ttp://blog.livedoor.jp/hamu1820033/archives/21452757.htmlからの引用や
>明治23(1890)年、陸軍給与令が改正されて、大将500円、少尉28円、となりましたが、
>それから20年も給料はすえおきになりました。
>その間にインフレもすすみ、下級将校の生活を圧迫しました。

貧乏少尉、やりくり中尉、やっとこ大尉ゆうのはちょうどこの頃に流行ったものらしいで
別の時期の給料を見ると少尉と中尉の差は20円くらい、中尉と大尉の差は50〜60円くらいのようやから
鶴の給料は月額50円前後、ワッダで100〜110円くらいやな