金ネ申雑談スレ518
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>970が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、ペド話は禁止
※テンプレは>>1だけ
貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ14(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope☆n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1603858154/l10
※前スレ
金ネ申雑談スレ516
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1607258430/
金ネ申雑談スレ517
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1607419252/ 虎1位でも瞬間風速あるから
納入2000部かもしれんな
それでも何十万にもなってるやろ
https://i.imgur.com/I5QzNmK.jpg >>713
それでも電子よりは手間かかるしストッパーにはなっとるで >>712
後者が多いからって理屈で儲け出るような価格設定で本の頒布出来てるんよなあ >>708
何が参考までにや草
もう話題変わってるのにどんだけ宣伝したいんや ここ頭固い婆しかおらんからな
ファン活動やからええんやデータ販売は黒字出るからアウトやて言い張るなら金とって本売らんとオンで無料公開せえや >>714
データ入稿してネット入金で終わりや
後は指定部数を書店に送って貰える
書店とのやり取りは電子書籍かてするし 印刷代や出張旅費等々頒布に係る出金なければめっちゃ安くできるんやないんけ >>716
マジョとマイノの問題やないやろ
元々違法行為でどう折り合いつけるかの話や
出版と作者が選択肢持っとるんや 万が一コロナっても入院でけへんかもしれへんのにようイベ出る気になるなあ思うで >>718
わいは所詮どっちもグレーやからデータ売ってもええやろ派やで >>723
まあ小学館みたいに公式がオフは目つむったるけどデータはやめえや言うならそれに従うしかないんやがな >>718
無限頒布はそうすりゃええやろ
わいらはマナー守って楽しむで 小学館はデータやと公式と混乱するいうけどそれ有償無償関係なくオンにあげた時点で同じちゃうん草 >>720
首都圏なら日帰り有明や
わいは50分で行ける片道1000円くらいや
参加費もコミケで1万ちょいやけど他のイベントなら四千円くらいや 他人の褌で金とっとるのは一緒やのにオフはよくてオンはあかんて理屈がいまいちわからんねんな >>724
そのハードルしかないのに大義名分やねん
印刷代かて趣味のお金やろ?
大手なら印刷単価100円以下を500円でイベント売りやで >>732
無料で見れたら違法サイトに流れにくいで オフイベの一番いやなところは顔出さなあかんことやな >>735
はあ?元手無しで乱獲すんのと200万かかる大手一緒にすんなや キロと房のこと忘れんで語り継ぐ白は生存確定やろか
白リパ諦めんでええやろか >>735
何年か前は豪華ノベルティで税金対策とかしよるとこ多かったけど最近は大手でもあんま派手にやってへんよな
対策必要なほど売れへんくなったのか他の理由あるんかわからんけど なんやこのオンもオフも一緒やていいたがるバカは
新規ちゃんやろか 二次サークルがいくら儲けようが儲けまいが公式に入る金多分変わらんねんけどな >>741
常識とかマナーは時代とともに変わるもんやで
ゲーム実況も昔はけしからん言われとったし公式が消しとったけど今や実況容認されとんねん で、結局元手かかってても儲け出る大手は野放しなんはなんでや >>738
200万はかからんやろ
単価高めの100円でも2万部も刷るん?草
大大手やん
男のシャッター前やで >>747
何百万も元手かかって税金も払っとるからやろ 今日日二万部も印刷する大手って存在するんやろか
男さん向けって公式がアウト言うてへんジャンルはデータも売ってるんやなかった? >>740
専業漫画描きになっとるとか?ネット漫画増えとるし オンラインイベでいちいち虎やbooth飛ばされて購入してな☆よりその場で金払ってダウンロードできたらどんだけ楽なんやろ思ってたで >>749
わいのトッモくそ大手でそんくらい払いよるで >>753
はーんわいさん勇尾か月鯉月か牛尾なん? 自分がデータ販売したいから詭弁言うとるんやな
せいぜいオチらせてもらうで >>758
なんでそんなデータ頒布目の敵にするん?
印刷業界の人? 印刷所サイト見てきたけどそこそこお高めの印刷所でフルカラー80p↑5000部以上とかでやっと200万いくくらいやったで草 >>751
わい扱ってた最高で2万部や
男向けで珍しいアンソロ形式やった
もちろん大手の寄り合いや
コミケシャッター前で売ってたで >>762
おじゃんぷやったらそんくらい行くやろ草 まあ印刷関係者は阻止したいはな
ただでさえこの状況で続々倒産の危機やし
あとDTP業界の人間て謎にオンだけで商売しとる業界見下しとるらしいで草 >>754
最大手がコミケで3冊以上出さないと無理やろ コミケ1000部インテ1000部他イベ通販で売るやで >>765
フルカラーの80pやで?
普通の表紙だけカラー中身白黒やったらもっと部数必要や >>768
書店に入れる数書かない時点でエアプ臭い 相場も知らん婆がイマジナリー大手の友人引き合いに出してイキっとるの草
だいたいそんな部数出しとるなら元手かかってもそれだけ利益もでかいんよな
基本部数出れば出るほど儲けでかいんやから
オフならセーフやの擁護になってへんねん >>773
わいのおったジャンル利益で家立てとる人おったで どうせ現物オンラインで売るならデータでもええんやない コミケとインテで同部数て草
婆向けならもうコミケよりシティやしインテと同じ部数とかイベ出たことないやろ >>776
同人バブル時代の話を今言われてもな
というか家立つレベルの儲け出しとるんなら完全アウトやん コミケは男さんが臭いらしいから企業ブースにお目当てのもんがないなら行く理由がないやで
コミケ主催もちょっとアレやしな >>776
自分やなくて他人のことをドヤるの悲しいからやめてや ファン活動するとき印刷代ちゅう必要経費カンパしてもろとる=非営利やで建前なんやろ バブルの話聞きたいで
差し入れサイドはバブルやからブランド物やとか逸話聞くけど
売るサイドは今より部数は少なそうやから儲けはさほどやろって思うんやが オフは利益目当てとみなされんからオンとはちゃうって言い張るのに
流行ジャンルなら家立つくらい黒出る!て主張何がしたいんかわからへん 赤安とか外周いくらでもおるやん
1200円の本1000部売ったらだいたい100万の利益やで
それを2〜3種で頭金出るで >>785
せやで
これ同人やるときに少し調べたらでてくることやんな
バザーやないんやで >>790
テニプリで億脱税が出たのは氷河期世代やで >>790
差し入れとかファンクラブあるからそこで稼いでるて前バズってたので見たで >>790
太古の大手婆の豪遊ぶりすごかったらしいで
ほんまバブルって感じの話いっぱい出てくるで
公式の声優に依頼して自分のホモ本アフレコさせたりしたらしいは >>787
サークル主が一般参加者にカンパしてもろとる 赤安ってまだすごいん?もう全然回ってこないんやけど そんなくそ大手やなくても壁やったら1000↑売ってたで
今の赤安やユーリもせやないの? >>799
イベ参加サークル数とシブ閲覧数見てきたら >>801
むしろ500怪しいこのジャンルがあかんで
恥ずかしいから過剰搬入すな ちんこの表裏間違えてバカにされとった品やな
今何しとるんやろ >>808
わいとも50歳やけど就職時バブル崩壊しとってロスジェネやで >>809
他と比べるからあかんねん
すこでやるんが同人なんやから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています