振忍稲下タナムばな鰆の幽庵焼き雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
^D^^p^^n^^H^^^^r^^B^^ム^・T・^−^こばP^−^^p^・Θ・^フ^^x^^♪^^u^^エ^^乙^
^@^^o^^☆^^★^^味^^フ^^冠^^合^^痔^^マ^^序^^z^^Y^^パ^^ソ^^5^^d^^A^^v^
^青^^め^^ん^^t^^愛^^g^^e^^三^^四^^ヨ^^Q^^つ^^ロ^↑−↑†−†^シ^^吹^^喰^
^討^^狩^^星^^¥^^封^^ヴ^^艦^^水^・C・=^妖^^ィ^^グ^^S^^M^^R^^μ^^3^^7^
^セ^・ー・^刀^^ミ^^小^^69^^商^^血^^ア^^杏^^ル^=・ω・=^紋^^裁^^松^^ζp^^K^
^屍^^XV^^%^^五^^91^^彼^^オ^^僕^^紙^^◎^^●^^空^^ゴ^^尻^^△^^ゅ^p−p
^な^^っ^^i7^^う^^ま^^ツ^^コ^^∞^
■禁止
・srsr・リアル語り・声優・生・政治・実況・鬼女
次スレは>>900
総合子ろだ
http://ux.getuploader.com/sogo/
^−^(総合避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/16304/ >>44
RISEもいいけろライスもね!^−^
>>45
まりまり^−^ 漏れは里クエのフルフル倒せなくて詰んでる!^−^
ストーリー進めるだけなら倒さなくて良いんらけろ装備がきゃままらから欲しい!^−^ NieRってすすめられたんらけおももろい?^−^
初期データが重いから悩む;−; >>30
まりまりのんびりやればそうれも無さそうらな^−^ 漏れは主人公の外見弄りと犬猫と戯れる事に集中しすぎてクエストすすまねえ^−^ >>60
NieRシリーズぬっきならそれなりに楽しいとももう^−^ >>62
ちれいら^−^*
何時間くらいかかったの?^−^ 敢えてライズにイチャモンつけるなら壁上りがむずいって辺りカナ^−^ 氷を買ってきました^尻^
これれもいしいアイスティー作れる^尻^ >>78
キャッキャ^M^*
冷たい水をください出来たらアイスティーください^M^* >>78
フランスババアのアイスティーつくる?;−; あと3日れママン家帰れる;−;
はぁはぁ;−;
しかし童子に人生の岐路に立たされる;−; >>41
こんな所で油を売らずお姉さまを遂行しろ^−^ マダム的に氷で一気に冷やすのはNGなんらなかった?;コ; >>84
^尻^*
風呂上がりに作りますね^尻^
>>85
あれは性に合わないからやらない^尻^ 「日本の人は、紅茶と言ったら、イギリスが本場だと思っているでしょう? でもフランスの紅茶の消費量はイギリスよりも多いの。だから紅茶のことはフランス人に聞きなさい」。
紅茶の消費量の話が根拠のある話かどうかはわからない。マダムの“紅茶を愛するフランス人”としてのプライドが、この発言に結びついただけかもしれない。
でも、「あぁ、そうなんだ」と納得してしまうくらい、出されたアイスティーがおいしかったので、私は今でもその話を信じている。
イギイギに対抗してる;−; >>75
漏れ空子にもしえてもらった動画見たらできるようになった^M^
Rを押せばよかったんら^M^ フランスマダムのアイスティーの作り方れジャンナッツのダージリン使ってたけろジャンナッツのダージリンが口に合わなすぎてらめらった^尻^
セイロンとかれやれば良かったのかのあ^尻^ >>88
なっつう;−;
結局漏れにはちまいよくまかろんかった;−; いいのあまだマダムアイステー;−;
もう冷蔵庫も個人のケース内にしか入れちゃうらめらからそういうの作れねえ;−; >>101
んだあねえ;−;
アイスティーあセイロンとかれやった方がええのあ;−; >>82
念;−;
壁登りもらけろ受け身も咄嗟にできない;−;
>>97
差し支えなければ動画教えて;−; >>104
おのこは東方おなごは下手といわれた時代があってな^−^ てかジャンナッツってアールグレイ以外あ不味いれ有名らなかった?;−; >>106
れもフランスマダムはジャンナッツのダージリン使ってるって言ってた気がする^尻^
それれ信用できなくなってしまった^尻^ 午後ティーで満足している漏れちゃん低みの見物v;−;v >>117
>>121
水で割って手軽に飲めるようなのがいい^M^
>>119
つるべえ…φ^M^ >>128
漏れかいかいになるのよね´M`
カルディれも覗いてみよっかのあ^M^ 漏れケプにぬげえ消耗させられてるおに漏れケプ以外特にぼえるケプもなくて
つまんでるザンルを回遊しても燃えなくてしょんぼりして帰ってくる;−;
漏れケプがからい;−; ユカイツーカイ怪物くんはー怪物ランドのプリンスだーいっ;H; ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています