は成長する側や 敵陣営なんやけど崩壊させるのが主人公たちやないねん >>543
サトル次第やからなんとも
やけど戦争で生死を共にして命の恩人で恋人の経緯知っとる鶴に対して
月と鯉って絆描写薄いで
誘拐にも対して罪悪感いだいとらんし 谷なんて父親になったんに妻子への責任感よりフチに恩返し出来てない役立たずや><て
相変わらず自分第一やねん
キャラが人間として成長するのは期待でけんは >>554
カタルシスが無いねん
描くこと無くなったから師団描写増やしとったら勝手に解体されとった感じやな 努力して練習もするし前の経験も生かして成長しとるのはっきり描かれとるの尾やで
リパ尾鯉は巣立ちする側や 元々主人公が巨悪と戦う物語やないしカタルシス求めてもやで
利害が一致すれば共闘するし一致せんかったら敵対するような漫画や >>553
死と再生が樺太往復路で丁寧に描かれとるおがにゃんは成長キャラやで 絆が結ばれれとるのは個人対個人であってチームやないねんよ >>548
わいあんな拷問されても悲鳴上げないメンバーの強さと
鶴のリーダーシップの強さと柔軟さを感じたで 杉月谷はもう巣立ち終わっとる側でリパ尾鯉は今から巣立ちする側や
前者はこれ以上成長せんでもう成長は終わったんや >>559
わいさんに勝手にわいの楽しみ方制限されたくないで >>561
白が不憫やねんけど
リパからはいついなくなってもええ存在みたいな感じやで… >>564
別に制限しとらんよ
ただ求めてもしゃーないんやないて言うとるだけで 鯉はもう完成しとるタイプに見えるで
16歳で自己犠牲で死を受け入れて一矢報いる覚悟で戦えるてすごいで 悪を倒してスッキリ!ていう漫画ではないわな
諸悪の根元のウイはとっくにコロコロされてもた 戦場から戻ってこれへん男たちのコマって何巻やったっけ
あそこで描かれてるキャラは何かしら変化ある思うで >>570
わいもイマイチそこよく分からん
幸と勇の偶像理論をぶっ壊すことに執着しとるっぽいとこ? >>569
そりゃゴートリ至上主義ならええ展開かもしれんけど
わいはちゃんとしたドラマが見たかったで
少なからずリパと鶴は因縁があるのに
全部回避全部不発や
お互い都合の悪い部分は濁して終わりや >>565
リパの白への冷たさはウイルクの血か教育のせいなんやろけど
そのうち誰かから指摘されて己のリーダーシップの無さに気付かんとあかんよな
土方あたりから皮肉交じりに言われるんやないの思っとる 主人公チームが敵倒さないなら
ハセウイの話とかウイの銃弾とかカットでええんちゃう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています