扇風機フルパワー

666 名前:智徳 ◆1kCTt0c1Kc [sage] :2021/02/22(月) 12:00:41.42 ID:???0
>>657
午前業務お疲れ様。
ちょっとムッとしたけど、一晩寝かせてきつすぎる口調にならない様に気をつけて
「おはようこざいます。いろいろ書いてくれてありがとう。」から始まる伝言を書けるまゆ。
長く勤めさせてもらえる上に先生役を任せらるのもわかります。

さて、「ゴルフ位かな1人で行くの」と言ってたからまゆが主導で海苔を買いに行く事になったのかな?と思いました。
お出かけするのが好きな主人です。(ただし、まゆの同伴必須で1人じゃ行かない?)
まゆがお願いしてお出かけするわけじゃない。(旦那が美味しい海苔巻きおにぎりが食べたくて、まゆを誘った?)
結局、今を持って今回の買い物はどちらが主導して、より楽しみにしていたか分からないから
決めつけじゃなく、今までまゆの口から自発的に語られた言葉から想像するしか無い訳です。
それを決めつけと感じるなら、間違った想像であるなら
「違ってる。そうじゃな」と言葉にして伝えればいい。
俺は名無しじゃない。ちゃんとコテとトリップを付けてまゆと向かいあってる人なんだから、違うと指摘されれば行動や思考は変化します。
「まゆは、助手席では絶対寝ません」怒りに任せて言い放った言葉かも知れない。
でも、言葉にしてくれたお陰であの夜冷たく腕枕を差し出さなかった俺の判断は良かったと思ってる。
まゆと俺は日曜前の土曜日深夜、深い時間帯まで一緒にいた実績がある。
まゆとのエチに飢えてる(こないだもまゆの上に四つん這いになって襲おうとしたら
旦那がまだ寝てなくてずっこけたw)
俺の今現在のまゆに対するイメージは「受け入れてくれるんじゃないか?許してくれるんじゃないか?」だから
明日早朝から買い物だとしても俺が強くまゆを求めたら付き合ってしまうんじゃないか?
そして翌日助手席で眠眠打破だか劇眠打破を飲みたくなる程の睡魔と戦う破目になってたかも知れないね。
これも勝手な推測で決めつけ。でも、少ない情報の中から想像や経験に基づいて大切な人が悪い環境に陥らないように
考え行動するのが信頼される事に繋がっていくと思っています。
折角のアウトドア行事。勤務日の午後の事務作業じゃなくプチ遠出のイベントなんだから、眠気との戦いになったら勿体無いよねw
眠気なしで、いつも通り助手席で寝ないまゆで居てくれるから
地元駅じゃなくて、職場駅まで迎えに来てくれるのかも知れない。
良い夫婦像だと思いますよ。