生温くヲチ2321©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あ、ちがったw
これかな?
すごい簡単だったような…わすれたわ ワシワシしてよしよしして、抱っこしてから、ちょっと苛めたいw わんこ母性くすぐり系?
牙子もちょいちょいいじめてるし 女ってしばらく連絡とってない人には連絡しにくくなったりするけど、男ってそういうとこないよね。
リアでもここでもそうじゃない? >>686
♀にM♂と言われて急落ちしてから現れたぬ?
生の自演上げは見たけど >>688
ホントに急落ちするんだ
気分が落ちやすいのかすら 琢郎たまのは出勤前にコーヒー飲みながらカフェで伝言書いてるふうなのが好き
コロナでできなくなったのかしらん >>694
エチ完走すらできないS♂なんで認められないは >>649
わんこ=サニーとして、サニーが消えたんなら
わんこは徘徊してなさそうね 朝からめちゃ伸びてて誰か誤爆でもしたのかと思ったわい わーん柊二萌え化計画
あっきー琢郎伝萌え判断
柊二=サニ?の考察
の三本立て >>697
わんこが徘徊してるかは知らないけど…
仕事してて、(既婚なら)家庭あって、ここでカポって…ってしてたら、徘徊までする人は少ないんじゃ?
そこまでここに時間使わないと思う。
私は子持ちのパート主婦で表でカポってるけど、徘徊までしようと思わないな。 ♀アゲ話には敏感だけど♂アゲ話はヌルーと思てたのに
カポ♂アゲは相手♀がいるからそでもないんだのう わんこは不動産屋の社長?
伝言見る限り、仕事はちゃんとやってそうだもんね わーん上げはなんかきな臭いんだよね
そこまでのじつりきないのにアゲアゲで >>706
ちゃんとやってるけど会社PCからPINKなんですね 自分の事が最後なのは牛だけじゃない
全員やってる事 >>712
牛って子供大きいんだよね?だったら自分のこと最後って言ったってたかがしれてるよね。
家族や家の用事優先ってのは主婦ならみんなやってることだし。 ママのためだけには病院いかないけど
子どものためにはすぐ病院いくもんね
子どもの病院のついでに自分がかかる感じ くれない症候群なんだよあの人
文句ばっかり不平不満ばっかり 牛ってギータ浮かべてスレえちしてると知っていよいよ無理になったは 蛙と牛のパペマペコンビの伝言は家族に対する不満ばっかり。 牛は仕事休みの日朝からスレHしてたんでそ?
何処が自分のコト最後なのか説明して >>721
横からごめん、蛙、コウとカポってる時は旦那の悪口すごかったけどな。パワハラされてる的なことや子育てに協力しないとか。 >>723
旦那仕事、子供大きい、朝から何時間もスレエッチ。
充分時間あるよね。 牛が休みで帰宅して家が片付いて無かったら そら旦那から愚痴られるやろ >>725
ヶの時はリアの話聞きたくない言われてスルーされたから言うの止めただけよね 人様の家庭内のことによくもそんなに目くじら立てれるな
どうでもよくないか? 旦那に頼まれたプレステ4ゲームがアダルトコンテンツだったんだけど、ゲームで抜いたりするの? >>725
モラハラでギャンブルもやってるんじゃなかった?
最近生で高収入というの見たから違ったのかな >>727
オトナばっかで暮らしてると、そこまで必死に片付けなくてもそんなに散らからないよね…そりゃ休みの日くらい片付けろと思うわ。 スマホばっかり弄ってうちの事やらなれば言われるよね >>733
言いたいによると何とか二人分は稼いでるレベルじゃないの? >>731
伝言に書くから目につくんじゃない?
ここ、主婦が多いから、主婦が当たり前にやってることを「あんはこんなに頑張ってるの…」って言われると、「は?w」って思う人が多いのもわかる >>746
気を付けるよ
生ではつねに天使の心でいる >>743
確かにね
自分は独身だからそこんとこの理解には掛ける >>740
でも旦那の良いところ(稼ぎがいいとか自分は幸せとか)を言い出したのは、龍二を恨みだしてからじゃない?
龍二に幸せアピしたいから、いきなりそういうこと言い出したような。
それまではひたすら旦那は悪者だった記憶。 >>748
小さい子がいる兼業主婦なら牛の何倍も大変だよね… >>750
アピしたい相手によって褒めたり叩いたり都合に合わせて変えるだけなんよね
そういう所も気持ち悪い ピンでリア幸せアピしないと自分を保てないって病気だよ 家族をアピらず大人な感じにカポってるのはいないの? >>754
旦那さんを上手く活用すればいいのよ
家族は1人で支えるものじゃないからねえ 牛も離婚しないのは旦那がいないと都合悪いコトがあるんだおね >>669
あたしはきらいじゃないな
落ち着いてるし
えっちの時に呼び方変わったりするとなおよし! >>754
主婦だけどみんなが偉いわけじゃない。少なくとも私は偉くないし。旦那も子供も扱いやすいタイプだと主婦は楽かも。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています