なんでも雑談スレ@乙女1593
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
\|/
―=☆=―
/\
<*彡>
/彡★\
<◆◎彡*>
/(⌒v⌒)\
<彡o\ /彡o>
/o★彡Y◎o彡\
<◎彡*★◇彡★*>
^~^~^~| |~^~^~^
[二二]
|__|
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1592
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1607762303/ >>197
多分それでもパッケージがいかにもビールだから迷うんだと思う(´・ω・`)
棚も大抵隣接してるし(´・ω・`) そのくらいビールに興味ない人がどうしても見分けなければいけない状況って贈答以外になんかあるかな(´・ω・`) 『Minecraftで
加藤純一帝国を建国する。マルチ500人test編』
(18:37〜放送開始)
hts:
//youtu.be/TTDVrOLz6MI ビール関係複雑過ぎるから若者は味じゃなくてパッケージで選ぶようになったんじゃないでしょうか(´・ω・`) イオンでちふれの福袋あったから買ってきた(´・ω・`)っちふれ
チョイショボだったけどまあ応援を兼ねてね(´・ω・`) >>199
結局発泡酒も第三も税金をなんとかしたくて開発されたのには違いない(´・ω・`) 若者をひとくくりにして語るのは若者をバカにしてると思う(´・ω・`) >>202
たまに飲もうと思った時(´・ω・`)
友達でもきた時(´・ω・`)
差し入れで持って行く時(´・ω・`)
シチュエーションは色々考えられるよ(´・ω・`) >>202
その人すごい差し迫ってるな(´・ω・`)
見分けてあげたい(´<・>ω<・>`)っu >>208
それな(´・ω・`)
そして値段は明確に違うんだから何をごねてんのかわからん(´・ω・`) エビスが高いビールってのはイメージある(´・ω・`) >>202
贈答用でセットになってるのってだいたいビールのみな気がする(´・ω・`)
メーカーも複数あるけどその辺はもう贈られる側の好みよね(´・ω・`) >>209
なんかCMのキャッチコピーっぽい!(´・ω・`) 困ると思うなら少しはググって知識を入れればいい(´・ω・`) ビールよくわからないって言った雑子がいただけでなんでそんなイライラしてるのかわからない(´・ω・`)
あたいがレス見落としたかな(´・ω・`) おろしが吹き出した明日は冷えそう:(´・ω・`): 酒のわからない親戚のおばちゃんとかは得意げに第3の6缶パックとかをビール安かったからって買ってきてくれるけど
あたいはありがたくいただくよ(´・ω・`) >>206
発泡酒と第三のビールって別物なのか(´・ω・`) 人にあげる目的の時は酒屋に行って店員さんに聞いたのそのまま買う(´・ω・`) ビール飲まないからこのお歳暮のえびすあげゆ(´・ω・`)っびーゆ >>220
いろいろ闇が深い業界なんだよ(´・ω・`) エヴァ見てたババア世代ならミサトさんがプハーった飲んでたあの金色の缶なら間違いなくビールだから覚えておこう(´・ω・`)b
定番ブランドの中ではちょっとお高いから差し入れられたりおもてなしで出された方はちょっと嬉しいぞ(´・ω・`)b イカですらセクロスしてるのにあたいときたら…(´;ω;`) >>223
うおおお(´・)ω(・`えびす⊂ 彡☆))Д´) バッ >>218
まあそんなもんだよね(´・ω・`)
値段見ればわかるって言うけどあたいにはわからないと思うし(´・ω・`)
そりゃ300円くらいの差があればわかるだろうけど(´・ω・`) >>221
おろしは山から吹いてくる風だよ:(´・ω・`):ブルブル >>226
ダーウィン見るときは心を無にしな(´・ω・`) >>225
今まさに金のエビス飲んでる(´・ω・`) ビールと発泡酒が別物なのはギリわかるけど発泡酒と第三のビールって別けなくてもいいと思います(´・ω・`) >>230
大根おろしの鍋が噴き出したのかと(´・ω・`)
ゲタ投げて裏返ったら雨みたいなノリで(´・ω・`) 恥かきたくないなら何でも勉強しろってことだね(´・ω・`) >>234
税金の決まりがあるからそうはいかない(´・ω・`) >>237
そんなことで詰め寄ったらこいつアル中かって思われるだけだよ(´・ω・`) 職場の若い子が自分から何も学ぼうとしない(´・ω・`)
そんなもんかね(´・ω・`) >>229
値段はかなり違う(´・ω・`)
ビールと第三だったら倍近く違う(´・ω・`) >>242
ここにいる若くない子もそんなもんでしょ(´・ω・`)今まさに >>233
いいなー(´・ω・`)
あたいは氷結梅飲んでる(´・ω・`) 缶ビールの種類がわからないことが恥の世界…(´・ω・`) >>241
ああこいつもの知らずだなって思うだけだよ(´・ω・`) 寿司屋で一杯ひっかけてきた(´・ω・`)
エビスだった(´・ω・`) >>247
ビールどうこうより世間のあらゆることに興味ないんだなって思う(´・ω・`) >>247
わからないことが恥なのではなく知ろうとしないことが恥なのだよ(´・ω・`) >>243
そんな違わないでしょ(´・ω・`)
350缶だったらせいぜい100円くらい(´・ω・`)
知らなきゃ迷うってのはわかるよ(´・ω・`) >>251
ここ特にそういう傾向が顕著な人がたまにいるけど何が楽しくて生きてる人なんだろうって逆に興味湧くわ(´・ω・`) >>252
酒屋とか居酒屋とか酒関連の仕事ならそうだろうけど酒関連なんか趣味だろ(´・ω・`) ググればわかるようなこと聞いてくるのいつものことじゃん(´・ω・`)
ただの話題提供としか思わん(´・ω・`) 友達が遊びに来た時にビール好きだよね買ってきたよって言われて発泡酒だとそれビールちゃうと思う(´・ω・`)
まぁあたい飲めればなんでもいいのでとても有り難く頂いております(´・ω・`)グビグビ そして知ろうとしない理由ばっかり頑張って探してくるという(´・ω・`) >>243
普段買わない人間からしたら倍違っても誤差だよ(´・ω・`)
桁が違ったら流石にわかるけど(´・ω・`) >>261
友達ならそれでいいけどね(´・ω・`) 上の階の赤ちゃんがいつのまにか獣になってた(´・ω・`) 普段飲まないしわかりにくいのが悪いんだからたまに買う時だって好きなの買ってけばいいじゃん(´・ω・`) あたいはそれぞれ詳しい分野は違うんだしビールの種類なんか飲まない人は知らないだろうし
そんなことでマウントとってくる人の方が恥知らずだと思ったんだけど(´・ω・`)
もしかして少数派ですかね(´・ω・`) あたいはあらゆるものに興味と意欲を失う老いが怖いよ(´・ω・`) alexaにただいまって英語でなんていうのか聞いたら悪ノリ雑子みたいな回答がかえってきていらっとした(´・ω・`) >>263
せめてパッケージの雰囲気が違えばいいんだろうけど(´・ω・`) 知らないものを見ようとして〜(´・ω・`)望遠鏡を覗き込んだ〜 >>270
赤ちゃんを人間に戻す旅に出よう(´・ω・`) >>272
いいえあなたは圧倒的に多数派ですよおめでとう(´・ω・`) >>275
本物のビールは高そうな見た目で他のは多少シンプルだったらいいね(´・ω・`) >>275
麒麟とかはビールと発泡酒似たようなデザインよね(´・ω・`) >>272
自分でも言ってるけど残念ながら世間はその恥知らずが多数派なんでね(´・ω・`) 売る方からしたら安物しか飲めない客にせめて気分だけでもって
ビールに似せたパッケージ作ってんだからほっとけよ(´・ω・`) ずっといるけどこれ喧嘩してたんだ(´・ω・`)
知らない雑子に知ってる雑子が教えてるだけにしか思わなかった(´・ω・`) みんなもうやめて!攻めるならあたいを!⊂(*´・ω・`*)⊃ ログ見て杉山くんに萌えてたのに下までスクロールしたらギスってた(´・ω・`) わかりにくいといえばモバイル系のスペックでストレージのことメモリって表現するあれやめてほしい(´・ω・`) >>281
それこそ本麒麟とかビールに見えるよね(´・ω・`) >>283
多数派じゃなくて声がでかくてめんどくさいから注意されないだけの迷惑な人だよ(´・ω・`) >>288
知ってる雑子がキレてるだけだよ(´・ω・`) >>288
なんか引っ掻き回して楽しんでるのがいるのかなとは思うけど
そんなことより誰かあたいにもビールください(´・ω・`)っ ちふれ福袋何入ってたのって聞いてほしい(´・ω・`) >>296
うるせえ(´・ω・`⊂ 彡☆))Д´) パーン >>272
あたいはぶっちゃけどうでもいい(´・ω・`)
ビールごときでいつまでもグチグチどっちもうるせえなと思ってる(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています