金ネ申雑談スレ480
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>970が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、ペド話は禁止
※テンプレは>>1だけ
貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ14(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope☆n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1603858154/l10
※前スレ
金ネ申雑談スレ478
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1605520722/
金ネ申雑談スレ479
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1605596233/ わいは宇が智春コロコロのがよく描いたな思うは
人皮T作れる基地は現実にはそうおらん感じするけど喉踏みはありえうやから そういえばリパも自分では刺青人皮剥がしてへんかったな ツイステもグッズ取引トラブルあったんやな
詳細読むとやっぱグッズ大量買いする婆って病んでるんやなって思ったで 青山剛昌先生も絵がへたっというわけじゃないんだけどやっぱり古臭いのを自覚してるのか新井先生に作画お任せるって言うのはとても素晴らしい選択やったと思うんだよね自分と似た絵柄で映画を探してきてそれに連載させるっていうのがすごい効率的だと思うんや >>711
樺太のモスの船の時
成長&後の語り部枠かと思ったで 鯉のキャラブレは何か説明できへんで
誰か解釈してやで
二面性でええのか?虫殺すキッズと変わらん短慮が正しいのか? >>625
子宮教みたいなのは引くわ
もともと嫌いやったけど… バレ
鯉ちゃんはしょっちゅうキャラブレ認定されるキャラやな
月を叱るくらいは頭しっかりしてたんにすぐに普通に鶴に喋りかけてまうし 実は月相手にはぶりっ子してるとかいう設定でもニコイチ行動やからそんなもん知る由無いわ >>729
そこだけならページの都合とか言えるんやけどほんまに設定ちゃんとしてるのか怪しいで >>722
その辺までいくと成長枠かもしれんって思ったけど稲妻辺りやと宇の見捨てられバージョンみたいな死に方しそうやと思っとったわ >>730
11巻ですでに畳をほじる幼児的反応してるで >>733
そういう表面的なことやないねん
根本的な行動がブレブレやねん
わい的にやけどな >>734
どこがブレてるのか具体的に言うてもらわんとわからんのや
すまんやで わいおがにゃんのケーンケーンかわええと思うたんやけど解釈違いやと思う婆の方が多かったんやな
おがにゃんの猫ムーブ全部すこなんや 尾が自分の頭ナデナデしたり蝶々追ったりしてたのはこれまで許せてたんけ?て思うで
まともな人はセルフ頭ナデナデせんで… >>735
正直言い知れないから教えて欲しい側やねん
初期は油断するような奴やなさそうなのに何かゆるゆるになってるし
即射殺 皮剥ぎ着用 女斬首までしてる奴が谷マッの行く末なんて気にするとは思えんのや >>739
一度部下にした人間には甘かっただけやないの?
元は逆らった部下コロコロしてたちゅうならブレやがそんな描写無いし
尾へかて結局自分で殺そうと杉やリパ達と衝突もしてなかったで >>739
谷マッに関しては鶴の裏知る前とは心情がちゃうってことなんやないか
鶴のこと無条件で全面的に信じてた時は即射殺も皮剥も女斬首も何でも迷いなくできたんや >>741
樺太後の杉と谷の違う所は「鯉刺した」「金塊欲しいか否か」やねん
これでも杉かて一度は仲間やったんや
谷に温情かけるのが当たり前でかつ谷を見過ごし鶴を見守る結論に至るならリパに銃口向ける鯉って何なんやろなと思うわいやねん >>742
覚悟完了キャンセルってことかな
しかし過去編も人くらい殺りそうな狂犬キッズやねんほぼ宇と同じや
それが人情にいつ目覚めたんやろかとわい思うねん 占いで構ってあげたから見逃してくれたやって思ったマッは鯉ちゃんを子供扱いやな >>746
そんなゆるふわなら樺太で杉とリパに情けくらいかけそうやねん
メタで鯉の扱い方変えたってことでええんかな 月「真っ逆さまに落ちてディザイア 炎のように燃えてディザイア」 >>741
尾は元から金神ジャンルじゃないから絡まんといてや 鯉ちゃんはしょっちゅうキャラブレ認定されるキャラやな ラストサムライに菅田将暉そっくりの男の人が出ているんやけど >>744
谷は元第七師団で鶴は網走でまだ谷を部下な呼び方してたんや
杉とリパは第七じゃないし鶴も杉を部下認定してないやろ
鯉は樺太任務から谷を部下だと思ってたんやろでも杉達は部下と思っとらん
リパは鶴が狙う人物やから鯉が銃を向けておかしいことは無いで 谷が鯉の部下というのは谷サイドではもう師団抜けてるやろし鯉サイドとしても谷が部下らしいことはしていない
上官部下の名目すらも危ういし実の関係性も極薄や
リアタイでは「おのれ部下達を」に突っ込み沢山やったで
ヤられてる谷見付けても怒ってはいなかったし
杉とリパに関しては汚れ仕事せんで谷見逃した鯉の行動とはやっぱり釣り合わん気がするで
谷の件含めても樺太前後であべこべや 鯉はかなり気分屋でその時の雰囲気で行動を変えるとするしか無いくらい線引きが曖昧かもしれない
任務に猪突猛進という訳ではなく目の前に興味の有ることがあれば任務そっちのけでそちらにまっしぐらになる
行動原理が鶴への協力がメインであったのにそれに代わるものが無いので意味不明
中央への不満を語ってはいるが過去編含めても明らかに鶴目当てで師団に来ている メタで言えば本来は苛烈なキャラだけど引き延ばしのために穏便に見せる必要があったになってまうな 谷をコロコロしても金塊に近づかんがリパは金塊の鍵を握ってて杉はリパを捕まえるのに邪魔やねん
しかしそもそも鯉の行動を細かくチェックしてったらおかしいのばっかになってまう
谷コロはせんかったけど流氷での大怪我ツッキは手当に連れてくよりキロ追討に行ってまうし
部下の命第一かちゅうとそうでもない >>745
あれ見てほぼ宇と同じやって思う読解力が問題ではないでしょうか >>764
強調して言えば宇と同じようなナチュラルマーダーやねん
控えめに言えば宇に片足突っ込んでる >>767
あほくさ
グレて甘やかされたボンボンとガチサイコをひとくくりって解釈雑すぎや 尾も分けワカメやけど尾には独自理論ありそうやし今までの言動も何となく説明できるんや
鯉はカオス過ぎや >>768
轢いた奴を暴行したらネットでサイコパス言われそうやけどな 鶴ちゅがああまで手間かけて獲得実践した愛理論無視したるなよ
鶴ちゅに盲目な愛あったから躊躇わずに殺人できるてたんやろ 谷かてちょっとわからん男やで
マッが刺された報復の為に初めて樺太に行ったやろ
それから遭難してあわやこのまま凍死かってなったりキロと殺し合いしたやろ
でもそこまでリスクかけてたのが何故か大泊でゴトリと一緒に逃げようとしたで
まるで谷はとにかく鶴の近くにいたくなかっただけみたいや >>770
うん
わいさんの解釈ってネットの言説レベルなんやね >>764
>>768
解釈自信あるなら鯉はキャラブレしてないことを説明して欲しいで
わいは鯉のキャラに一貫性無いおもってねん >>774
成長や心情の変化をわいさんがキャラブレって曲解しとるだけでは 鯉は樺太中に杉には張り合おうとしまくってたけどそれ部下にやることちゃうやろ
谷には最初から全く張り合ってないから部下だからその必要無いと思ってたんやろ >>771
その鶴を轢いて暴行できるマインド
その鶴に騙されたと知ってもリパを銃で脅した
でも谷は見過ごす
鶴の為に殺人しまくったのもあるが元来の人格からしてもキャラブレやで
樺太で成長したと言うならばリパ脅しもうーん?や >>775
樺太後半でも
スヴェ知らんほっとけ言う
無精部下放置でキロころしに向かう
女子供のリパに銃口向ける
杉に刺されて入院して成長したんかな? 杉に刺されて入院して成長じゃなくて
誘拐の真実を知って成長やろ 違和感あるのは鯉が成長しているなら得られるであろう経験値を後付けしてるんよな
リアタイではてんで成長してへんクズな行動をしていたけどそういう行動した結果だけは無視して
ベストな行動していたらこう成長できていたのではという経験値を樺太後に添加されてるねん >>781
杉近寄りでリパ脅し
これを破れへんのや >>785
鯉月アンチの晒しが婆やと思ってるからそう言われても痛くも痒くもないねん >>771
その鶴を轢いて暴行できるマインド
→あれがずっと仲良くしとった友達の喉笛踏み抜いて殺すのと同列に見える婆に言ったとこでって感じやけどあれは甘やかされてグレたボンボンて描写でサイコではないやろ
墓にあんぱん分けたり兄の死で船乗れんくなるようなとこは元々あったやろ
その鶴に騙されたと知ってもリパを銃で脅した
→数年騙されてた事実聞いた昨日の今日で方針固まるもんでもないし殺すと脅すはちゃうやろ
でも谷は見過ごす
→時間的隔たりがあるのと殺人ていう不可逆と脅しを同列にならべてあっちとこっちで違うって言っとんのがもう雑 >>779
スヴェ知らんほっとけみたいなとこはもう元々の性格やろ いきなり鯉月アンチの晒しとかわけ分からんこと言ってるしアレやな >>787
そうやって解釈繋ぎ合わせて時間経って方針変えたってのはわかるんやけどそこがキャラブレに陥ってるねん合ってるようでチグハグや
鯉の心情をまともに普通にトレースしてるんやけどそもそも鯉ってまともなんか?てのが疑問やで
兄死んでグレたから人を失う痛みを知っているけど暴行殺人脅しも厭わない
脅しというと語弊があるから言葉変えるけど鯉がやられたように拉致監禁(監禁部屋知らなくてもそうなることはわかるやろ)の手助けをしたんや
谷マッを解放し汚れ仕事やらないに行きつくような人間が辿る経緯やないねん
まるで人が変わったようやねん >>792
詭弁はええねん
ヲチスレ行けな
>>765
>>782 >>793
>谷マッを解放し汚れ仕事やらないに行きつくような人間が辿る経緯やないねん
葛藤があったってだけの話やろ
そんでわいさんがその葛藤をキャラブレって呼んどるだけや
兄が死んで人を失う痛みを知っとるのに〜の間には鶴ちゅの愛パワー注入があったやろ
鶴ちゅの愛パワー注入の目的自体が生まれながらの殺人者やない人間に殺人させるためのテクニックやねんから鯉においてもそれが成功して殺人やらできてたってだけや
ただ事実知ってその魔法が解けたんやろ
解けたあとにも葛藤はあってリパに銃は向けたけど似たような境遇で汚れ仕事ルートいってもたツッキに対し鯉はそうならんかったしツッキも引き上げられたんや
そもそも生死っていう絶対不可逆のもんとそうやないもん並べて矛盾しとるって言うのが雑やって >>793
そもそも谷マッは解放したけど汚れ仕事やらへんなんて言うてなくない 鯉は同胞の為に身命を賭して戦うのが軍人の本懐とコタンで言うてたやろ
リパは和人やないから同胞認定してへんのかもな わいリパに銃向けたときの逃げたらこうなるってわかっとったやろ見てもあそこ鯉の葛藤描写やと思っとったは 鶴の愛パワーが無い時も人轢いて暴行しても葛藤してへんかったな >>801
初稿ではそれさえなかったけどな
あったとこでボンボンのドラ息子ってだけや いよいよ明日ファンブックや
とりあえず日付すぐ電子で買ってファンブックは紙媒体も手に入れるで
有休とっとくんやったは… >>657
進撃か松で
グッズやなくて自分の本だった気がするで サトルほんま単行本修正で滅茶苦茶しよる
うさかど挿入ワンチャンや ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています