生温くヲチ2388
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>476
会社組織に務めたことなくても相手のこと考えて一生懸命想像して書いてるんでしょうに
お前こそ何言ってんだか、だよ >>479
良い解釈だな
あなたのその切り返し好きだ カノよりわかってますみたいなレスってホント頭悪いと思う
会社だっていろいろあるんだから一概に言えないでしょうよ
的外れかどうかなんて本人にしかわからん コロナで旦那リストラ
年明けたら仕事探して働くの嫌だわ
離婚しようかな 離婚してもいいと思うけど慰謝料もらえるの?
そうしないと結局働かなきゃいけないような… 旦那がリストラされたって理由じゃ慰謝料は貰えないよね >>492
でも働くの嫌なんじゃないの?
離婚したら働かなくていいの?
私も専業主婦だから働くのは嫌だけどさ どうして働くのいやなの?専業主婦ってタダ働きだよね 働き始めて働いてない頃が無駄に思えた
もっと早く働いてれば良かったなって >>495
ただ働きだけど旦那からお小遣いもらえるからさ
あと家事だったら自分のペースで出来るし、手も抜けちゃうw 私も働こうかなぁ
でも働き始めると今まで無かったストレスで日々圧迫されるのが嫌なんだよね >>501
すごい!
旦那さんどんな仕事してるの? でもその月130万の旦那を手放そうとしてるんだよね? やさあめはセレブ気取ってるだけでは?
お金持ちには見えなかった >>513
その気持ち分かる
自分のものを買う時に旦那のカードだと思い切り使えなくて躊躇しちゃう
罪悪感があって変な我慢しちゃうんだよねー お小遣い自分の口座に入れて、自分名義のカードで買い物してるや >>521
えー私は遠慮しちゃってそれが出来なくて
罪悪感に苛まれながら化粧品を買うよw こんなとこで旦那の給料の話なんてすんなよ バカじゃね >>522
503に同意してくれた人?
無駄なストレスかかって日常に影響出たらいやだよねー >>526
お小遣いは現金でくれるけどそれを家に置いておくのも防犯的に怖くて口座作ったの
私も高いものは買わないよー
お金たまったらいつか旦那にどーんと大きなプレゼントしてあげたくてね >>528
そうだよ
私なんて仕事したら家事がしっかり出来なさそうだよ
家でも愚痴ったりしちゃいそうだし
家事専門で心の平穏を保ってる あ!私も現金でお小遣いもらってるwリビングの棚の上貯金してるよ
危ないよねー
そうなんだ!いい奥さんじゃん >>531
旦那に家にいてほしいって言われてるし無理だなー >>533
私もリビングの引き出し貯金だったー
でも200万こえてきたら現金置いておくのさすがに怖くなってきたよw ストレス溜まるようなパートしなきゃいいんじゃないかしら
牛もあんなストレス溜まるようなパートなら辞めればいいのにって思ってた >>536
仕事もストレス家事もストレスってかわいそうだよね
辞められないのかな…責任感? 証券会社の営業とか在宅してたら来ない?
タンス貯金から回したら二割以上増えたよ みんないいなぁ
うちは安月給の共働き
お小遣いなんてないや… うちも
この時期お歳暮がイタイ
洗濯機と冷蔵庫も調子悪いし
もし壊れたら詰む >>535
同じだねw
私は今100超えたところ、危ないかなぁとは思ってる
専用口座を作るのってへそくりみたいでw
家事と育児と心のケアが私の仕事として頑張っている お歳暮出さないわけにもいかないしね
食費削るしかない… >>538
無理そう
でも29日から3日の間は1日9000円の手当付くから喜んでる 旦那名義にする手間が嫌で全部自分名義
いつか何かあったら税金いっぱい取られるのか知らん >>553
しっかり残業代つくんだもんね
うちの旦那はどんだけ残業してもつかない 多目的トイレの多目的にエロは含まれないだろうよ
あんな考えのが世の中に普通にいるのコワ
AVの見すぎかよ >>539
大統領選挙の時に株買おうとしたんだけど
旦那がタイミング遅いって言ってのがしちゃったんだよね ええー別れないでそ
お互いに忙しいだけじゃない?
板1カポが別れたらもう落葉ないわ 高給取りじゃないけど専業やらしてくれてる旦那に感謝してる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています