なんでも雑談スレ@乙女1541
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
______
|◯◯◯◯◯◯◯|
|◯◯◯◯◯◯◯|
|◯◯◯◯◯◯◯|
 ̄ ̄_,,..,∩_ ̄ ̄
/ ,゚ 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''""
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1540
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1603539166/ >>438
は?スメタナも食うんだが?(´・ω・`) >>441
そういうところだぞってなる(´・ω・`) ディズニープリンセスを黒人にしないでくだせぇ(´-ω-`) こたつでゴロゴロするためのクッションを探してる_(:3」∠)_
できれば背もたれになってほしいけど座椅子ほどガチガチにならなくてもいい >>429
今の世界的価値観とはあわないのかかもしれないけど
日本語話せて日本的な常識が通じる通じないってのは日本人的には連帯感抱けるかそうじゃないかってのはあるよね(´・ω・`)
でかい話でなくご近所付き合い的な意味で(´・ω・`) >>444
アリエルなら日本人が演っても嫌だわ(´・ω・`)
赤毛の白人がいい(´・ω・`) >>447
外国人でも片言の日本語話したり日本文化に合わせようってしてる人のことはおおむね好きだよね(´・ω・`) ディズニーの実写映画で黒人が貴族役やってると不自然だなあと思う(´・ω・`)
ぜったいに黒人を起用しなきゃいかんとか要らん配慮だよ(´・ω・`) ムスリムやアジア人やヒスパニックは人ではありません(´・ω・`) アリエルは置いといて赤毛の黒人っていないのかな(´・ω・`)似合いそうだけど >>449
それよね(´・ω・`)
ヒロインが黒人でもストーリーが良ければ気にならないから
元々あったイメージをねじ曲げるのはやめて頂きたいです(´・ω・`) 美人ならまあって感じにまだなるけど何かアリエルの人は……(´・ω・`) >>457
単純にアリエルやるには可愛くなさすぎなんだよね(´・ω・`) >>453
アボリジニにパッキン褐色の人がいた気がするから探せば居そう(´・ω・`) >>458
それはルッキズムの差別ですね(´・ω・`) じゃあミスコンで無理やり黒人ねじ込むのやめてミスコン自体廃止しろよ(´・ω・`) うるせえ女優は美人がいいんだよ脇役とかはいいけど(´・ω・`⊂彡シュッシュッ >>450
観光ならべつに日本語覚えろって言わないけど
住むつもりなら学習意欲見せられると親切にしたくなっちゃうよね(´・ω・`) >>460
美しいものが喝采を浴びて何が悪いのか(´・ω・`)
ブサを蔑むのだけに反対すればいいのに(´・ω・`) 海の底出身なのに肌黒いんだ…ってなったな(´・ω・`) もう王子も黒人にしたらいいじゃん(´・ω・`)
当て馬女は白人で(´・ω・`) >>467
深海魚とかもすごい見た目だし(´-ω-`) >>465
美の価値観が礼賛されてると自分の容姿を貶されてる気分になる無敵の繊細ヤクザ理論だよ(´・ω・`) >>464
それ(´・ω・`)
単純だから納豆とか食ってるだけでも好感度爆上げ(´・ω・`) アリエルの姉妹白人だらけなんだろうか(´・ω・`) モアナ実写化にすればよかったんや(´・σω・`)σ⌒・ >>474
もうハリウッドセレブの養子みたいに白人黒人イエロー織り交ぜたらいいよ(´・ω・`) わざと日本語下手な振りしてたボビーの好感度は下がったなぁ(´・ω・`) >>472
納豆はクセあるだろうから食べられるのは日本人でもありなし別れるよって教えてあげて(´・ω・`)
あたいは納豆大好きだけど(´・ω・`) >>477
そういうキャラだったから(´・ω・`) うちくっそド田舎の割には外国人多くて近所の西友行くと白人とかムスリムとかアジア系いたりするけど
爺さん婆さんでも特に気にせずなじんでるな(´・ω・`)多様性ってそういうことじゃないですかね 今日テレビでサンコンさん見た(´・ω・`)
第3婦人に日本人女性を娶ってた(´・ω・`)できるんだね重婚だけど… 昔のディズニー映画でまだ実写化してないのって何(´・ω・`) >>481
日本の法律じゃ無理だけどサンコンさんのお国でおkならいいんじゃね(´・ω・`) >>482
白雪姫バンビあたり?(´・ω・`)
あとリロアンドスティッチとか?(´・ω・`) 美女と野獣はベルが黒人じゃなくてほんとによかった(´・ω・`) >>480
気にしない深入りしないってのは多文化から来た人には気楽かもしれんね(´・ω・`)
コミュニティ作って日本人的に好ましくない振る舞いを集団で始めたらええーってなりそうだけど(´・ω・`) >>490
エマワトソンよかったよね(´・ω・`)ハマり役 アリアナグランデとかディズニーに出ててもおかしくない顔だと思う(´・ω・`) 白雪姫は流石に黒人にはならんよね(´・ω・`)
雪のような白い肌だし舞台ドイツだし(´・ω・`) あと20年後とかに「ポット夫人は障害者を揶揄してる!!差別だ!!」とかなるのかな(´・ω・`) >>492
元のアニメ版ですら差別的すぎと人数削られたやつらだからね(´・ω・`) バンビとか実写化されてないんじゃない?って調べたらコスプレしたドウェイン・ジョンソン出てきた(´・ω・`) 昔のミッキー見るとマジキチで性格悪めで面白かったな(´・ω・`) >>499
葉巻咥えたバンビ面白すぎるだろ(´・ω・`) >>477
まあ芸能人だから(´・ω・`)
日本人って片言の外人さんめちゃくちゃ好きだしな(´・ω・`) 人気ないディズニーはわりと実写化されてない(´・ω・`) >>498
差別的っていうかファンタジーじゃん?(´・ω・`) ポカホンタスアニメのまま実写化したら炎上しそう?(´・ω・`) あたいが子供の頃は肌色って言ってたクレヨンを何色って言えばいいのか教えて雑子(´・ω・`) >>507
うすだいだいもしくはペールオレンジ(´・ω・`) >>507
薄橙、ペールオレンジなど(´・ω・`) ノートルダムの鐘実写化してロケはパリ!ってやっても寺院燃えちゃったしな(´・ω・`) ペールオレンジ…(´・ω・`)
初めて聞いた単語だぜぇ…(´・ω・`) ロードオブザリングみたく白人をCGで小さくしても文句出るのかな(´・ω・`) (2000年ごろからクレヨンや色鉛筆で肌色って既につかわれてないらしいよ…(´・ω・`)) 英語圏の(白色人種の)肌色相当の色の名前が翻訳すると肉(または人肉)色でなんかぐろい(´・ω・`) あたいのラプンツェルも実写化するのかな(´・ω・`) >>513
ペールトーンのオレンジってことですね(´・ω・`) ラプンツェルは特に思い入れないから黒人でも別にいーや(´・ω・`) 全員黒人ならローカライズ版なんだなって納得できんのに(´・ω・`)
もしくはプリンセスと魔法のキスを大事にしてやりなよ(´・ω・`) ポカホンタス、ヘラクレス、ノートルダム、ラプンツェル、あたりかなぁ(´・ω・`)
この中だとノートルダム、ラプンツェルあたりは来そうポカホンタスは色々と面倒そう(´・ω・`) 意味がわかると怖い話って
意味を聞いてもあんまり怖くないよね(´・ω・`) ヨーロッパ旅行した時にデパートでファンデーション見てたら黒色肌用のがあって
当たり前な事なんだけどあぁそうよねってなった(´・ω・`)
日本では見たことなかったから日本に住んでる黒人さんはファンデ買うのも大変ね(´・ω・`) >>523
あたい1人の死体を囲みながら寝ないように雪山の小屋を壁伝いに歩く4人の話だいすき(´・ω・`) >>520
お話的にはロマンチックだったよ(´・ω・`)
あたいも金ローで雑子たちと観ただけだけら思い入れはないけど(´・σω・`)σ⌒・ >>524
メイベリンとか割といっぱい出てると思う(´・ω・`) >>524
macとかなら売ってそう(´・ω・`)
そもそも黒人はあんまりファンデ使わないとか(´・ω・`) >>525
あれ時代を越えて愛されるというかその時々に流されず意味が伝わるというちゃんとした怪談よね(´・ω・`) 女の子がお星さまに家族を消して!ってやつは
まず女の子がロクなもんじゃねえなとしか思えなかった(´・ω・`) >>528
あー(´・ω・`)
濃い色目の肌の人は塗らなくても毛穴とかシミとかわかんなそうだね(´・ω・`) 黒人は肌めっちゃキレイっぽいイメージ(´・ω・`) >>529
小学生でも伝わるし普変よね(´・ω・`) 色の白いは七難隠すって言うけど絶対黒めの方が肌荒れとか目立たないと思う(´・ω・`)
荒れてても汚らしくならなさそう(´・ω・`) 黒人さんファンデも黒人さん基準で美白の方が売れるって聞いた(´・ω・`) >>538
色白美肌ならそうでしょうねえ、ってなる(´・ω・`) 大事なのは色目よりも肌理、ツヤだと思うの(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています