なんでも雑談スレ@乙女1666
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
. 。o
o
。
o ゴボゴボ
。 ゴボボボ
O
o
。o
∧ ∧ ここどこだろ…
(-ω-`)
⊂⊂ )
ゴボ...⊂⊂ ノ
_人人人人_
> 雑談 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1665
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1612429236/ >>359
綺麗に塗れるようになったのかは知らない(´・ω・`) 今ならこれくらいのドアならこじ開けそう…(´・ω・`) いいなーあたいんちの親は生まれた日の何がめでたいのかって考えでプレゼントとかなかった(´・ω・`)
親の誕生日も知らんし(´・ω・`) >>364
サッカーボールひと蹴りだね(´・ω・`) >>365
あたいも誕プレもらった記憶がない(´・ω・`)
思えば寂しい子供時代だったなぁ(´・ω・`) 後年は爆発炎上倒壊中のビルからスケボーで空中に飛び出しても無事ですし(´・ω・`) >>365
まぁバースデーを祝うっていう行為は当人だけの特別なイベント感あるけど
母ちゃんが痛い思いして頑張った日だしな(´・ω・`) >>360
ヌードルできました(´・ω・`)っ□ホカホカ 画材って結構お高いよね(´・ω・`)
リアの頃お小遣い貯めて少しずつしか買えなかった(´・ω・`) >>371
麺職人は4分かかったよ(´・)ω(・`)ずるずる >>370
むしろ産んでくれてありがとうって言ってもらいたいくらいだってママンが言ってましたね(´・ω・`) >>369
コナンいつだったかドローンにつかまって飛んでなかった?(´・ω・`) ちゃんとソーイングセット持ってるの偉いな(´・ω・`) >>377
フフフいいのよたんとお食べ(´・)ω(・`) 油絵描いてみたくてお小遣いとお年玉で頑張って画材買った覚えがある(´・ω・`)
金かかるから速攻でやめた(´・ω・`) >>289
お風呂入ったら眠気飛んだ!!(´・ω・`) >>381
ドローンが出てきた映画はあったね(´・ω・`)
今もうあれ放送できなさそうな気がする(´・ω・`) >>378
それでも子供におめでとう生まれてきてくれてありがとうって言える母ちゃんってすげーなってなるな(´・ω・`) >>380
ここで誕生日祝ってもらえるから今の方がハッピーだよぉ(´・ω・`) >>382
落ち的にも蘭ねーちゃんが乙女だからこそなりたつ映画(´・ω・`) >>388
生まれてきてくれてありがとうは正直意味わかんないと思ってる(´・ω・`) >>389
あたいもー(´・ω・`)ノ
おたおめしてくれるの雑子だけだ(´・ω・`) >>388
そんなの直接子供に言う親いんの(´・ω・`) >>384
去年のお盆帰省できないからペーパークラフトやろうとして材料や道具集めて満足したの思い出した(´・ω・`) >>392
なかなかお子さん授からなかったりお腹にいても元気に育つかわからんとか言われたような親御さんはそんな気持ちになるんでない?(´・ω・`)
一人身の想像ですが(´・σω・`)σ⌒・ >>383
デブ雑を増やす罠だった!Σ(´・ω・`) 高校生でパンプスなんて履かないよって思って見てたのを思い出した(´・ω・`) イケメンじゃないのにイケメン扱いされてるの腹立つ(´・ω・`) あたいは雑子たちを産んでくれたカーチャン達に感謝してるよ(´・ω・`)
雑談の礎であるしね(´・ω・`)フンス >>404
イケメンシェフ川越さんとかね(´・ω・`) >>406
今日の映画で名もなきおっさんのこのセリフが1番萌えた(´・ω・`) >>399
お前もおめでとう\( 'ω')/
生まれてきて雑談に辿り着いてくれてありがとう\( 'ω')/ >>411
(σ・ω・)三σ))Д´) ドスドス >>417
イケ…メン…?:(´・ω・`):って思ってた当時(´・ω・`) >>410
なんかこういうの最近泣いちゃう(´;ω;`) >>415
雑子Ver2.0を生み出すのね(´・ω・`) >>408
気がついたら落ちぶれてた(´・ω・`) >>423
プロデュースしてた店で頼んでも飲んでもいない水の代金取られたって文句言った客に
これだから貧乏人はわかってねえな(要約)って感じだったからね(´・ω・`) >>426
とりあえず40代一般男性に笑った(´・ω・`) >>419
テレビってイケメンと美女のハードル低いよね(´・ω・`) >>428
でもそれは客の方が非常識だ(´・ω・`) 雑談の基礎である雑子たちを産み育んでくれた礎の雑子かーちゃん(´・ω・`) あたいが小さい頃にちんで油絵が趣味だった父親が描いた絵が家にいろいろ残ってたけど
デッサンは上手いけど色塗り好みじゃないって言ったら母親が悲しそうだった(´・ω・`) 雑談が過疎にならないように雑子かーちゃんたちにはもっと雑子を産んで貰わないと(´・ω・`) >>440
コース料理頼んでてメニューに乗ってない水代金別って聞いたことないんだけどどこの常識なの(´・ω・`) >>442
俺屍ラスボスカーチャンを思い出す(´・ω・`) >>431
セリアにイラストマーカーって名前で筆タイプの色ペン売ってるよ(´・ω・`)
品質は微妙だけどおためしには十分(´・ω・`) >>446
そういうお高いお店行ったことない貧民だから何が常識なのかわからんけど
お水にお金かかるなら前もって教えてくれるものなの?(´・ω・`) >>450
へー!いいこと聞いた(´・ω・`)φ三φ まあ水なら無料で当然って感覚は日本が特殊よ(´・ω・`)
普通のレストランならトラブル避けるために上手くやるけど(´・ω・`) 品質そこそこで安いものと品質良くて高いものどっち?(´・ω・`) >>452
水が有料の場合は客が好みに合わせてメニューから選ぶよ(´・ω・`) 確かに海外ではサービスのお水出された事ないかも(´・ω・`) >>452
くれないよ(´・ω・`)
水を頼むと大抵はどのウォーターにしますか的に聞かれるから無料水くれって言うんだよ(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています