なんでも雑談スレ@乙女1614
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
. 、 l ,
‐ 〇 ‐ ⊂⊃
' l ` ⊂⊃
彡 ⌒ ミ
(( ry' ´・ω・`ヽっ ))
`! X i i i
ゝc_ノ_c_,.ノ ノノ
/ヽ ヽ
/ ヽ ヽ
/
/
/
‡彡 ⌒ ミ
. O(´・ω・`)
. \ ⊂ )
_、,, _、,, (__)ヽ_) =3 =3_、,, _、,,
"'' "'' ''' ""'
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1613
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1609061939/ >>671
あたいの言った通り(´・ω・`)フフン 平和主義の青年だったのに嬉々として身内粛清しちゃうやつに(´・ω・`) 広島も浅草の捕物も前に見たやつでつまんね(´・ω・`) 信長はもうずっと一位なんじゃないかな(´・ω・`) >>670
映画に限らすだけど技術はどんどん取り入れられてそれが普通になっていくのよね(´・ω・`)
今でこそ3D映画はよくあるけど10年前のアバターの時は凄い凄い言われてたし(´・ω・`) 2画面で湿っぽい刑事ドラマと警察24時流してると温度差で笑けてくるな(´・ω・`) >>678
ファ…ファイナルファンタジー…(´・ω・) >>675
末っ子にはは家業関係なく育ってほしいと思ったらむしろ一番家業が合ってましたって感じなの?(´・ω・`) >>680
FF映画はその身を犠牲にして技術者に仕事の機会を上げたんだよ(´・ω・`) >>680
FFUが巻き込まれて打ち切りに(´・ω・`) >>683
割とまじで好きだったから本当に恨めしがった(´・ω・`)
アニメの後のノベル買ったよ(´・ω・`) >>681
パパは息子全員に稼業を満遍なく継がせたい(´・ω・`)
長男はやる気満々で適正そこそこ(´・ω・`)
次男は適正ゼロの弱虫で家を出る勇気すらない
三男はやる気ゼロだけど適正最高(´・ω・`)
三男本人が自分のマフィア適正に気付いて俺やべーってなるシーンがあるよ(´・ω・`) >>680
ラルクアンシエルファンの友達とラルクアンシエルのPVを見るために行きました(´・ω・`) >>684
Webサイトでもその後の話更新してたけどいつの間にか停止しちゃったね……(´・ω・`)
どういう終わりになる予定だったんだろう(´・ω・`) >>686
既に運命は決まっていたのか(´・ω・`) この露伴のっぺりしずててこれじゃない感が凄い(´・ω・`) >>691
実写化された時点でそんなの期待できないじゃん?(´・ω・`) >>690
実の息子3人は親父のいいところをひとつずつしか受け継がなくてファミリーがぶっ潰れるというお話だよ(´・ω・`) 露伴はもっとナルシストにしてほしかったなあ(´・ω・`) >>697
潰れるのに続編があるのね(´・ω・`) >>699
あたいはもっと狂気染みたサイコ感がほしい(´・ω・`)
露伴先生の魅力はそこだと思うのよね(´・ω・`) ゴッドファーザーって2が評判いいのよね?(´・ω・`) >>701
少なくともこんなクールぶった方向性は違うよね(´・ω・`) >>704
いや1だよ(´・ω・`)
2も良くて3はどクソ(´・ω・`) 夜中に急に来てドンドン!警察です!って言われてドア開けるのも怖い(´・ω・`) ゴッドファーザー見たことないけど暴走族が流す音楽ってので知ってる(´・ω・`) >>705
もっと漫画に対しておかしくなってる感みたいよね(´・ω・`)
まぁ蜘蛛ペロペロとかは実写でやられると怖いのでやっぱ展開されてもアニメ化まででいいです(´・ω・`) >>711
4部は主役側は世間の常識と自分の常識が一致してるまともな人ってのがウリだから
露伴も漫画狂いだけど別世界の住人ではないっていう見せ方してくれないとね(´・ω・`) >>717
露伴先生十分ぶっ飛んでる感じするけどな(´・ω・`)
まぁかなり自己完結してる人だけど美学はあるからいいのかな(´・ω・`) >>717
4部以外はまともじゃないの:(´・ω・`): 泥酔するとこんなに寝落ちしちゃうもんなのか(´・ω・`) >>719
その名台詞は本編です(´・ω・`)
スピンオフでは出ません(´・ω・`) こんなの友達だとすぐバレるだろ恥ずかしい(´;ω;`) >>727
だから気に入ったのやつ?(´・ω・`) >>730
そう密漁をします。だから気に入った!のやつ(´・ω・`) >>718
2が有名なんだと思ってた観たことないけど(´・ω・`)
娘?だかのソフィアコッポラの映画はわりと観た(´・ω・`)
あの監督は女の子綺麗に撮るのが上手よね(´・ω・`) >>732
トニオの婚約者助かってよかったね(´;ω;`) >>738
味噌ラーメンがいい!!(´・)ω(・`) カップに指を入れてはいけないという罠(´・ω・`) >>746
マナー気にするならわりと当たり前(´・ω・`) >>749
ジャニーズかと思ってた!(´・ω・`) >>746
子供の頃中世のご婦人の肖像画とかで「なんでこのおばさんこんな持ちにくそうなティーカップの持ち方してるん?」って思ってた疑問が
漫画読んだ時に解けた瞬間でした(´-ω-`) >>757
(σ・ω・)三σ))Д´) ドスドス ヘブンズドアーの本ってスタンド使いじゃなくても見えるんだっけ?(´・ω・`) ヘブンズドアー食らった人のメイクしょぼすぎない?:(´・ω・`): あーあマイケルの手が汚れたの知ってパパがっかり(´・ω・`) >>762
息子のうち1人は綺麗な体でとっておいたんだよ(´・ω・`)
裏社会から表社会に出て行くためのフロント企業をマイケルにやらせたかった(´・ω・`)
そのために大学にも行かせたのに台無しに(´・ω・`) いまのおい!差し入れだって声櫻井じゃない?(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています