なんでも雑談スレ@乙女1427 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
/ °/ / /。/ // / //
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | / °
| // (∵)。| /°//
| // /_| | /。/
|。 ∧,,∧ // | /°/
|∩´・_・`∩ ° / | 。/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1426
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1595454439/ >>584
1斤ずつ売ってもらえんだ(´・ω・`) >>586
(´・ω・( Y )三チョコレートラスク ミルクティー >>590
無理しちゃ駄目(´・ω・`)っロキソテープ+イブ >>593
こういうときもイブなの?(´・ω・`) 立ち上がるときにたまに膝パキパキって音はするよね(´・ω・`) >>595
初期炎症を抑えたほうがいいかなって(´・ω・`) >>589
あ、ありがとうでもなんか茶色いね…(´・ω・`) >>595
ロキソニンテープ貼っても痛み強いならロキソニン内服でいいんじゃない?(´・ω・`) あたい運転中にペダル踏んだり離したりする時パキッて音する(´・ω・`)膝やばい >>596
たまにどころか常にポキポキよ(´・ω・`) 指のストレッチすると普段使わない部分がめっちゃ鳴る(´・ω・`) カバン目当てにムック本買うか悩みますぞ(´・ω・`)2178円 本がおまけだよ(´・ω・`)
カバンを買うんだ(´・ω・`) >>612
そうしないと売れないからね(´・ω・`) >>615
お財布バッグ名乗るにはでかい気がするけど2kならいいんじゃね(´・ω・`) >>615
うーん…(´・ω・`)
似たような鞄でもっとちゃんとした作りとかより好みのデザインのやつ買った方が良くない?(´・ω・`) >>615
雑誌付録はネタになるしいいんじゃね(´・ω・`) 2kで鞄買うとショボいけど雑誌付録ならまあ(´・ω・`) >>617
2kでちゃんとしたつくりのカバンは逆に難しくない?(´・ω・`) >>615
本屋でサンプル見た(´・ω・`)
臭かったよ(´・ω・`) >>624
シュパットもレジかごバッグもレジかごも既に家にあるわ(´・ω・`) ふろくレビューみるとあまり期待できなそう(´・ω・`) >>623
ttps://image.rakuten.co.jp/vitafelice/cabinet/op03/vin3b-18r016n_36.jpg
こんなの(´・ω・`) >>630
あたい使ってないけどなんで?(´・ω・`) >>626
>>628
そっかあ(´・ω・`)
病院行くときに通院券とかおくすり手帳と財布とスマホ入れるくらいに使おうかと思ったんだけど
くさいのは嫌だな(´・ω・`) >>631
2枚目集金に疲れてるじゃん(´・ω・`) くさいのは溶剤とかだからそのうち抜けると思う(´・ω・`) 連ちゃんパパ読んでる(´・ω・`)
どんどんクズになってく(´・ω・`) >>633
底がないからぐにゃぐにゃして詰め込みづらい(´・ω・`) 別にレジで拒否られるわけでもないんでしょ(´・ω・`) 2000円なんだから迷わず買えばいいじゃん(´・ω・`) >>640
シュパット以外の買い物袋も底無しばっかりだけど困ったことないよ(´・ω・`) >>637
Vita Feliceってとこの(´・ω・`)
手触り良くて気に入ってる(´・ω・`) >>640
詰め込みスキルが足らないね(´・ω・`) コンビニは底がある自立するバッグ使ってるけどサッカー台あるならフニャフニャでも別に問題ないや(´・ω・`) >>646
家庭科の授業に取り入れるべきか(´・ω・`) 自立しないタイプのマイバッグは空いてるカゴの中に入れて商品詰める(´・ω・`) >>650
そんなめんどくさいことしてるの(´・ω・`) >>651
詰めにくいよりはマシ(´・ω・`)
カゴにセットして使うタイプのマイバッグはコロナの影響で店員さんに詰めてもらえなくなったから(´・ω・`) >>640
レジで嫌がられるってことはカゴにバッグはめ込んでそこに品物入れてもらうってことだよね(´・ω・`)
形決まってるも何もないだろうに(´・ω・`) あたいの行ってるスーパーはマイカゴも店員が入れるの禁止になった(´・ω・`) レジ通してカゴに入れる動作は同じなのになんでなんだろう(´・ω・`) マイカゴはそのまま持って帰れて便利そう(´・ω・`) >>659
あのカゴを持ち歩くとかないわ(´・ω・`) >>657
コロナ落ち着いたらまた復活してほしい(´・ω・`)
店員ってやっぱり詰めるの上手いし(´・ω・`) >>659
カゴタイプマイバックは今でも詰めてくれる(´・ω・`) マイレジかご持って買い物行く人はまあ車よね(´・ω・`) 店員さん重いものを下に入れてくれるから袋詰めするとき
下から重いもの取り出さなきゃいけないのがいつも面倒(´・ω・`) うちの近所のスーパーはカゴなら詰めてくれるけどかごバッグは除外(´・ω・`) >>670
そうしないと柔らかいもの潰れるじゃん(´・ω・`) >>669
お前から絶対に相手を言い負かしたいにおいを感じる(´・ω・`) マイカゴは見たことない(´・ω・`)
スーパーのカゴと同じようなやつなの(´・ω・`) >>674
だから店員さんがつめてくれたのをそのまま持って帰れるマイカゴとカゴバッグが優秀なのよ(´・ω・`) >>676
そうだよ(´・ω・`)
スーパーとかのと配色は違うけど >>676
そうそう(´・ω・`)
だいたいベージュピンクみたいな色(´・ω・`)
300円くらいで買えて便利なのよね(´・ω・`) >>678
マイカゴはいいけどカゴバッグは中でそこそこ動くからなあ(´・ω・`) >>681
あたいか洗濯カゴに使ってるやつだな(´・ω・`) あたい食品買いに行くときは基本車だからもういいやって感じで袋詰めも適当(´・ω・`) マイレジかごに店員さんがビシっと荷造りキメてくれる快適さを知ったらもう戻れない(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています