なんでも雑談スレ@乙女1662
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新型コロナウィルスが流行っています
おうちに帰ったら よく手を洗いましょう
. (~)
. γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}ジャー|
( ´・ω・) ┏|
ノ:::::::つつ)),,ii,,|
しーJ '匚 ̄
うがいも忘れずに!
(~)
γ´⌒`ヽ ガラガラ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} 。 |
. ( ´・ω・)∵.┏|
(::つ口o ..|
しーJ .匚 ̄
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}ゴクッ.|
. ( `・ω・) .┏|
(::つ口o ..|
しーJ .匚 ̄
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1661
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1612102533/ >>300
だからいるってーの(´・ω・`)しつこい >>287
なんかちょこちょこ雑なんだよね(´・ω・`)
ゲームシステムとか力いれてるっぽいけど不安だよ(´・ω・`) >>304
なんでや…クラス合唱やぞ…(´・ω・`) >>300
ピアノに指揮者がいるんじゃないの?(´・ω・`) ふるいーあるばむのなかにーーかくれてーーおもいでーーがいっぱーい\( 'ω')/ >>300
ピアノがいるからいるんだけど(´・ω・`) ウザッツってちょっと親しみ深くない?(´・ω・`)
ウザッツ!!(σ´・ω・`)σ >>311>>313
ピアニストは自分のリズムでいけるやん?(´・ω・`)
ルバートでポーンやん?(´・ω・`) >>310
あのね(´・ω・`)
ピアノ弾く人も完璧じゃないんだよ(´・ω・`) まっかなたいよう!しずむさばくに!(´・ω・`)
おおきなざつこが!のんびりくらしてた!(´・ω・`) >>317
自分のリズムでひいたら合唱がバラバラになるでしょ(´・ω・`) >>317
特に合図もないのに有象無象の子供がピアノの伴奏にあわせるとか無理ゲーでしょ(´・ω・`)
カラオケみたいにメロディラインはいってるわけじゃないんだし(´・ω・`) 合唱でピアノの人いきなり上原ひろみみたいになってほしい(´・ω・`) ピアノ弾けないから弾ける人が歌の伴奏する時にどんな心境なのかさっぱりv(´。ρ゜`)v >>317
ピアニスト個人の好きなスピードに合わせて歌うって合唱コンレベルの練習量じゃきつくね(´・ω・`) >>322>>323
音楽の授業とか指揮者なしで結構そろってるやん…?(´・ω・`) >>320
田中真弓が歌ってるやつ好き(´・ω・`) >>329
それは音楽の先生の恐怖政治だよ(´・ω・`) >>327
とちったらやばいと思いながらやってたよ(´・ω・`) >>329
弾いてるの先生だし生徒たちみながら弾けるやん(´・ω・`)
合唱コンのピアノは歌ってる人の顔も何も見えないんだわ(´・ω・`) >>329
あれは先生という指示出し係がいるでしょ(´・ω・`) >>331
ピアノの旋律でプロパガンダだと…!(´・ω・`) >>329
結構そろってるやん?レベルでだらだらやってた合唱コンなら指揮者いらないかもね(´・σω・`) ピアノならここにいる!!!!!!!!!(`・ω・´)ノシ >>329
みんながピアノ弾いてる先生ガン見しながらじゃん(´・ω・`)
それ合唱コンクールでやるの(´・ω・`) 音楽の先生阿佐ヶ谷姉妹にそっくりだった(´・ω・`)
クズだったけど(´・ω・`) なんなら先生ピアノ弾きながら序盤一緒に歌ったりしてた気がする(´・ω・`)
先生リサイタル(´・ω・`) >>342
雑子はスルー知らないから(´・ω・`) ファンケルのウィンターコフレが30%オフだった(´・ω・`)
買おうかな(´・ω・`) >>334>>335
ピアノに合わせて合唱そんなに難しいかー(´・ω・`) >>309
前みたいにキャラ周り中途半端だけどシナリオにオチはつけてくれるのか
それともよくある稼ぐためにシナリオ引き延ばした結果売れず打ち切りぐだぐだサ終でゲーム外商売だけ続くとなるか
ちゃんと全部片づけられる状態までもっていけるのか(´・ω・`) なんでそんなクソどうでもいいことでイライラしてるの:(´・ω・`): >>337>>339
コンクールじゃなくてただの合唱会よ(´・ω・`) 今日もゾロ目だから引き続きおみくじデー?!(´・ω・`)三 >>351
主人公の好感度が下がっとる:(´・ω・`): >>355
あたいは歌う側になったことない(´・ω・`)
指揮者か伴奏やってた(´・ω・`) >>356
グイグイ来るから嫌われた(´・ω・`) >>348
生演奏じゃなくて録音した伴奏に合わせるならできるんじゃね(´・σω・`)σ⌒・ >>355
雑子はそんな目立つ役やらないでしょ(´・ω・`) ヒキブリってうんこするときのテクニックにありそう(´・ω・`) >>349
最初の四人でてきたあたりはちゃんと考えられてるじゃんって感心したんだけどな(´・ω・`)
十手以外(´・ω・) >>366
誰もやりたがらなかったのね(´・ω・`) 吹奏楽部だったから中学の校歌をほぼ歌ったことがない(´・ω・`) >>365
演奏しながら指揮するやつ!(´・ω・`) >>366
そんな華々しい役やってたのに雑落ちしたのね(´・ω・`) >>371
いえーい(´・ω・`)人(´・ω・`) >>372
陰キャだけど声だけは綺麗で歌うまいって褒められてたよ(´;ω;`) 雑談をきみまろのオチみたいに使わないで(´;ω;`) 題名のない音楽界の指揮者特集でいなくても困りはしないけど曲の個性を決定づけるのが指揮者ってゆってた(´・ω・`) >>383
コンマスいるからね(´・ω・`)
プロなら技術があるので困らない(´・ω・`) >>383
オケみんなにキッショって思われてみんなの心をひとつにする役だよ(´・ω・`) >>386
テンション上がってくるとたしかにきしょい動きするね(´・ω・`) >>367
フランスの青衣装キャラ混ぜて改造した亜種みたいな見た目している(´・ω・`) あたい歌上手そうだねwってよく言われる(´・)ω(・`) 葉加瀬太郎の話してた第五と第六を勘違いした指揮者の話面白かった(´・ω・`) >>396
うん(´・ω・`)
第五(運命)を振るつもりで顔作って気合いいれて来たけど実は第六(田園)で
オケはしかめっ面シカトして田園を弾いたらしい(´・ω・`) ねぇあたい歌い方がよくわからない(´・ω・`)
カラオケとか言っても地声じゃ高い音でないし裏声も変だから裏声の出し方で無理矢理張ってるみたいな歌い方してる(´・ω・`)たぶんきもい >>400
おまえがたのしければよい(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています