W*廿.廿)日1430 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※受けは日(菊)限定・日は右固定(日右以外に繋がる妄想はお控え下さい)※
※日ドリ・日×モブ女の話題も禁止
※荒らし・基地・変な子はスルー
※変な流れの時はトリ推奨、ここでの自治議論やお触りは禁止
※禁止:カプ叩きカプ否定ヲチ晒し凸乱立対立煽り認定
※ヘタミュの話題は公式・非公式問わず全面禁止(廿.廿W
※スレ立ては>>980頃
日受けうpろだ(あを抜いて)
tp://ux.あgetupあloader.com/あzieniti/
※2011年6月16日生まれ(´^ω^`)
※前スレ
W*廿.廿)日1429 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1593871745/ 春すぎてで始まる和歌もう一首あったような記憶(´^ω^`) ■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。 >>1
おつよー(´^ω^`)
カルピスソーダどうぞ(´^ω^`)つ[] >>7
百人一首なら春過ぎて〜は持統天皇のこの歌だけじゃないかな(´^ω^`)
わが衣手は雪に降られるバージョン(光孝天皇)と露に濡れるバージョン(天智天皇)がある(´^ω^`) ひまにちに会いたい(´・ω・`)
欲を言えば自カプ(´・ω・`) >>1おつ(´^ω^`)
あー何も努力せず休日を過ごしてしまった・・・(´・ω・`) >>19
そういう日もあるさ(´^ω^`)
わしもなんもしなかった(´^ω^`) さっきやっと晩ご飯食べてたんだけどスーパーの豚汁がまた酸っぱい…(´・ω・`)
この前とかに酸っぱかったのは冷蔵庫に入れるのがちょっと遅くなったからかなと思って今日は帰って即冷蔵庫に入れたんだけどやっぱり酸っぱい(´・ω・`)
何故(´・ω・`) >>22
2回も続いたなら売られてる段階で悪くなってる可能性あるからスーパーに言ったほうがいいと思う(´・ω・`) >>23
うーんそれがそれぞれ別の支店で買ったやつなのよね(´・ω・`)
あとわしが半額ものを買うのが良くないのかなとか思ったり(´・ω・`)
でも前は半額だろうが酸っぱいことはなかった気がするんだけどなぁ(´・ω・`) おっは┗(`・ω・´)┛
>>24
インスタントのにしよー(´・ω・`)
アマノフーズのフリーズドライ豚汁うままよ(´^ω^`) いちおつおは┗(`・ω・´)┛
昨晩は雷すごかった(´・ω・`) >>24
この時期が一年で一番腐りやすいからスーパーに言おう(´・ω・`)
生肉で売れない鮮度のをお惣菜にするからお惣菜になってる時点ですでに古めだからね(´・ω・`) おはー隣県の伊勢神宮ってくる(´^ω^`)
コロナが明けるまで旅行はこれで最後かなあ(´´ω``) >>28
行ってらー(´^ω^`)
わしは夏休みに北陸行く予定(´^ω^`)
冬の旅行はしばらくできそうにないね(´・ω・`) 頭の中にあるデザインを読み取って服や靴を作ってくれる機械が発売されて大ヒットになる(´・ω・`)
細かなデザインや色合いを完璧に再現してくれて自分ぴったりのサイズに縫製までしてくれる夢のマシーン(´・ω・`)
ちなみにめちゃくちゃお高い(´・ω・`)
私は背が低くて既製品が合わないので頑張って貯金してその機械を購入して自分サイズのオリジナルの服を作る(´・ω・`)
そのうちこの機械は服や靴だけじゃなくて道具も作れると言うことに気がつく(´・ω・`)
なんでわしは自分の手にぴったりのハサミを作る(´・ω・`)
するとすごくよく馴染んでこれは商売になるって思う(´・ω・`)
お客さんから手のサイズとか写真とかを送ってもらってそのお客さんの手にぴったりサイズのハサミを作って売る(´・ω・`)
これが地味にヒット(´・ω・`)
本業以上に稼げてしまう有様(´・ω・`)
他にその人のオリジナルサイズがあると嬉しい道具ってなんだろって探しているところで目が覚めた(´・ω・`)
また夢で働いてしまった(´・ω・`) >>28
いてら(´^ω^`)
写真撮れたらうpp(´^ω^`) >>31
斎宮日とその日を連れて駆け落ちする貴族最愛を探してくるね(´^ω^`) >>30
おつ(´・ω・`)つ旦
わしの夢は殺人現場みかけて犯人から逃げて警察に連絡して報告してたら
目が悪いわしが裸眼で見かけた見間違いで殺人でもなんでもなく、犯人らしき者は警察官というオチ(´´ω``
ちなみに犯人の顔は引っ越したわしの近所に住んでるわしが病んで辞めた職場の元上司(´´ω``) >>32
ふあああああああああ(´(●)ω(●)`)
萌ゆるるるるるる(´(●)ω(●)`) >>33
夢の中まで前職のトラウマが(´;ω;`)
じえ乙(´;ω;`) わしはわしが悪くないのにわしのせいにされてすごくムカついた夢見たけど詳しいことは覚えてない(´・ω・`) >>28
隣県伊勢神宮って素敵いてら(´^ω^`)
良かったら写真うp(´^ω^`) >>45
わし伊勢うどん苦手なんだけど美味しかった?(´^ω^`) >>46
いーなーいーなー(´^ω^`)
うらやましー(´^川^`) >>44
やっぱり混んでるかー(´^ω^`)
熱中症注意してね(´^ω^`) >>45
ふおおおおおおおお伊勢うどん!よく知らないググる三(´^ω^`) 伊勢うどんは太くもっちり味濃いめって感じ?(´・ω・`)
いいなあうどん食べたい(´^ω^`) わしも伊勢うどん食べたことない(´^ω^`)
もっちり系なら好きだからどこか地元で食べられるとこ探そう(´^ω^`) >>48
うーん(´^ω^`)
芯にあじがしみない(´^ω^`) >>54
やはりか(´^ω^`)
コシがないのに太いのとかなり甘めの醤油だれが独特のうどんだよね(´^ω^`) やはりお脳が繋がってるわしもおうどんたびる(´・ω・`) ゴートゥーキャンペーンで半額で旅行行けるらしいけど都民は我慢してねってことだよね(´;ω;`) >>60
オナガの雛が庭に落ちてるのを発見してしまった(´;ω;`)
まだ飛べないしもしかしたら怪我で今後も飛べないかも(´;ω;`)
ご飯たげて木の上に仮巣作ったら親鳥が見にはくるけど世話しない(´;ω;`)
この暑さだし飲まず食わずじゃ死ぬから定期的にスポイトで水と餌あげてるけど今後どうしよう(´;ω;`) >>68
親鳥が受け入れてくれるのが一番いいんだろうけど…(´;ω;`)
一度巣から落ちちゃった場合むずかしいかも(´;ω;`)
いちおー野鳥を保護した場合の連絡先↓(´;ω;`)
相談したら対処法を教えてくれると思う(´;ω;`)
ttps://www.birdfan.net/about/faq/kega.html >>66
わしはもうしばらく我慢する(´´ω``)
Googleマップのストリートビューでいろんなところにエア旅行してる(´´ω``) >>66
あれ地方者が都内行くのに使えるのかなぁ(´・ω・`)
なんにしても都内からが無理なら反対もなんだけど(´・ω・`) >>68
わしは子供の頃メジロのヒナ拾ってちょっとだけ面倒みたけど家族中どうしていいか分からなくて近所の獣医さんに連れて行った(´・ω・`)
そのまま獣医さんが引き取ってくれてその後どうなったかは分からないけど…(´・ω・`) >>70
実際行くときの予行演習になるね(´^ω^`) >>73
たまに壁にぬことかいて楽しい(´^ω^`) 最近携帯がいきなり繋がらなくなっていつの間にか直ってる何故じゃ(´・ω・`) >>69
わしもいざという時のためにこのリンク保存しとく(´・ω・`) >>70
すてき(´^ω^`)
昨日テレビでベネチアGoogleマップ旅行しててよかった(´^ω^`) わし昨日+88からはじまるいたずら電話二回きた(´;ω;`) >>81
折り返しでかけちゃダメよー(´;ω;`) えーでるわーーいすえーでるわーーーいす(´・ω・`) >>82
んーバッテリーそこまでピンチではないと思うんだけどなー(´・ω・`) エーデルワイスって夏休みのリコーダーの宿題のイメージがなぜかある(´・ω・`) >>86
わかるー(´・ω・`)
映画見たらおじさんの歌でびっくりした(´・ω・`) >>86
わしもわしも(´^ω^`)
あとオラリーも(´^ω^`)
でもオラリーって本当のタイトルなんていうのか知らん(´^ω^`) >>88
オラリーで合ってたはず(´^ω^`)
いーずみーのなーかにーだーれがーいるーのー(´・ο・`) ごーつーっていつまでだっけ(´・ω・`)
次のおんりの時に使えたら助かるんだけど(´・ω・`) >>89
知らんなあと思って聞いてみたらこれか!これオラリーって言うんだ(´^ω^`) わしは帝都民だからやりたくても迷うってか迷わないで止めろって話よね…(´;ω;`) >>91
予算次第だけどとりあえず年内は適用かなあ(´・ω・`) 1?2万円までだっけ??(´・ω・`)
むしろこういうのって5万円以上使うと半額ってイメージがある(´・ω・`) >>95
1泊あたり2万が上限ってなってるから連泊すれば上限も上がるってことかと(´・ω・`)
そんで宿代足代は補助の7割分で残りの3割は現地での飲食や買い物に使えるクーポン…
という認識だけど間違ってるかもしれない(´・ω・`) >>93
(´;ω;`)人(´;ω;`)わしとストリートビュー見よ >>96
往復代と宿泊費がセットで申請ってことで良いのかなぁ
宿泊は絶対しないといけないんじゃろか(´・ω・`) >>98
日帰りでもおけ(´・ω・`)
その場合は上限が1万円になる(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています