W*廿.廿)日1453
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
※受けは日(菊)限定・日は右固定(日右以外に繋がる妄想はお控え下さい)※
※日ドリ・日×モブ女の話題も禁止
※荒らし・基地・変な子はスルー
※変な流れの時はトリ推奨、ここでの自治議論やお触りは禁止
※禁止:カプ叩きカプ否定ヲチ晒し凸乱立対立煽り認定
※ヘタミュの話題は公式・非公式問わず全面禁止(廿.廿W
※スレ立ては>>980頃
日受けうpろだ(あを抜いて)
tp://ux.あgetupあloader.com/あzieniti/
※2011年6月16日生まれ(´^ω^`)
※前スレ
W*廿.廿)日1452
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1609154521/ わしは明日明後日行ったらリモワ(´・ω・`)
でも水曜だけ出勤(´・ω・`) リモワ憧れるけどわし仕事になる気がしない(´・ω・`) わしも仕事になる気がしないというかリモワでできる仕事があんまりない(´・ω・`)
3月にオフィス移転なのに倉庫整理とかどうしよう(´・ω・`) >>822
いいなーおうちエンジョイしよう(´^ω^`) エリザベス女王は常にアールグレイのストレートらしい(´・ω・`) >>826
同じ番組見てた(´^ω^`)
アフタヌーンティーのサンドイッチの角は切る(´^ω^`) 3連休律儀に引きこもってたら太った!(´・)ω(・`) アールグレイって一言で言っても格が違うんでしょうそうなんでしょう(´・ω・`) わしコーヒーとか紅茶は砂糖入れない派なんだけど無糖派って実はそんなにいないのではと思い始めた(´・ω・`) >>832
わしも紅茶は無糖派コーヒーは飲めない(´^ω^`)
あまーーいミルクティー飲みたくなるときもたまにある(´・ω・`) >>831
Uberさん多様で中料理とか泰料理とか墨料理とか印料理とか西料理とか食の世界紀行してた(´^ω^`) >>833
じえと全くおなじだ(´^ω^`)人(´^ω^`) >>832
わしは美味しい紅茶を知るようになってから無糖になったなぁ(´・ω・`)
世の中には麦茶にも砂糖入れる人がいるようなのです(´・ω・`) 一昨日
食パンが半額だー!2袋買って冷凍してスープに入れたりシチューに入れたりするのです!(`・ω・´)
そしたら一食1枚で済むからマジ節約!!ヨシ!(`・ω・´)σ
昨日
うわっパンうめえ…バター最強
おすすめされてた業務スーパーの伊製ヘーゼルナッツチョコクリームもめっちゃ合ううめえ(´(●))ω(●)`)
今日
パンうめえ…パンうめえ…(´(●))ω(●)`)
ガーリックバターうめえチョコうめえ(´(●))ω((●)`)
すでにパンがほぼ残ってないんですけど何故なのか理解できない(´・ω・`) あのね食パン食べ過ぎるとみるみる太るじえ知ってる(´・ω・`) >>838
2袋買いした時すでに予告された食べすぎの記録(´;ω;`) わしもお仕事運(´・ω・`)
ちゃんと社会復帰できるか(´・ω・`) >>838
食パンはカロリーの依代だから気を付けろとあれほど(´;ω;`) おっは(´^ω^`)
>>850
時間時間(´^ω^`) 帝都は雪降ったのか?形跡がない(´・ω・`)
半端に降るよりは積もって電車停まるか降らないかのがいいけど(´・ω・`) >>855
降らなかったと思う(´・ω・`)
深夜にベランダから覗いたけど普通に寒いだけだった(´・ω・`) 眠すぎて吐き気してきた(´´ω``)
3連休の弊害(´´ω``) >>858
リポビタンファイン飲もー(´;ω;`)つ[] >>857
これから降りそう(´・ω・`)
たこ焼き朝雪降ってたみたい
今雨だからそちらに行くかもしれません〜(´雨ω雨`〜) 関東今年一番の冷え込みで午後から雨か雪予報になってた(´;ω;`) >>861
たこ焼き朝珍しく積もってたよ(´^ω^`)
雨になってみぞれ状態になってしまったけど(´・ω・`)
レインブーツ助かる(´^ω^`) あーそうだ!(´・ω・`)
レインブーツ買わなきゃ(´・ω・`) アイラップを足に装着すると雪かきの時も足が冷たくならないというのがバズってて
見てみたら冷え性の人とか寝てる時につけてたら保湿されて踵がガサガサにならないっていうのがあった(´^ω^`)
冷え性じえいたので試してみて(´^ω^`) >>864
朝急いでて雪つんつんする暇もなかったまた降るかな寒いのやだけど(´;ω;`) >>862
夜更けすぎに雪へと変わるだろう(´達ω郎`) >>866
アイラップとはなんぞやと思ったら耐熱性のビニール袋なんだ(´^ω^`)
確かに密封されて自分の体温で保湿されそう(´^ω^`) サイレントにちおか(´・ω・`)
ホーリーにちおか(´・ω・`) ファイルサーバーへのアクセス権がパスワードでサイレントで切れてアクセス出来なくなったり共有PCへのパスワードメモをなくして入れなくなったりろくでもない午前中だった(´;ω;`)
かえりたい死にたい(´;ω;`) >>869
公式もバスってるの把握してるようなのでそのうち防寒着に手をだしそう(´^ω^`) >>871
死んだらにちこペロペロできないよ(´・ω・`) 変な電力会社と契約してると先月の電気代やばやばらしい
じえ大丈夫?(´・ω・`) >>876
うちは普通にTEPCOだから大丈夫だと思うけど何かあったん?(´・ω・`) 自然電力って会社の傘下の電力会社と契約してると電気代がヤベーことになるみたいね(´・ω・`) 自然電力に特化したとこが電気代800%になって会社倒産レベルまで対応してるけど電気代10倍に?(´?ω?`;;) 風も太陽も人の電力のために吹いたりテカったりしてるわけじゃないもんねぇ(´´ω``)
手段は分散させないと(´´ω``) 雀にしか見えないけど雀じゃない(´^ω^`)
かわゆ(´^ω^`)
ttps://i.imgur.com/3oqVQWj.jpg
ttps://i.imgur.com/o2hn2yv.jpg
ttps://i.imgur.com/4hbEp5E.jpg >>882
可愛いけどなぜこんな目立つ色に(´^ω^`) >>881
あの雪の凄さ発電に使えないものか(´・ω・`) >>885
積雪の重みで発電とかできそう(´・ω・`)
あるいは水力発電の雪バージョン(´・ω・`) >>886
雪国特有の屋根を滑り落ちる雪の動きで出来るかな(´^ω^`) >>887
ただ水力みたいに夜のうちに汲み上げて朝になったらまた落とすってことができない(´^ω^`)
一回の落下しか使えない(´^ω^`)
まあ一晩でまた積もるかもだけど(´^ω^`) オフィスに人少なすぎる上に定期的に換気もしてるから極寒:(´・ω・`):
コート着て仕事してる:(´・ω・`): >>889
日によって設定温度に違いがありすぎるぅ:(´・ω・`)人(´・ω・`): ふぁーー仕事で失敗して時間でしか解決しなさそう(´;ω;`) >>882
かわわわ(´^ω^`)
何の鳥?(´^ω^`) >>891
しゃーないしゃーない(´;ω;`)
時間に身を任せよう(´;ω;`) >>892
オオマシコちゃん(´^ω^`)
露のとこの鳥で冬だけにほんにくる(´^ω^`) こないだ見たかなしい映画で極寒の中を走り続けると肺が凍って破裂して自分の血で窒息するってのがあったんだけど
屋外に出た瞬間にうっかり深く息をするとあーこれのひどい感じかなぁってなんとなく実感する(´・ω・`) 1日の塩分6グラムって無理じゃない?(´;ω;`) >>901
「ウィンド・リバー」って映画(´・ω・`)
しみじみかなしい映画だた(´・ω・`) >>904
横からだけど日も困るよねえ(´;ω;`) >>904
食塩にはカリウムがいいよ(´・ω・`)
おじさんのバナナをお食べ(´・つ・`) >>902
無理無理無理無理(´;ω;`)
一食で6gいく(´;ω;`) >>907
ゴリラパイセンもお怒り:(´^ω^`): >>904
ぬか漬けとお味噌は塩分取りすぎってことないらしいよ(´^ω^`)
ただ塩じゃけは控えめにね(´・ω・`) 精製された塩を一度も食べたことのない人に塩を舐めてもらったら毒だと思って吐き出したの地球ドラマチックで見た(´・ω・`)
地球ドラマチックではなかったかもだけどNHK系の番組(´・ω・`) >>914
いっすな(´^ω^`)
何ピ(´^ω^`) >>911
にったんの塩鮭は食べてる時に塩が落ちるくらいだからなあ(´^ω^`) 【絶望】シヤチハタの電子印鑑サービスに新機能!「おじぎ印」機能で上司の印鑑へのおじぎ角度が1°単位で調整可能になり導入企業も爆増 [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610423197/ >>915
シーフードとイタリアン(´^ω^`)
配達員チャラそうなのに礼儀正しくて偉いなあ(´・ω・`) >>918
イタリアンちょっとくれ(´^ω^`)つ >>919
ちと焦げてるけどうまま(´^ω^`)つ▽ >>918
コルセンでSVさんとかやってそう(´^ω^`) レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。