0232fusianasan2021/02/16(火) 20:33:21.07 >>231 モンゴル人やチベット人など内陸ユーラシアの遊牧民の間では交易によって中国などから入手した茶に ウシやヒツジの乳あるいはバターを入れ、大量に飲む食習慣が古くからあった 一方でヨーロッパでこの習慣が始まったのは比較的新しく17世紀以降である(wiki先生より) 発祥は中央アジアかな?(´^ω^`)