*蛙ちゃんのお部屋* [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ
あわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ でも、本人にもバカにされてるような感じが拭えんかった
今日みたいな不自然な流れ見てても >>108
見なきゃいいじゃん。もう2度と来ないって言ってたんだから、来なくていいんだよ。 それかケスケさんの印象を下げない後援会でもおるんかな 蛙ちゃんネタ、みんな好きだかね
蛙ちゃんから切ったんだ
なら、もう吹っ切れた? >>111
流れからいったらそれはなさそうに思えるけど 違うな。アンチ蛙&毛を蛙から寝取りたい派の連係攻撃だよ いると思うよ。
私ならもっと上手く満足させてあげられるのにって。 個人的には蛙と毛はミスマッチだったかな。
生活帯も違うし、エチの方向性も違うし。 >>121
蛙俺に晒してくれたら新しいおもちゃ進呈するよ? >>133
ほんとそれ。キラキラと仲良くしとけばいいのに。 またすぐ、その時間になるって思いながら行くのがもう辛かった ケスケ誤爆してるしね
疑う気持ちも分かるけど
でも決め付けはよくないよ
匿名の場所なんだからそこはフィフティーフィフティーだよ 私のふりみたいな人もおったけん、そういうのだったかなたぶん 新しいお相手とは、自分の理想を押し付けずにありのままでね
あとは急ぎすぎないことだよ 嵐を引き寄せるような事をする蛙ちゃんにも責任はあるんだからね?
だから、次のお相手さんと静かに楽しみたいなら裏乗り込みはダメ 寝落ちも誤爆も徘徊も判った上で付き合ったんやろ
私ならそんなことされないって自惚れてたん? なにか言いたいことがあるなら、せっかくここがあるんだからこっちでね わかった上でって
理解しようとしたけど、やっぱり辛かった 多忙なんだから寝落ちて当たり前じゃね?
在宅勤務中のままでいられるわけないじゃん やっぱ愛してるって言葉に酔ってただけ
理解できないのに愛してる大好きなんてよく言えたね >>157
なんでそういう、いいかた出来るん
ネットならなに言うてもええん?
私の生活をどこまで知っとん?
なるべく一緒におってあげたいけん、二人とも入園するまで家でみたけん、四歳差で下の子も入園するまで六年間ずっと、自分の時間全くなかったけど?
預けて飲み会いくとかも一回もないけど?
病気の時も泣きながら育児した
ほんの数回預けて美容院と通院だけ
それも心苦しくて覚えとる
いつもネグレクトとかいうて
何にも、しらんやろわたしのこと >>161
普通じゃない?
別にドヤ顔で語ることじゃない ただね、そこまで頑張って子育てしるってそんな事誰も知らないの
知ってるのは、蛙ちゃんが晒し誘導したっていう事実やR2とのやり取り
でも、それを晒したのも蛙ちゃんなんだよ あんたコウが一番よかったよ。あたしはほっこりしながら見てた。 蛙さん〜
私もネタコテ晒し歴ありだけどね
裏で書かれてることなんてほとんどがでたらめってわかるよね?
子育てだって家庭のことだって自分がちゃんとしてるって自信あれば、何言われても気にしなくてよくないかな
裏の言うこと信じてる人なんかいないって
たかが匿名掲示板なんだから
気楽に楽しみなよ〜 >>161
これ一言で解決だわ
ここはそういう世界だからw
だからあなたのような考えをもった人が居てもいいと思う個人的
ただ本気で嵐が叩きが嫌なら、しばらくひっそりしといた方がいいよ うちは三人いるけど大変って思ったことないわ
頼れるような実家あるだけ幸せでしょ >>178
転勤族で友だちも遠い
実家両方頼れない
旦那さん激務ほぼワンオペ? >>179
私もそうだったし、少し前の子育てなんてそんな人ばかりじゃない
でもそんなこと言ったって環境は変わらない、自分で変えていかないと
夫がお金稼いで来てくれるんだから、って自分も言ってたでしょ そっか、たいへん〜
すごい、よくやってますね
私もしっかりしますね >>182
そうですよね
まわりは実家に頼れて羨ましく思うときもあります
でも、私に必要な苦労と環境なんやなって思うようにはしてます 蛙ちゃん苦労しとるんはわかっとるけん、
ここは蛙ちゃんの敵ばっかりやないけんな。
ちょいちょい気晴らししにきなよ? もう連絡しないでくれ
頼むから
謝れというなら謝る そしてだれもいなくなった…?
仕方ない、自業自得ちゃんちゃん♪ 言われへんこともあるからやろけど、
ところどころ伏せたまま喋らないかんけんな、
伏せたところええように解釈されよるんよ。 うん、ありがとう
もうなんでもえっかって思って
あれを事実にしていきたいんやろうね そうそう、ホンマのことは蛙ちゃんしかわからんのやけん、言いたい奴には言わせといたらええんよ。
気にしたらあかんで? ありがとう
なんか、ごめんなさい
それって関西弁? 関西弁ではないんよ。
田舎の親がこういうしゃべり方。
ご近所さん風味を出してみたんやけど、あかんかえ? ほうなんやね
御近所さん風味の為にしてくれたんやね
ありがとうw 蛙ちゃんの喋りが田舎の親に似とるけんな、
電話で親が喋りよるみたいなんよ。
親近感あってよかったんよ。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています