金ネ申雑談スレ664
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>970が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
※前スレ
金ネ申雑談スレ663
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1619060175/ イッヌ飼っとる婆おったら聞きたいんやけどハムスターとか小動物と一緒に家の中で遊ばせても大丈夫やろか >>5
遊んでるつもりで噛殺してしもたり潰してしまう可能性あるから常に監視しとかなあかんで >>1乙オギャー
あんぱんコラボ
おがにゃんは黒胡麻あんみたいやな ★いわゆる「ネタバレサイト」に、連載中のマンガのほぼすべてのセリフが無断で掲載されていたことについて、東京地方裁判所が著作権の侵害にあたると判断し、
サーバーの管理会社に発信者の情報の開示を命じる判決を言い渡したことがわかりました。
マンガを連載している大手出版社側は、セリフの丸写しが著作権侵害にあたると明確に認められたのは画期的だとしています。
小学館のマンガアプリで連載されているマンガ、「ケンガンオメガ」の作者は、ネタバレサイトにマンガのほぼすべてのセリフが無断で掲載され、著作権を侵害されたとして、発信者情報の開示を求めました。 >>5
やめとき
人間の赤ん坊さえ噛み殺すことあるで 実家のイッヌがええ子で帰省しとった時わいの飼いハムが夜中逃げてしもたの気付かんかった時ハム逃げとるでって起こしに来て場所まで教えてくれたで 小動物やと遊んどる勢いで怪我させてまうかもしれへんな
サンクスやで >>10
子供に小型犬や猫与える親クズやで
どっちも大怪我させるかもしれへんのに ねっこが金魚すくって桶の外に出したのを
イッヌが口でくわえて水の中に戻してあげた動画みたこと有るで
肉食のくせに共感性高いねん >>16
たまたま大人しい性格のイッヌやったんやろな
>>17
マルチーズの雌やで
普通の愛玩犬や イッヌってめっちゃ賢い子おるやんな
外国やったけど散歩中に飼い主が発作で倒れたんを通りすがりの車の前に立ちはだかって知らせてたイッヌの動画観たで
普通の飼い犬やった あんぱん鶴がいないことへの反感すごいな
割と炎上してるんちゃうん グッズ業界詳しくないんやけどこういうのってコンサル()とかおるんか? >>25
グッズ婆はありえないことも本気で口にするからなあ >>22
炎上まではしてないやろアオハルん時よりは大人しいやん
なんでおらんのやってがっかりしとるかもう呆れて見放しとるかやない? >>24
弗と初っ端から絡むあんぱん屋にコンサルがついているわけないやろ >>24
コンサルはいないやが販売元=企画デザインになるがほとんどや
アニメ製作委員会の中に広告代理店か放送局関連のコンサルが入り込むこともあるやが、販売元がアニメ製作委員会にプレゼンして契約できたら販売になるのが通例やな 真面目な話鶴婆はおんもで嫌味ったらしい愚痴垂れ流すより要望出した方がまだええ気がするんやけど
前のツイのやり取りがそんなに尾を引いとるんか 鶴婆とそれ以外の鶴の認識が違い過ぎるねんな
キャラデザもキャラの性質も他のキャラと同じように気軽にコラボに据えられるキャラやないやんって普通の感覚なら分かるんやが 集英社はキャラクタービジネス室って部署が版権のコラボやグッズ化管理してるんやで 誰が見てるか分からへんのやからポジティブなアプローチした方がええと思うんやが呪詛吐かな気が済まんババア少しは自制せえよ でもいくらなんでもあんぱんで鶴おらんのはどうかと思うで
主人公コンビは外せんからともかくともかく白OUT鶴INでよかったんちゃうん >>39
そこは知財部と渉外部が合わさったような部署や
出版物か掲載契約中の原作者提供の原稿からならそこが渉外窓口になるやが、アニメなんかは一次産業言うてキャラクターと作品の使用契約結んだ後はほとんど関与せん
「ゴールデンカムイ」と「アニメ ゴールデンカムイ」は存在自体が別物なんや 企業は商品化したら売れてもらわなあかんからな
鶴あった方がいくない?て意見出ても実績がいまいちやとどうにもならんのやないの
知らんけど 言いたくないけど鶴は作中の悪質度も人気も鶴婆の考えてるような鶴やないから感覚が乖離してんねん 少なくとも白リパより鶴の方が原作にも合っとるし人気もあると思うで
いっそ師団オンリーにしたらええんや ここ見てるとグッズに文句つけるの鶴婆しかおらんみたいに見えるけど
別のグッズでは鯉月鯉婆が文句つけとったよな >>48
いやIP管理だけやなく企画や監修もやってるで ちゃんとライツ部があるやで
原作もアニメ版権もちゃんとs英が監修入れてる まだアニメで月寒あんぱんやっとらんから鶴出せなかっただけやないんけ
アニメ会社提供絵ならネタバレ配慮もありそうやは 鶴婆は年齢層高いから嫌味も粘度が高くて恐ろしいねん 主人公組の白リパ外せはお門違いやしそれ言うてる鶴婆公式に見られたら悪手過ぎやん… >>53
企画監修はほぼ下請け行きや
どんな大企業でもそこまで賄える労働者は雇えないで わい今回は鶴婆が愚痴っても仕方ないと思うねん
特別なエピソードやったやろし
月婆でいうたらえごとコラボしたのにゴトリ絵やったらなんでや??ってなるやん いつもの奴がヲチしとる鶴婆ディスりたくて話題にしてるだけやろ サトル今担当3人やねんな多分メディアチェック担当がおるで どうやればそうなるか知らんけど企業叩きが仕方ないわけないやろ いや白は主人公ちゃうから外してええやろ
いつの間に主人公なったんや >>62
3人分業やないやろ
大熊はん先週は煽り入れてたみたいやが最近は大熊節不在やのわかるで 弟に会った帰りに兄にも会っとったんかスッギワレェ… >>52
あにばーさるのグッズやろ
公式に引用リプでクレーム言うてたのも何人かおったな >>60
しかもコラボ前にツイの件があるの知ってたら余計にやろうしな >>68
チラ見せだけなら覚えてへんの分かるけど師団出した意味分からんし
ガッツリ会話してたら杉の記憶()になるからわりと詰んでる展開や 鶴婆以外も普通に月寒あんパンなんに鶴おらんの...?って流れてくるで ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています