なんでも雑談スレ@乙女1427 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
/ °/ / /。/ // / //
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | / °
| // (∵)。| /°//
| // /_| | /。/
|。 ∧,,∧ // | /°/
|∩´・_・`∩ ° / | 。/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1426
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1595454439/ >>678
マイカゴはいいけどカゴバッグは中でそこそこ動くからなあ(´・ω・`) >>681
あたいか洗濯カゴに使ってるやつだな(´・ω・`) あたい食品買いに行くときは基本車だからもういいやって感じで袋詰めも適当(´・ω・`) マイレジかごに店員さんがビシっと荷造りキメてくれる快適さを知ったらもう戻れない(´・ω・`) 最寄りスーパーのマイカゴ微妙にしょぼくて重量物を入れると持ち手が悲鳴を上げる(´・ω・`) >>686
作りちゃっちいの多いよね(´・ω・`) >>686
?それスーパーの備品と違うの(´・ω・`) >>685
あたい自分で詰めれるから(´・ω・`)v >>688
スーパーで売ってるんだよ(´・ω・`)
備品の会計済かごなんか持ち出せないでしょ(´・ω・`) >>685
袋詰めくらい自分でできるようにしとけよ(´・ω・`) >>687
中で使うやつより華奢だよね(´・ω・`) >>688
スーパーの一角にマイバックとかと一緒に売ってるやつで備品とは見た目からして違う(´・ω・`) そりゃ自分でもできるけど会計したらそのままカートで車まで行けるの便利じゃん(´・ω・`) >>690
なら好きなの買えばいいだけじゃん(´・ω・`) >>695
スーパー指定のやつならポイントつくとか色々あるでしょ(´・ω・`)
なんでそんなに文句つけたいの(´・ω・`) おい何のスイッチ入っちゃったの(´・ω・`)
何が何でもケチつけるおむずがりモードじゃん(´・ω・`)うざ >>696
へー見たことなかった(´・ω・`)
まあ駐車場あるスーパーマーケット自体ないから当たり前な気もするけど(´・ω・`) 自分が知らなかっただけなのにへーそうなんだで終われねえのかカス(´・ω・`) あたりまえだけど店員さん詰めるの上手いよね(´・ω・`) >>703
いや場合によってはそうでも(´・ω・`) >>703
店に出る前に仕込まれるからね(´・ω・`) >>703
おばちゃん店員さんだとさすがプロってなるし
高校生男子のバイトだとやっぱダメだなってなる(´・ω・`) >>701
そうだよ田舎を馬鹿にしてんだよ(´・ω・`) レジ打ちの大会があるらしいよ(´・ω・`)
スピード感と丁寧さとかを競うとかなんとか(´・ω・`) 結果てめえがバカにされてりゃ世話ないわな(´・ω・`) そうめん飽きた('、3_ヽ)_
雑子おすすめのつけだれある?('、3_ヽ)_ コンビニ店員さんの詰めかたは見ててハラハラすることある(´・ω・`) >>708
熟練パートさんとか殿堂入りしてそう(´・ω・`) >>706
でかいペットボトル3本を立てて片側に寄せて入れられた時はおっとってなったなー(´・ω・`) >>708
見たことあるけど異次元の技術だった(´・ω・`) >>710
生野菜乗っけてドレッシングかけたらサラダうどん風になるよ(´・ω・`) >>711
寝かしたおにぎりの上にペットボトル立てて入れられたこと忘れてねーから(´・ω・`) >>713
そこは寝かせるだろまだまだだなってなるよね(´・ω・`) >>717
何も考えてないんだろうな(´・ω・`)わろた 逆に立てたペットボトルの上に寝かしたおにぎりだったら…?(´・ω・`) >>718
男性店員の方が持ち上げた時どうなるかを想像できないで詰めるイメージ(´・ω・`) >>713
マイカゴなら横にするけどサッカー台で袋詰めしそうなら立てる(´・ω・`) 店員側の仕返しだったんだろ(´・ω・`)
雑子なんかしたんじゃないの(´・ω・`) >>715
野菜ならあるからそうしよ('、3_ヽ)_
中華クラゲもあるから入れちゃお('、3_ヽ)_
>>716
暑いから今度ね('、3_ヽ)_ >>723
籠持ち上げた時片側だけ極端に重くて下手するとおっことすから悪手だね(´・ω・`) >>728
お年寄りや妊婦さんならあたいがサッカー台に運ぶよ(´・ω・`)
雑子は自分で運んでね(´・ω・`) vitafeliceみたけど本革で7700円かあ(´・ω・`)良いな 袋の隅とか重心ズレて入れちゃって持ち上げると悲惨なことになるケースもあったなー(´・ω・`) たまに年齢関係なく女性だとサッカー台に運んでくれる人いる(´・ω・`)
JKバイトに多い(´・ω・`)ありがてぇ そうめんに飽きたことない(´・ω・`)
ひと夏ずっとストレートめんつゆにネギとしょうがでいける(´・ω・`) >>710
そうめんゆでないでフライの衣にするの美味しそうだから作って(´・ω・`) そうめんは20年以上食べてない気がする(´・ω・`) そうめんは揖保乃糸じゃないと嫌だから毎日食べると高上がり(´・ω・`) >>739
糖尿まっしぐらଘ(੭´ ꒫`)੭̸*か ねりごまつかってごまだれ(´・ω・`)
梅つかって梅だれ(´・ω・`)
味噌だれ(´・ω・`) >>742
あれば使うけど常備はしてない(´・ω・`) 素麺一束じゃ足りなくて、二束だと多い(´・ω・`) 冷たいやつだと飽きる(´・ω・`)
にゅうめんには飽きない(´・ω・`) >>745
そこまで量食べないわよおかずも食べるし(´・ω・`) うちの地域だとなぜかそうめんには天ぷらがマスト(´・ω・`) >>744
貰い物のいいやつばっかり食べてるから揖保乃糸でもいまいちに感じる(´・ω・`) >>755
揖保の糸にも種類があるんやで(´・ω・`) あたいがビックバンセオリー見てる間にスレ進んでる!(´・ω・`) >>757
おまえはエコバッグ何使ってんの(´・ω・`) >>755
いいやつ食べると安いの食べられなくなるよね(´・ω・`)
あたいは市販の揖保乃糸でいけてるけどこれがきつく感じたらもう食べない選択をとるかも(´・ω・`) >>756
マジかスーパーで買ったのしか知らねえΣ(´・ω・`) >>759
めっちゃ合うけど全く手抜きメニューではないなって(´・ω・`)
楽な要素がどこにもない(´・ω・`) >>760
なんかのおまけでもらったペラいやつと自分で買った厚手の大きいサイズのやつ使ってるよ(´・ω・`) 7700円ならあたいも欲しい(´・ω・`)
何色にすっかな(´・ω・`) スーパーで買える素麺で一番おいしいのはやっぱり揖保乃糸?(´・ω・`) 安いのは茹でてすぐ食べる分にはまだ我慢できるでしょ(´・ω・`) >>766
あたいはそう思う(´・ω・`)
揖保乃糸より安くて同じくらいのおいしさの素麺があるなら知りたい(´・ω・`) >>762
贈答用のだと値段も味も違うよ(´・ω・`)
スーパーに並ぶやつにも実は種類があるし(´・ω・`) >>762
贈答品のめちゃくちゃ良いグレードとかあるよ(´・ω・`)
頂いたことは無いが(´・ω・`) >>767
無理(´・ω・`)
安いのは粉っぽくて喉につっかかる(´・ω・`) >>763
それは仕方ないねえ(´・ω・`)
お惣菜買うか天かすくらいで妥協するか(´・ω・`) 我慢してまでそうめん食べたくないし(´・ω・`)
高くても美味いやつがいい(´・ω・`) >>763
そうめん自体超面倒じゃん(´・ω・`) そうめんに梅干しとしそいれて食べるのが好き(´・ω・`) >>773
それな(´・ω・`)安くてまずいもんとかいらん あたい梅醤油もらったから今度そうめんした時試してみるつもり(*´・ω・`*)たのちみ >>775
さっぱりしそう(´・ω・`)しそだけに 安いそうめん食べるくらいなら食べない方がましまであるよね(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています