金ネ申雑談スレ492
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>970が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、ペド話は禁止
※テンプレは>>1だけ
貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ14(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope☆n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1603858154/l10
※前スレ
金ネ申雑談スレ491
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1605971572/ 戦場で敵斬るのに旗なんて邪魔やってタイプかと思ってたから旗手意識しとんの意外やったわ >>200
17期←日露戦争に出てまう
18期←1908年夏に中尉
19期←1907年夏やと少尉じゃない >>202
やっぱこれ見ると現実の制度根拠に考えるの無理あるということしかわからへん 造反に加担しとるのに息子は指揮官になるって言い切っとるモスもモスやで >>203
2.26クーデター事件もせやで
天皇はわいらを認めてくれるは言うてめっちゃ怒られてん 鯉初登場時は任官一年目終わり頃や
時間経過でもうすぐ任官二年目が終わりそうなだけや >>207
モスパイやったら理屈通るんちゃう
鶴の道化感がえぐくなってまうけども >>210
一年目終わり頃にぽっと教育係つくもんなん?それかあそこで教育係任命でもなかったんやろか >>210
そもそも原作では新任少尉いうとるから18期も無理矢理やで >>202
素行不良とかで昇進が遅れたりしない?しなくない? >>211
それやと鶴にマジで心酔しとった息子好きにさせとるのもモスなかなかの鬼畜やな草 >>221
生きちょりゃよかやから死なへん限りはオッケーや >>213
普通は教育係は入隊時に付くやろうけど鯉卒業直後やと日露戦争からみんな帰ってきてへんからどうやろな なんで鯉が離反予定て言っとるん?
まずそこから間違っとるから計算()合わんのやないの鯉史実厨 >>209
皇道派やろ
やけどこのクーデターそういう感じでもないしな >>227
鶴が軍から離反しとるのにくっ付いてるって話やろ さんまの開きてなんや?
三行で教えてくれ
また絶許がやらかしたんか? >>233
札幌の5月6月は12度とかなんや
最近は異常に暑い日もあるけど 鯉史実厨ておがにゃんにも上から目線で言うてくるから大嫌いやで
頭悪いんに聞きかじりて賢い振りしとる >>227
鶴の頼みで私的に軍隊動かしとる時点で反乱者やで 知らんけど札幌の5月は東京の3月ぐらいの服装がええでって書いてあったは >>234
バレレス読んだの突っ込まれたら
さんまの開き直りっちゅう渾身のギャグを婆にかましたんや コートが必要な気候の中ビールでびしょ濡れって寒そうや >>245
わい戦前の将校のコートや革のブーツ見たけど今のファストファッションよりモノが良かったで
ブーツとか本革で今買ったら高そうや ウールでガッチガチにしたらあったかいかもやけど重そうや 化学繊維以外はむしろ昔のやつの方がしっかり作っとるイマゲあるで
とにかく重そうやけど 月「少尉殿お寒くありませんか」(バサァ)(服を脱ぐ) モスといえば船での親子会話の時に周り気にしとったやつ
あれ鶴を気にしてモス鯉が鶴離反の相談や!て大騒ぎしとったが
心の奥で鯉を心配しとったからだけの素振りやったんわかったやん >>234
生サンマと
サンマの開きの
区別が付かない絶許 ダウンコートめっちゃ快適やと思うんやけど
ファッショニスタが却下くれてかましてムカついたで コロナで趣味のもん手放す人増えたのか今めっちゃ買い時でヤババ >>251
基礎体温が37.4故発熱ありとみなされてあらゆる施設から追い出されるツッキ >>244>>256
ありがと
相変わらず頓珍漢やな さんまの開きてなんや?
三行で教えてくれ
また絶許がやらかしたんか? まあ金塊見つかるんと旗手の順番回ってくるんとどっちが先かなんて探し中の人間には分からんしな >>275
仮に権利を得ても
身長と旗持って走れるようなパワー足りへんから無理やろ >>278
それ以外でも式典とかあるし旗手自体は居るんちゃうか
戦時の旗手とは重みが全然違うやろけど おがにゃんと格闘しても負けそうなステータスお姫さま鯉 毎年おるんちゃうん
行事の時に持っとるだけで終わった少尉のほうが多いんちゃう
まあ知らんけどな ツッキも1.5メートルくらいあるならバランスええんちゃう 月鯉の鯉も鯉の色薄くなってたり月との身長差縮まってたり眉毛の上棒が短くなってたり目が少女漫画みたいになってたりするやろ 月鯉月界隈の反応見て回ったけどほんまどっちもどっちで草やったで
月鯉は身長差無視やし鯉月はガタイ差無視や 鯉鶴鯉は身長同じ鯉軽いでどうやったん?
月鶴月は月重いで解釈どーりなんやろか 潔く全員ガチムチに描いとる壁大手が正解やと思うは
てかサトルがそうやねん
ぱっと見全員ゴリラや ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています