なんでも雑談スレ@乙女1459 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
呼んだ?
|
|
ノ,,∧
//・ω・`)
/ /⊂ノ
\ /ーJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1458
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1597576212/ きーみをもとめてないけど↓(´・ω・`)
よこにいられるとおもいだす↓(´・ω・`) >>582
最近はそんな洒落た香水瓶も少なくなってきてのう…(´・ω・`)
コレクターには寂しい限りじゃよ(´・ω・`) ボディファンタジーくらいしか知らない(´・ω・`) >>587
だから悪臭がある前提なんでそ(´・ω・`) >>591
きみのドールチェアーンドガッバーナ↑↑↑(´・ω・`) めっちゃ暑いけどアイロンかけないと…夜だけに(´・ω・`) >>593
(´・ω・`⊂彡☆))Д´) パーン 香水の話題出るたびにパフュームってフランス映画思い出す(´・ω・`) >>594
アイロンかけNIGHTってか(`・н・´)=3 彡))Д´) パーン 香水本人のMV見たことないけどチョコプラのパロはちょっとわろた(´・ω・`) >>597
その映画存じ上げないけど恋人同士がいちゃついたりセクロスしたり喧嘩したりまたいちゃついたりしてんの(´・ω・`) >>601
一人の孤独な男が究極の香水のために次々と女性を殺していくサイコホラーものだよ(´・ω・`)
>>602
それそれ(σ´・ω・`)σ >>597
若い女の子から出るフェロモン?的な香りに魅せられた香水師が女の子瓶に詰めて香水作ってたやつだっけ?(´・ω・`)
中世パリの不衛生さがよく描かれてますね的な評価を見た気がする(´・ω・`) >>600
チョコプラ見てないけど想像ついた(´・ω・`) 本編みたことないけど死体が山になってる宣伝を見た気がする(´・ω・`) 香水師が香具師に見えて懐かしい気分になった(´・ω・`) >>607
今日日見かけないわね(´・ω・`)
大昔の2ちゃんねる感(´・ω・`) 消費者「ポカリ薄めてOK?」大塚製薬「ポカリ薄めるのはダメ」→消「ポカリ薄めて…」大「薄めるな」→消「薄めて…」大「薄めんなって言ってんだろ」
わろた(´・ω・`) >>604
それ(´・ω・`)三(´・ω・`)
すっごい雰囲気映画だったけどなんかインパクト強くて覚えてる(´・ω・`) >>603
意味わからん…(´・ω・`)
女殺しても死臭しかしないだろう(´・ω・`) 香具師は太古の2ちゃんの民の使うことばだろう(´・ω・`)
あたいが来た頃にはもう死語になりかけてた(´・ω・`) ギコで(,,゚Д゚)が出るの初めて知った(´・ω・`) >>613
そこは主人公は天才香水師なので(´・ω・) >>610
甘いのが嫌ならイオンウォーターかアクエリアス飲んだらいいわね(´・ω・`)
あたいもポカリは甘すぎて嫌いだけどそういうこっちゃないのよね(´・ω・`) >>612
処刑広場だかなんかに集まった人たちにその究極の香水ふりまいたら
全員ラリってたみたいな感じだっけ?(´・ω・`)
雰囲気映画だったけど確かに今の衛生観念からしたら身震いしたくなるような埃臭さとか汚れた感じとかは画面から伝わってきた気がする(´・ω・`) >>617
いや天才だろうが香料使えや(`・н・´)=3 彡))Д´) パーン >>610
なんで薄めちゃいけないの(´・ω・`) 香水師って言い方なんかもやもやするぅ(´・ω・`)調香師だろい
あるいはネ(´・ω・`) >>621
主人公以外には許されない(; ・`ω・´) >>625
浸透圧?の関係で一番吸収されやすい濃度に作ってあるから(´・ω・`) >>621
これだからしょぼーん派は(´・ω・`) むかしの探偵ナイトスクープで汗はフェロモンってことで自分の汗から香水を作った女がいたのを思い出した(´・ω・`) >>622
なんか謎のホルマリン漬けみたいなでかい装置使って
女の子まるごと浸してそこから若い女の子特有のフェロモンを抽出して香水作るみたいな設定だったよ(´-ω-`) >>628
つまりモブのあたいはアクエリアスもおk…(´・ω・`) >>620
出来上がった香水を自分に振りかけたような(´・ω・`)
それで死刑の見物人たちがその魅惑の香りにおかしくなって主人公にむしゃぶりつくみたいなラストだった(´・ω・`) >>626
ごめんそのへんはあたい物知らないないからただ無知なだけ(´・ω・`)
言葉としてお前の言う調香師って呼称が正しいと思う(´・ω・`) パフューム面白いおね(´・ω・`)
主人公がお世話になった人達が主人公がいなくなった途端に死んでいくのがホラーだった(´・ω・`)
主人公は死神なんやな(´・ω・`) >>635
あーそんなだったね(´・ω・`)
大乱交みたいになってたのは覚えてる(´・ω・`) カブ売って170万ベルゲットした(´;ω;`)
これで借金生活から開放される…Online入ってよかった(´;ω;`) >>635
調香師の人がみたらどういう感想を持つんだろう(´・ω・`) >>643
お世話になってた家がズシャァ!!!みたいな感じで崩れてた気がする(´・ω・`) ここであらすじだけ読んでたら面白B級ホラーにしか見えないんだが(´・ω・`) >>648
age厨uzeeeeeeeeeee(´・ω・`) 結局座金あるいはワッシャーのやつは何がしたかったの(´・ω・`) >>647
そうそう(´・ω・`)
橋の上に店が色々並んでて師匠の家の一角だけ落ちるんだよな(´・ω・`) 怖い映画は駄目だ…ハッピーでほんわかしたのがいい…_(:3」∠)_ 今室温が30度ないくらいなのでエアコンなしの蒸し蒸し状態をどのくらい我慢できるか楽しんでいる(´・ω・`)
水分は500ml摂取したのでこれからアイロンがけに向かう(´・ω・`) >>659
家庭内トライアスロン:(´・ω・`): >>662
どうせ後から風呂入るし汗だくだくになるのも良いかと思って(´・ω・`) 激辛チャレンジ見てたら2.5次元俳優出てた(´・ω・`)
よくわからんがそんなイケメンではないな(´・ω・`) DEATHが入ってる時点でハッピーでほんわかなわけがない(´・ω・`) >>668
お父さんとの和解はほんわかするよ(`・н・´)=3 >>665
だから2.5次元俳優どまりなんだろ(´・ω・`) 半熟卵作る(´・ω・`)
失敗作でお腹いっぱいだけど…… ライフイズビューティフルは「お父さんのついてた嘘が本当になったね…」ってある意味ほんわかできるラストかもしれない?(´・ω・) >>676
この気温ならもうお風呂はいったようなもんだよ('、3_ヽ)_ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています