なんでも雑談スレ@乙女1314 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(AA略)
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1313
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1588603403/ >>330
ボロ儲けしたいから生産調整かけてるって農協が言ってたからなあ(´・ω・`) 休校なんて三月からなのに今更カーチャンたちは菓子作りに励んでるの(´・ω・`) ニューヨークの地下鉄でラップバトルっぽく因縁つけてマスクした東洋人のオバちゃん殴った黒人野郎も今マスクしてるんだろうな(´・ω・`) >>333
やる気さえあれば作れる日本とは違うのよ(´・ω・`) あたいも一度もマスク見てないけど職場の人が100均にたまたまあったって言ってた(´・ω・`)
3枚入りになったらしい(´・ω・`) >>337
「できない」のレベルが違うのよね(´・ω・`) >>338
ダイソーで買えるよとは聞くけどあたい自身は見たことないのよね(´・ω・`) 日頃の行いがいいからマツキヨで2回遭遇した(´・ω・`) 百均マスクも前は20枚入りとかあったのに(´・ω・`) >>341
あたいもないわ(´・ω・`)
アルコールティッシュはたまにあるけどすぐなくなってる(´・ω・`) ガーゼにタイツのヒモのマスクやりだしたら
もう紙のマスク買う気がしない(´・ω・`) >>340
全ての事柄に関して日本人の「できない」は「やらない」もしくは「やりたくない」ね(´・ω・`) 某国が買い占めてるからマスクの価値はもう完全に変わってしまった(´・ω・`) だいたい今なら一枚30円くらいね
ピークの時は100円でも売られていた(´・ω・`) 消毒液も貝殻から作ったとかいう謎のやつたまに売ってるけど
すぐ売り切れてる(´・ω・`)手指じゃなくてテーブルとか拭くやつ 職場で使うハンドソープ買いに行ったけど案の定なかった(´・ω・`) よその国は学校で裁縫とかやらないのかな(´・ω・`) >>351
ハンドソープはまた見かけなくなってきてる(´・ω・`)
毎日死ぬほど手洗いしてる人たちが切らす頃合い(´・ω・`) いつも使ってたウエットティッシュの詰め替え用が欲しいのに売ってない(´・ω・`)、、、 >>356
そんなのもうずっとでしょ(´・ω・`) >>350
貝殻…炭酸カルシウムか?(´・ω・`) ハンドソープはデカい詰め替え用をコロナ以前に買っておいたのがまだある(´・ω・`)
それとは別にミューズのせっけんいくつか買ってそれを職場で使ってる(´・ω・`) ハンドソープ切れたうちはもうボディソープで代用してる(´・ω・`)
殺菌作用があるかとかどうは知らない\( 'ω')/ 近所の人の息子が行ってる塾でアルコールスプレー配ってて
あたいが縫ったマスクのお礼にわけてもらった(´・ω・`) >>362
あるけど劣るんだよ(´・ω・`)
コロナはちょっと安心できない感じ(´・ω・`) あたいはかかりつけの歯医者のじいちゃん先生の
普通のせっけんでも時間かけて手洗いすればおkって言葉を信じている(´・ω・`) あたいは玉止めのやり方も忘れたぽんこつよ(´・ω・`) ミシンとかもなんとなく構造知ってるもんな(´・ω・`)
なんか上と下に糸入れるとか程度に個人差はあるけど(´・ω・`) >>363
とはいえ石鹸も買えないのよね(´・ω・`) >>346
ガーゼではなくぐでたまだけどタイツヒモはマジで楽(*´・□・`*) なんか何度か見かけた話をまたしてる雑子いる(´・ω・`)
リバイバル雑子なのか何度でも同じ話雑子なのか(´・ω・`) >>370
あれ発見した人マジで天才だと思う(´・ω・`)
耳ぜんっぜん痛くならないのほんと素晴らしい(´・ω・`)
逆にポリウレタンのやつは耳裏でもにょもにょして無理(´・ω・`) あたいの学生時代は家庭科は女子だけだった(´・ω・`) タイツそのままかぶれば一石二鳥じゃん(´・ω・`) >>373
あんまり艶のある素材じゃないやつがいいよね(*´・□・`*)
ユニクロのヒートテックタイツが最高よ(*´・□・`*) 料理はてんでダメだけど裁縫はそこそこ出来る(´・ω・`) >>373
なんてそういう小技とかすごい出てくるよねこういう事態で(´・ω・`)
楽して料理する系のネタとかもたくさんあるし(´・ω・`) マスク手作りするの楽しいよ(´・ω・`)
表にひっくりかえす工程が好き(´・ω・`) >>374
毬とかの絵が蓋に書いてある白いぷらっちっくの裁縫箱世代ね(´・ω・`)? >>366
要はエンベロープ破壊できりゃいいんだろうから石鹸でも普通にいいと思う(´・ω・`)
時間かける云々はハンドソープでも同じだし >>378
むしろ警官に撃たれるパターン(´・ω・`) >>374
高校の調理実習であたいの班だけ男2女2で混合だった(´・ω・`) 耳かきじゃないもので耳かきした方が取れるのなんでだろ(´・ω・`)
指とか毛抜きとかラッションペンとか引くくらい耳垢取れる(´・ω・`) >>379
凄い老け込んでなかったっけ(´・ω・`) >>376
マットめのやつがいいのわかる(´・ω・`)人(´・ω・`) 家庭科ないのか外国(´・ω・`)
どこで料理とか習うんだろう(´・ω・`) >>387
料理そっちのけで男子が遊びだすパテーン(´・ω・`) >>335
多分だけど子どもに作らせてるんだろう(´・ω・`)
もうやることなくなって普段はやらせたくないお菓子作りとかしかのこってない(´・ω・`)
餃子の皮も売れ行き良いし(´・ω・`) 昨日ぐでたま雑子が死んだって思われてたね(´・ω・`) >>384
うん(´・ω・`)
今でも使ってる(´・ω・`) >>391
貧民はなんか紙の容器の適当な弁当みたいなもんとか
スーパーで冷食買ってそれで生きてるから(´・ω・`)
システムキッチンで料理するとか上級だけだよ(´・ω・`) >>393
今日味玉作ったけど殻むくのめんどかったから子供におすすめしたい(´・ω・`) >>392
それが男子の方が手際良かったのよね(´・ω・)ハハ… >>401
剥いたそばから食われそう(´・ω・`) >>402>>404
高木さんなの:(´・ω・`): >>393
だからといってここまでバター供給されないのは(´・ω・`) >>395
ババアしってるか
今の小学生の裁縫セットは可愛いポーチ入りだ(´・ω・`)
あと糸きりばさみも金属のやつじゃなくてちゃんと取っ手がプラスチックだ(´・ω・`)
糸通しも謎のカメオみたいな模様のやつではなくなっている(´・ω・`)
あたいはこないだ知った(´・ω・`) >>403
せっかく女子力発揮のチャンスだったのに(´・ω・`) いやなんで名字が割れてんの(´・ω・`)ぐでたま子やばい >>408
さすがにあたいの時代も持ち手はプラだったよ(´・ω・`) >>401
茹でる前にお尻にピンでアナをあける(´・ω・`)
スプーンで叩いてまんべんなくひびいれる(´・ω・`)
流水で殻を卵から浮かす(´・ω・`)
これでつるつるむける(´・ω・`) >>408
あたいは今知ったよ(´・ω・`)
鞠とか鶴?とかの4種類から選んだのに(´・ω・`) >>408
糸通しってあの誰か知らないけどよく見知った女性のやつじゃないの!?(´・ω・`) >>407
バターと粉は自炊の増加との合わせ技ダブルパンチ(´・ω・`) あたいの裁縫セットはキティちゃんだったよ(´・ω・`) あたいプラスチックのお道具箱みたいなやつだった:(´・ω・`): >>417
◇の部分は変わりないんだけどプラスチックの棒の先端がそれになってる(´・ω・`) >>411
自炊は発展のひとつの指標(´・ω・`)
途上国は基本的に外食というけ屋台食(´・ω・`) >>408
糸通しのあれリストラされたの!?(´・ω・`)
上半身にカメオ部分の被り物して銀色タイツでガニ股して糸通しのコスプレがいまだに忘れられない(´・ω・`) >>423
あたいも(´・ω・`)人(´・ω・`) >>416
あたいなんか兄貴のおさがりで柄すら選んでない(´・ω・`)
そして裁ちばさみの切れ味悪かった(´・ω・`) >>426
2行目に不意打ちくらって腹筋ヤバいんだが:(´・ω・`): >>426
100均のセットにはまだ入ってるね
使ったことないけど(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています