なんでも雑談スレ@乙女1581
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
,:;
、,) ,;ノ
., ;:ノ
从
.彡⌒ ミ イ:; .ヽ
( ´・ω・) ∬ ノ:;, ,人ヾ. , -- 、
U )っ─<⌒> 、'、ィ、r,、,ォ、> l ̄ ̄l
(ノヽ_) "''''"''"''""''" . l__l
" "' '' " ゛ ` ̄ ~´ ''' ' "゛"゛
""" ; ;;; ;;;,, , , ,, , ,,, ''''' """" ""
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1580
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1606789058/ あたいはテイクアウトした居酒屋メシ食べてるよ(´・ω・`) >>906
乙(´・ω・`)
結婚相談所調べてたら会社の福利厚生として結婚相談所と提携してる大企業があると知った(´・ω・`)
社員に結婚して欲しいのね(´・ω・`) >>910
子供いた方が簡単に辞めないんじゃね(´・ω・`) >>905
メニューの内容は!!!?(´・ω・`) ぶっちゃけ嫁子供養えるだけの給料やって腰掛け女子社員たくさん雇えば結婚相談所なんていらないよね(´・ω・`) >>914
真っ当なメニュー1つしかなくない?(´・ω・`) >>903
そんな感じのやつ(´・ω・`)
雑なのに美味しいレシピあったらおちえて(´・ω・`) あたいは大根とえのきと腐りかけの豚肉いれて鍋にしました(´・ω・`) >>915
腰掛け女子社員雇うより結婚相談所と提携する方が安いんだろう(´・ω・`) >>917
確かに(´・ω・`)
疲れすぎて塩ごはんでもいいやってなってた:(´・ω・`): >>911
結婚したから、子供できたから、で男性社員がやめてく会社だからいまいちピンとこない(´・ω・`)
やっぱ転勤必須企業は無理だわ(´・ω・`) >>901
あたい雑子に教えてもらったやつよく作る(´・ω・`)
キャンベルの缶詰にご飯入れてレンチン(´・ω・`) アボカドと納豆混ぜて米と食べるの美味しそう(´・ω・`) >>923
キャンベルググッたけどスープっぽい缶のやつ?
ご飯入れるとリゾットぽくなるのかな?(´・ω・`) >>922
よくわかんないんだけどお前が転勤ありの企業勤めなの?(´・ω・`) 昔簡単カルボナーラを雑子が教えてくれたけどレシピ忘れちゃった☆(ゝω・)vキャピ >>927
そうごめんわかりにくいね(´・ω・`)
そこそこ給料悪くないけど転勤を理由にそのタイミングでやめていく(´・ω・`) 子供が小学生とかだと転勤がない会社に転職するのはわかる(´・ω・`) >>925
もちろん水なり牛乳なりで薄める(´・ω・`)
缶詰3分の1と水分とご飯にお好みの調味料で1人分って感じ(´・ω・`) 炊飯器に米と中華スープの元と椎茸と生姜と鶏肉いれて中華粥(´・ω・`)
あれば炊き上がりに三葉をいれてちょっと待つ(´・ω・`) 大手だと転勤ない企業って少ないと思うんだけどどうなの(´・ω・`) >>933
どうなのと言われてもお前の頭には大手以外の企業はないの(´・ω・`) >>932
どれひとつとしてうちにはない(´・ω・`)
まず炊飯器買わなきゃ(´・ω・`) あたいが高校生の時に地方から横浜に転勤したとーちゃん(´・ω・`)
家建てる前に転勤になったらあたいもついていくことになったのに(´・ω・`) >>935
これからの時期年末年始で酒飲み過ぎて疲れた胃には優しいわよ(´・ω・`)b
ひと手間を惜しまないなら鶏肉は炊飯器にぶちこむ前に料理酒いれたお湯でさっと火を通す(´・ω・`) うちも転勤企業で結婚を機に辞めた社員いたけど
嫁の親に「会社辞めるか結婚辞めるか」詰められたって噂出てた(´・ω・`) 新聞見てたら鬼滅の広告がババーンと4枚くらい入ってた(´・ω・`)
金かけてるわね〜(´・ω・`) あたいも親が引っ越さなかったら都民だったのに(´・ω・`) >>942
スクショした(´・ω・`)
休みの日に作ってみる(*´・ω・`*) >>942
ひと手間どころかクソ面倒やん(´・ω・`) 新型コロナ10代女性亡くなってなかったんかーい(´・ω・`) >>948
食べたいときは買ってくる雑子(´・ω・`) 親が介護あてにしてるから転勤族辞めろとかかなとゲスパー(´・ω・`) >>937
転勤ありでも零細中小より大手大企業の方がいいと思ったので(´・ω・`) >>949
ええ…亡くなった報道何だったの(´・ω・`) あたい豆腐に塩昆布とチーズ乗っけてレンチンしてよくたべる(´・ω・`) >>954
あたい塩昆布の所を豆乳に変えてならよく食べる(´・ω・`) 豆腐レンチンでなんちゃって湯豆腐はよくやる(´・ω・`) 冷凍した木綿豆腐崩して湯葉もどきならよくやる(´・ω・`) 手取り何万円から転勤してもいいかなって思う?(´・ω・`) >>947
まぁ確かにあたいはやらない(´・σω・`)
お粥の炊き上がりに肉の柔らかさにこだわるならやった方がよさげ(´・ω・`) >>951
その前に孫に会えなくなるからもありそう(´・ω・`) >>963
行く場所にもよるけど子持で物価高いところなら40ないときつい(´・ω・`) >>969
子持ちを基準に考えるのかあ(´・ω・`) 物価って都会も田舎も変わんなくない?(´・ω・`)
地産の野菜がちょっと安くて美味いくらいで(´・ω・`) 転勤縁がないクソ零細だからかんけーし\( 'ω')/ >>970
横だけど転勤がネックになるのは主に子持ちだからじゃないの(´・ω・`) 手取り60とかならまだなんとか、かなぁ
社宅ありならもう少し下がってもいいけど
賃貸なら補助があったとしてもファミリー向け物件借りるだろうし家賃がかなりかかりそうなイメージ(´・ω・`) 転勤ある会社が昔採用面接で彼女いるか聞いてたって話はちょっと笑った(´・ω・`) >>975
夫婦2人なら別に転勤しようが問題無くない?
キャリアに拘る人ならわからんけど(´・ω・`) >>966
やっぱ手間はかけた方が少しでも美味しくはなるんじゃないでしょうか(´・ω・`) 旦那は転勤族、嫁は看護師これがベスト(´・ω・`) >>978
よくわからんがなんで夫婦前提なの(´・ω・`) >>975
持ち家建てにくいし大きい子供いる場合学校が変わるし受験生が居たら尚更高校受験とか大変じゃん(´・ω・`) >>981
まだ飲んでなかったのですか?(´・ω・`) あたいはロキソニン飲んでるから酒飲まない(´・ω・`) >>982
むしろ独身カップルで相手が転勤でって何が大変なの?(´・ω・`) あたい独身転勤族だけど既婚子持ちは無理やろって思うよ(´・ω・`) 上司が娘の入園式の翌日転勤告げられて嫁さんと大喧嘩した話笑いながらする(´・ω・`) >>957
あたい豆乳だと豆腐じゃなくてタマゴにすりゅ\( 'ω')/
豆乳レンチンおいしいよね(´・ω・`) 〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
life time: 2日 1時間 40分 58秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。