なんでも雑談スレ@乙女1673
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
_‖_ ―◇
|| ̄ ̄|| /
||__||
 ̄ ̄ ̄ ♪
∧∧ 〜
( ・ω)__ __
ノ/ ¶/\_\ |ロo‖
ノ ̄ゝ\/_/ |冂‖
| ̄ ̄| _||_ |凵‖
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1672
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1612870546/ 当時の佐々木望はメインの中では視覚に優しかった(´・ω・`) >>171
だがつけものテメーは駄目だ(´・ω・`)σ でも桑原は雪菜さんとくっつけるし作中かなりの勝ち組(´・ω・`) >>239
勉強したらちゃんと身に付くし(´・ω・`) ドゥバイヨルって通販で買えるの?\( 'ω')/
もう遅いかしら\( 'ω')/ >>233
静流さんと左京さんだか右京さんだかの恋愛要素いらなくね?(´・σω・`)σ⌒・ >>245
あってもなくても特に影響ない(´・ω・`) アニメは幽霊時代が超短かった記憶がある(´・ω・`) >>246
いや現実の今BS3でやってるの('、3_ヽ)_ >>247
えーあたい静流さんにはそういうのない霊感強いヤンキー姉ちゃんでいてほしい(´・ω・`) >>251
すぐにバトルさせたいからという理由で6話で生き返ります(´・ω・`) >>254
桑原にとって強い姉ちゃんってだけでほぼモブだしどうでも(´・ω・`) >>241
飛影的には義弟だけど雪菜ちゃん本人と桑原君は知らないし飛影も明かすつもりないしセーフ(´・ω・`) >>256
絡んできたモブ妖怪殴ってるくらいは強かったよ(´・ω・) やばいので存在をほぼ消された温子さんの代わりに結構出番が増えてんだよね静流さん(´・ω・`) >>226
年取ったらいい感じの渋いお爺ちゃんになりそうとは思う(´・ω・`) >>197
あの目玉どこいったの(´・ω・`)三(´・ω・`)ねえどこいったの >>261
垂金権造( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン 幽助の父親ハンサムだけどクズDV野郎なんだよなあ(´・ω・`) ボーボボ文庫化しないかな(´・ω・`)集め直したい 隔世遺伝という厨二語を知ったのも幽白でだった(´・ω・`) >>269
惚れた女に子供生ませてあと知らんみたいな成り行きで幽助が子孫なんだっけ?(´・ω・`) >>263
分かる(´・ω・`)
個性的な顔の人ってリアルでも歳とった方のが良い顔になってる気がする(´・ω・`) >>262
オカン(´;ω;`)
でも幽助死んだときはぼんやり泣いてたんやで(´・ω・`) >>271
朱雀様だって頑張ってたよ(´・ω・`)多分 >>273
お前たちの話噛み合ってないぞ(´・ω・`) 女は遺伝的に暴力を好むし男は子孫残せればいいんや(´・ω・`) >>276
息子が死んだのに喪服も着ないでぼーっとしてただけのダメ母だからね(´・ω・`) >>277
ゆきむるあああって言ってた狂った教師が冨樫の本気って感じだった(´・ω・`) >>276
ぼんやりっていうか漫画だと号泣してた気がする(´・ω・`)
そのあと酔っぱらって息子の遺体ぶん殴ろうとお棺開けて生きてるって気付いてたけど(´・ω・`) >>280
選手もリモートで参加するよ(´・ω・`) 朱雀様の周りを飛んでる鳥っぽいのがうざかった記憶(´・ω・`) >>286
それならあたいも参加できそう(´・ω・`) 幽介のカーチャンいくつで産んだんだろ(´・ω・`) >>278
あーガチの父ちゃんも最後の方ちらっといたね(´・ω・`)
らいぜんの事かと思ったけどあいつ先祖であって父ちゃんじゃないか(´・ω・`) >>283
子どもが死んだことより喪服の心配してる方がやべえよ(´・ω・`) >>285
ぼんやり座り込んでたんだよ(´・ω・`)
そこに竹センがやってきて丁寧に頭下げて涙堪えるの見て号泣(´・ω・`) >>290
15かな(´・ω・`)
あの人まだ20代だし(´・ω・`) >>280
SwitchOnlineでマリオオリンピックしよう(´・ω・`) >>290
義務教育終わったくらいじゃね(´・ω・`) このスレは15で結婚出来なかった人しかいないの?(´;ω;`) >>288
おまえああいうの好きだね(´・ω・`)σ >>295
幽白(´・ω・`)
でもドラゴンボールもアニメの進まない展開見てたよ(´・ω・`) >>291
生きてるとはいえ遠い先祖を親父って呼んでるのちょっと違和感あった(´・ω・`) >>295
霊ガンもかめはめ波も練習したよ(´・ω・`) >>288
ジョジョ4部アニメ化するまで億泰の声のイメージは千葉さんだったわ(´・ω・`) 幽白とドラゴンボールは時期が違いすぎて比べる気が起きない(´・ω・`) >>294
竹センなつい(´;ω;`)
いい先生だったけど幽助生き返った後ほぼ出番なくなった(´・ω・`) 黄金時代のジャンプは読むのに時間かかったけど
今は矢吹のくらいしか見てない(´・ω・`) >>309
まあ別に間違いじゃないし(´・ω・`) あまり話題にならないけど桂の漫画好きだったよ(´・ω・`) ゆうはくは大して思い出がないな(´・ω・`)
父ちゃんが読みたいから持ってないかって聞いてきたことくらい(´・ω・`) >>320
電影少女こっそり読んでた(´・ω・`) >>313
まあ下手に出てきて誰かに殺されても嫌だし(´・ω・`) >>312
ドラゴンボール長かったからねえ(´・ω・`)
一応再放送とかで最初の方も見たけどリアルタイム世代ほどのめり込めない(´・ω・`) >>324
アニメが基準になってる時点で話が合わない(´・ω・`) 雑子と雑子、イニシャルをとってZ's(´・ω・`) あたいはその時代だとスレイヤーズみてた気がする(´・ω・`) (´・ω・`)oO(アラレちゃん読んでたなんて言えない…) >>322
いろんな人に影響与えたよね(´・ω・`) >>330
星を継ぐもの?が好きらしい(´・ω・`) >>327
ジャンプ本誌買い始めた頃にはハンターだったんだもの(´・ω・`) >>331
兄弟いなかったからジャンプでは読んでないな(´・ω・`) あの時代のアニメは林原めぐみばかりだった(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています