なんでも雑談スレ@乙女1604
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
○⌒\
(二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
( o つ
(__し―J
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1603
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1608436412/ 友情以上恋愛未満の百合が大好物なんだあ(´・ω・`) ケンタッキーのクリスマスケーキ美味しい(´・ω・`)
来年もケンタッキー買おうかな(´・ω・`) >>708
キマシタワーと地球温暖化様好きだった(´・ω・`) >>708
あれ(´・ω・`)
なんかですわみたいな口調のなんかなかったっけ(´・ω・`) エスカフローネは剣のガチンコ勝負だから重量感あるのよね(´・ω・`) >>714
女児アニメとまりみてくらいしかない(´・ω・`) >>718
かしらかしらごぞんじかしら??(´・ω・`) >>714
まほプリめちゃくちゃよかった(´・ω・`) >>712
あと山王の沢北の家族か(´・ω・`)
魚住の家が寿司屋も(´・ω・`)
ほんとに親兄弟の出てこない漫画だった(´・ω・`) >>721
それだ(´・ω・`)
それが混じって百合だと思ってたかも(´・ω・`) 女にウケるロボやるならベイマックスとかマリンとメラン路線じゃないと(´・ω・`) エスカフローネはヴァンの方が主人公みたいだったし(´・ω・`) あたいまほプリドン引き\( 'ω')/
初代プリキュアの名前呼びになるまでの流れとか好き(´・ω・`) >>730
まほプリはコミカライズが調子に乗ってキスさせたのきもかった(´・ω・`) >>724
あー沢北と魚住がいたか(´・ω・`)
まぁストーリーには関係ないからなくていいんだけど今連載してたらもっと掘り下げろとか編集に指示されてそうね(´・ω・`) おジャ魔女世代のあたい(´・ω・`)
たまにハナちゃんのキャラソンを急に歌いたくなる(´・ω・`) >>711
あーなんかエヴァと同時期だった記憶あるわ(´・ω・`)
女向け意識した割には血みどろだし話は暗いしまぁ受けないよな
あたいは好きだけど(´・ω・`) >>730
私の足は臭いみたいなやつ伏線で泣きながら笑った(´・ω・`) >>719
そうそう(´・ω・`)
戦闘シーン目当てにに何度も繰り返し見た(´・ω・`) 腹が減ったバターブレッド食べてもいいかな(´・ω・`) まりメラのBOXお金に困ってた時に売ったの後悔してる(´;ω;`) >>733
実際に親の姿が出てくるのはゴリと沢北くらいだから(´・ω・`)
今なら絶対掘り下げるとこだろうね(´・ω・`) まりんとメラン漫画版だけ読んだことある(´・ω・`)
主人公の口癖があは〜んだったのは覚えてる(´・ω・`) レイアースもロボじゃん(´・ω・`)
あれは女受け良かったんじゃないの(´・ω・`) エスカフローネといえばディランドゥ様(´・ω・`)
美少年部隊また見たい(´・ω・`) エスカフローネの漫画版は途中でギブアップしてしまった(´・ω・`)別物すぎて
ゲームはクソゲーだったけど合わせて5〜6周くらいは多分した(´・ω・`) かもかて⊂(´・ω・`)⊃聖女のはすが、どうらや乗っ取られました >>735
恋愛面でもわりとドロドロだしね(´・ω・`)
かなり好きだったけど(´・ω・`) >>743
ロボ出てくるの最後だけだし(´・ω・`)
出会いは精霊(´・ω・`) >>743
クランプはやっぱり女子のツボをおさえているよ(´・ω・`) 上の方で失恋ソングの話題があってそういやUSENで最近そういうとこやぞ…みたいな歌詞の歌流れてて
曲名がわからなかったので探すのに時間がかかってしまった(´・ω・`)わかってすっきりした >>755
でもレイアースはクランプ的にはかなりの惨敗で苦い思い出なんよ(´・ω・`) 二次BLからオリジナル男女ものって失敗しがちな移行だけどCLAMPはうまくやったね(´・ω・`) プリキュアの百合未満はラブせつが好きだった(´・ω・`) レイアースの主題歌得意でよく歌ってた(´・ω・`)
ナディアも歌うとノルマ達成した感じになる(´・ω・`) >>758
幼女だけど恋人を殺された精神的ショックでボンキュッボーンになった(´・ω・`) >>746
あたいも(´・ω・`)
探せばゲームはまだあるかも(´・ω・`) >>756
USENならNOW playing検索しろよ(σ・ω・)三σ))Д´) ドスドス
って思ったけどあれチャンネルわかんなきゃ使えないや(´・ω・`) >>757
そうなん?(´・ω・`)
充分知名度あると思うけどな(´・ω・`) >>743
ラスボス前にようやくロボになるのよ(´・ω・`)
それまでは剣と魔法の世界のRPGだな(´・ω・`) >>741
ミッチーの親御さんは勉強会でゴリの家泊まってる時に本当に?って疑ってたあたり
ミッチーがぐれてる時も「寿ー!あんたまたそんな不良みたいな格好してー!なんなのその髪はー!!」とか言う系の親御さんなのかしらねとか想像するのもまぁ楽しみのひとつよね(´・ω・`) 光と影を抱きしめたままのセルOP作画ぬるぬるすぎてやばかった(´・ω・`) >>758
幼女の姿のままでいるだけで普通に年齢は大人(´・ω・`)
弟いるけど主人公たちと同い年か少し上くらい(´・ω・`) >>765
幼女から非難轟々だったからね(´・ω・`)
CLAMP的には自信満々なところほど特に子供には受けなかった(´・ω・`)
絵も怖いと言われた(´・ω・`) CCさくらみたいにみんながお金をじゃぶじゃぶ使うコンテンツではないよね(´・ω・`) >>749
まじか(´・ω・`)
ググったら声優が大塚ほうちゅうだったんだけどなんかすごいキャスティングなのね(´・ω・`)
dアニメにあるかしら(´・ω・`) >>757
去年スパロボ参戦したのに(´・ω・`) バターブレッド美味しかった後悔はない(´・ω・`)ゲフ >>763
(当時は)限定版欲しかった(´・ω・`)確かタロットがついていた気がする さくら自体は人気コンテンツなのに海渡さんと秋穂ちゃん人気ない(´・ω・`)
あたい好きなのに(´・ω・`) えーあたい小学生だったけどみんなレイアース好きだったよ(´;ω;`)
ゲームもともだちとやってた(´・ω・`) >>774
ショタジジイの最高峰(あたいの中では)(´・ω・`) 幼女だったあたい友達と海ちゃんごっこしてたけど具体的に何をしてたかは覚えてない(´・ω・`) レイアースのゲームセガサターンに出たの許してない(´・ω・`) >>783
モコナうらやましすぎた(´・ω・`)人(´・ω・`) >>769
散々バスケはどうした怪我はもう治ってるだろとやり合った挙句あきらめて放置プレイになってたところでの勉強会電話なの想像できる(´・ω・`) >>764
チャンネルわかってたしNOW Playingで見てたけど内容更新されてて探してた曲がいなかったから
流れてた時間帯に合わせられるまでに時間かかった(´・ω・`) >>781
あたいも小学生の時レイアース流行ってたわ(´・ω・`) >>775
17歳少年生体兵器(CV大塚芳忠)だよ(´・ω・`)
バンチャになら見放題あるよ(´・ω・`) >>773
CCさくら規模を狙ってたのにあれだから惨敗てのもわかる(´・ω・`) 幼女の時クランプ展みたいの友達と行ったお(´・ω・`) >>789
ひっそり観戦席にいそうな親…!(´・ω・)σ さくらとレイアースってさくらのがあとじゃないの?(´・ω・`) 今思うとラスボス幼女の柱設定がセラムンのアンチテーゼっぽい(´・ω・`) >>797
たしかに客席にいそう(´・ω・`)
親父がいるなら有給取って山王戦見に行ってそう(´・ω・`) さくらとおじゃる丸はあたいの中でセット(´・ω・`) >>800
セラムンってそういう話だっけ(´・ω・`) >>798
そうだよ(´・ω・`)
レイアースの反省を生かしてCCさくらが作られたよ(´・ω・`) >>799
じぇんじぇんそんな事ないよ(´・ω・`) 光は恋愛しない予定だったんだよね(´・ω・`)
少女漫画でそれはだめですって言われたけど強行すると決めてた(´・ω・`) 異世界トリップと現実世界の日常に魔法のローファンタジーなら前者のが受けそうなのにね(´・ω・`) >>801
元中学生MVPになるまで支えた親だし観に行ってそうよね(´・ω・`)
流川くんの親御さんも息子があんなに優秀なプレイヤーでバスケ打ち込んでて留学考えてるレベルなら観に来てそうよね(´・ω・`) >>806
えー(´・ω・`)
ラン光一番好きなのにテコ入れだったの(´・ω・`) >>804
萌えとホモと収集癖をうまく融合したものよね(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています